




2009年12月09日 [暮らしのひとこま]
重箱の隅をつつく
・・・とは、あまり良い意味ではないです。
でもバタバタと過ぎていく毎日が続くと
お重箱の隅をつつく、が妙にうらやましくなったりして。
そんな細かい時間を持ちたいとも
思います。
今日はハリネズミのモリーの調子が悪くて
時々抱っこして様子を見ていました。
夕方には元気になったのでよかった・・・。
ヒーターの温度を高いほうにしました。
これもお重箱の隅をつつく時間と言えないこともないかな。
要するに先に進む事ばかりを考えていると、
そこにとどまる事を身体が要求して
バランスを取ろうとするのかなあ、なんて勝手な解釈。

- 本部教室(長野市三輪)
- 川中島教室(長野市川中島町原)
- 上田教室(上田市秋和)
- 千曲教室(長野県千曲市)
- 中野教室(中野市三好町)
- 佐久教室(佐久市佐久平)
- ホテル国際21教室(長野市県町)
- お近くに教室がない方

カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ