




2008年09月09日 [その他のつれづれ]
九月九日 重陽の節句
今日は九が二つ重なる日、重陽(ちょうよう)の節句。
奇数は陽で縁起が良い数字、
その最大の九が二つ並ぶから大変おめでたいとか、
おめでたすぎるからちょっと気をつけないといけない日とか
そんなこと聞いた気がする、漢文の先生に。
べつに何の根拠もないけれど、毎年九月九日が来ると
「ああ重陽の節句だなあ」と思い出す。
旧暦なら菊の花が香る時期になるらしい。
かといって私の中で「おめでたい気分」になっているわけでもないのです。
なぜか毎年「ああ九月九日・・・」と思うので、
今年もメモ代わりに書いてみました。

- 本部教室(長野市三輪)
- 川中島教室(長野市川中島町原)
- 上田教室(上田市秋和)
- 千曲教室(長野県千曲市)
- 中野教室(中野市三好町)
- 佐久教室(佐久市佐久平)
- ホテル国際21教室(長野市県町)
- お近くに教室がない方

カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ