 |
皆さん、お元気ですか? カラコレスの坂本裕美です。
満開の桜を見るために、子供たちと往復一時間半、
歩いてお散歩に行ってきました。
途中、ン十年前に通った幼稚園にも寄り道。
あれ、こんなにちっちゃかったかなあ?
桜?もちろん満喫しましたよ。お団子もね!
皆さんもお近くの名所で桜を楽しまれているのでしょうね。
さあ今週も盛りだくさんでお送りします。
最後までお付き合いくださいね。 |
|
|


お待たせしました。
ドイツ製のワイヤーリボンがたくさん入荷しました。
カラコレスがレッスンで使用するのは、タテ糸とヨコ糸が違う色で織られている
深みのあるリボンで、色の勉強をするにも最適。
両端にワイヤーが入っているから、形作りも簡単です。
レッスンを重ねていくうちに、皆さんシックなリボンの良さに気づかれますね。
人気のあるリボンは入荷しても入荷しても、あっという間に終ってしまいます。
今回もベーシックな色彩を中心に、無地のものをたくさん取り揃えました。
次回のレッスンはお楽しみに。
また手芸店でもあまり取り扱っていない品物ですから、
ヨーロッパのワイヤーリボンを見てみたい方は
ぜひお出かけくださいね。

|
|

今週の注目素材は、ハートポッド。
木の実を真ん中から開いたところがハート型をしています。
とても可愛らしい形です。
内側は薄いアイボリー、外は少々濃い目の茶色です。デザインによって両方使い分けたらとってもおしゃれです。
カラコレスがあつかう木の実は、実際にはseed(種子)を抜いたseed pod(さや)の状態になっているものが多いです。
栄養分の多い種子そのものは、虫の発生する原因にもなりやすいですし(ただし輸入されているものは防虫処理されています)、また「 種の保存」をしやすくするためでしょうか、
成熟した種子はわざとさやから外れやすい構造になっているものが多いように感じます。
早く自然界に飛んでいけ〜といわれているみたい。
種子の抜けたさやの形は、驚くほどバリエーション豊かです。
それでも私たちが知っている木の実は自然界のごくごく一部。
庭木だって、そのつもりで見るととってもユニークな実をつけるんですよ。
ドライアートを始めると、身の回りの自然につい目が行きますね。
ハートポッドで遊んじゃお!
これ子供たちが小さいときに良くやってあげたんですが、ハートポッドの外側にマジックで2つ点々をつけると、ぞうさんみたいに見えるんです。
ちょっと軸の長いのはママさん象に、ちっちゃいのは赤ちゃん象。
何だか物語が生まれてきそうでしょ。
さあ今週はそんなかわいいハートポッドが引き立て役のミニブーケです。
和紙の使い方にも注目してね。
和紙の色や質感を季節に合わせて変えるだけでも、バリエーション広く楽しめますね。
先ずは体験レッスンを受けてみたいという方のために無料体験レッスン(受講料無料、、材料費<税込>2.000円)をご用意しております。
無料体験は毎回好評ですぐ予約終了となりますので、 お申し込みは今すぐどうぞ。
無料体験レッスン申込はこちらで =>
|
|

カラコレスのプリザーブドウェディングコースは、
こだわり派の花嫁さんにとっても人気のコース。
ラウンドブーケ、ウェルカムボード、ご両親へのアレンジ2個を
作って、<税込>84.000円〜の魅力的なプライス。
私に出来るかしら?と心配なあなたなら、
先ずは小さなトスブーケからトライしてもいいかも。
ウェディング情報誌TIARA3月25日発売号、
ゼクシイ4月25日発売号、5月25日発売号にご案内が掲載されます。
お見逃し無く。
プリザーブウェディングコース、詳しくはこちらで ⇒

カラコレス 坂本裕美のプリザーブドフラワーウェディング
「AL・LADO アルラド」シリーズから、ご両親贈呈用フレームアレンジのご紹介
心を込めて「ありがとう」を言いたいのに、
挙式の当日はあわただしくて
そんなささやかな時間さえ
ゆっくり取れないかも。
プリザーブドフラワーのアレンジなら
時間のあるときにオーダーして、
ていねいに仕上げる事が出来ます。
贈られたご両親も、すぐ枯れてしまう生花の花束よりも思い出に残るアレンジは嬉しいのではないかしら?
一輪一輪、気持ちを込めてお作りする作品は、きっとあなたの想いを伝えてくれるはず。
お申込は今すぐこちらで =>

|
|

今回は教室紹介です。
上田教室におじゃましました。
7,8年続けている生徒さんも大勢いる上田教室は、新しい方も混じっていつも和気あいあいの雰囲気。
場所をお借りしている、喫茶ちゃふるさんの暖かいおもてなしも手伝ってアットホームなレッスンです。
他の教室にもましてレッスンの種類が多彩な上田教室。
研究コースから、BASIC、プリザーブドコースなど、お互いのデザインや素材の使い方が勉強になります。
レッスン後にいただくママさんお手製ふわふわのシフォンケーキは、生徒さんにも大人気。
ここで過ごす時間そのものが、皆さんのライフスタイルに彩を添えているようです。
お近くの方はぜひ上田教室のぞいてみてくださいね。
教室紹介はこちらで=>
|
|

母の日に贈るプリザーブドの
バラのスタンドアレンジ
前回のメールマガジンで作り方をご紹介したアレンジです。
簡単に作れますし見栄えもして、母の日の華やかなプレゼントにぴったり。
ピンクのプリザーブドローズが品のあるかわいらしさを演出します。「ありがとう」のメッセージわすれないでね。
お申込は今すぐこちらから→
|
|

去年の暮れの左手中指の骨折がようやく完治。
骨が再生するまで5週間。そこからあとはひたすらしっかり付くのを待つ。
私の骨ってすごい、折れてるとこ察知してそこだけ補強してくれるのね、と思ったら
「全ての骨が入れ替わりながら、足りない部分を補強するのです」、と整形外科医。
なるほど、数ヶ月前とは細胞だけは別人なんだぁ。
なぜ脳の中身は補強されないの?・・・前よりも少しだけ頑丈になった指を見て想う。
( Hiromi Sakamoto)
|
|
|
 |