初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室


プリザーブドフラワー&ドライアートスクール
無料体験のお申込・お問合せはこちら 0120-112-897
HOMEブログ暮らしのひとこま2006年「恥ずかしかった大賞」と「挫折したもの特集」
2006年「恥ずかしかった大賞」と「挫折したもの特集」

お客さん、お客さん、起きてください! 着きましたよ!!
「・・・・・・・・?・・・・えっなに?!」
そこは東京駅に到着した新幹線の中。

気が付くと、お客さんはもう誰もいない車両のなかで、私の目の前には困り果てた顔の車掌さんと、両手にモップを握り締め心配そうに覗き込む、お掃除のおばさん。 車両の窓からは並んでいる乗車待ちの列をはみ出してこちらをのぞき込んでる人たちがたくさん。「生きてる?」と聞きたそうに・・・。

何と、新幹線が東京駅に着いたのも知らずに、ず〜っと眠っていたのだ。

「きゃ〜(声にならない声)、ごめんなさいっすみませんっ」と一言いうのがやっと。
荷物をつかんでホームに飛び出し、顔を上げられないまま階段を一気に駆け下り、改札をとおり過ぎてようやくわれに返る。

2006年、「恥ずかしかった大賞」は年末のこれ。はぁ〜っ・・・いまでも思い出すと恥ずかしくて下向きたくなる。

と、年の初めからこれだけだとあまりにも寂しいから、ついでに「2006年 挫折したもの特集」もお送りしてしまいます。

挫折したもの その1、「ホットヨガ」
スタッフの中澤先生と一緒に体験レッスンに行き、あまりのハードさに一日で挫折。
あ〜ぁ、あの時続けていればいまごろ・・・。4年前にベトナムでオーダーメイドしたシルクの民族衣装アオザイを着てみたら、体にフィットしすぎて息も吸えない。
笑ったとたんスナップがプチッ! 細身の友人のもとに譲り渡した。

挫折したもの その2、「足踏み健康器具」
友人が1日1000回やって1週間で4センチ足が細くなった・・・という話にときめいて始めたけど・・・。最初目立つところに置けばやるだろうとキッチンの動線のど真ん中において家族が皆でつまずいてた。ひんしゅくの挙句、今はなぜか私の仕事部屋のパソコンの隣にあって、やっぱり毎日つまずいてる。

挫折したもの その3、「お料理のレパートリーを増やす」
これはいきなり最初から挫折・・・。

他にもミントティーのデトックス、おうちで出来る○○流ウォーキングなどなど・・・。なんだ、「美容と健康系」はことごとく挫折してる事が発覚!

挫折してないのは仕事だけ? 
小さな一歩を継続して・・・が、なぜか仕事以外は全然出来ない私でした。
と、2006年を総決算して(?)、今年も新たな決意に向けて頑張ります。

カラコレス・プリザーブド&ドライアートスクール代表 坂本裕美 

お近くで受講できます
  • 本部教室(長野市三輪)
    本部教室
  • 川中島教室(長野市川中島町原)
    川中島教室
  • 上田教室(上田市秋和)
    上田教室
  • 千曲教室(長野県千曲市)
    千曲教室
  • 中野教室(中野市三好町)
    中野教室
  • 佐久教室(佐久市佐久平)
    佐久教室
  • ホテル国際21教室(長野市県町)
    ホテル国際21教室
  • お近くに教室がない方
レッスン一覧
カラコレス メールマガジン プリザーブド&ドライアートのある暮らし
プリザーブドフラワーとドライアートの情報をお届けします。
E-mail

カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ