




2009年03月22日 [その他のつれづれ][ブログ]
善光寺さんの御開帳&母の日、もうすぐ・・・。
「牛に引かれて善光寺参り」、
の善光寺御開帳が4月5日から始まる。
7年に一度、秘仏の本尊に変わり
前立本尊が御開帳されるというもの。
7年に一度なので、「○回前の御開帳ではこんなことしていた」という
記憶にも残りやすい。
あるときの御開帳では、そのころ通っていたお茶の先生に頼まれて、
友人と一緒にお茶席に付かれるお客様への抹茶のお運びをしていた。
着物を着てお盆に落雁とお抹茶を載せ、立ったり座ったり・・・。
多い日には1000人近く茶席に付かれ、それを4.5人でこなしていたので
もうこれ以上ない超ハードスクワット!
次の日にはあちこち痛くて大騒ぎだった。
今年は御開帳の期間中に「母の日」がやってくる。
GW明けにまたながの東急正面玄関で10分体験レッスンやります。
どんな事になりますか?
あのときの御開帳では・・・という思い出になりそう。
5/8(金)、9(土) ながの東急正面広場にて。
遊びにきてくださいね!

- 本部教室(長野市三輪)
- 川中島教室(長野市川中島町原)
- 上田教室(上田市秋和)
- 千曲教室(長野県千曲市)
- 中野教室(中野市三好町)
- 佐久教室(佐久市佐久平)
- ホテル国際21教室(長野市県町)
- お近くに教室がない方

カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ