![]() |
皆さんこんにちは。カラコレスの坂本裕美です。 |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() 2006年10月15日発行 Vol21. http://www.caracoles.jp/
![]() ますます充実の生徒作品展とアットホームな親睦パーティーで
|
![]() |
和のアレンジも得意なカラコレスのドライアートでは、 枝物が人気。 サプラやモダマづる、ウンリュウ柳、 ミツマタなどに並んでこのインド石化は特別な味を出します。 |
他の枝物とちがい、先端が不規則に広がり、不思議な曲がり具合をしているために、アクセントにとても重宝。 |
![]()
台紙に和紙を貼るところから始めましょう。くしゅくしゅに、それともタックをとって・・・。 |
|
カラコレスではそのほかにも様々なレッスンをご用意しております。
先ずは体験レッスンを受けてみたいという方のために
無料体験レッスン(受講料無料、材料費<税込>2.000円)
をご用意しております。
無料体験は毎回好評ですぐ予約終了となりますので、
お申し込みは今すぐどうぞ。
Q |
日常の暮らしの中に、プリザーブドやドライアートをどのように取り入れていったらよいでしょうか? |
A |
ちょっとしたことのお礼に差し上げるギフトを作ってみてはいかがでしょう? |
プリザーブド&ドライアートのスクールを併設しているので、ブーケのデザイン力には定評があります。一緒に素敵なデザイン考えましょう。
お二人らしさを前面に出したオリジナルウェディング・・・を夢見ていたはずなのに、いつの間にか、ブーケは式場お仕着せのありきたりなものに。
こだわる花嫁さんにとっては、悲しいことですよね。
カラコレスは、こんながっかりが1つでもなくなるように、花嫁さんのご希望を伺い、お世話いたします。
![]() リース型ブーケ
ひときわ大きく華やかなバラは、プリザーブドローズの中のプレミアムサイズです。 |
![]() |
作品展にあわせて、ながの東急百貨店前正面広場で行った「10分体験レッスン」。
10分とはいっても実際にはもっと短時間で、かわいいミニブーケが完成という斬新な試みが、ショッピングなどで通りかかった方々にも大好評で、大勢の方が体験されました。
連休中日の10月8日。空は秋晴れでも、風が強く、花材が飛びそうになるハプニングも続出という日でしたが、グリーンの傘の下にはカラコレスワールドが広がりました。
黄色、ピンク、赤、オレンジ、それにブルーのプリザーブのバラがきれいに並び、ワイヤー入りで加工自由自在のさまざまなデザインのリボンも注目の的。
初めてのことなので、どの程度の反応なのか予想もつきにくかったものの、開始と同時に多くの方が訪れました。
グルーパン&グルーペレット
ご自宅でプリザーブドやドライアートの制作をするときの必需品です。プラスチックのりを、高温のポットで溶かして使う瞬間接着剤。 |
![]() |
80才くらいのお客様に、手作りのフルーツケーキをいただく。
ドライフルーツがたっぷり入っていて、とても美味しい!!
夫に「私もその年代になったらたくさんケーキを焼くの」と宣言。
彼、クスクス笑いながら「あなたには無理だと思うよ。何かほかの事してそう」
あまりの期待度の低さにがっくり、その話を母にもする。母はいつも夫の味方。
「ムリムリ、せいぜいパパがあなたに手を焼くくらいでしょ」 あんまりだわっ、みんな・・・
(Hiromi Sakamoto)
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() 信濃毎日新聞社 B5版 80ページ オールカラー 定価1.785円(税込み) 探していたドライフラワーがここにあった! |
![]() |