![]() |
|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() 2012年8月1日発行 Vol160. http://www.caracoles.jp/
![]() ![]()
|
日程 | 9月8日 (土)13:30~16:00 9月22日 (土)10:30~16:00 |
---|---|
場所 | ながの東急百貨店カルチャー教室 |
受講料 | 無料 |
材料費 | ラウンドブーケ47,250円 キャスケードブーケ68,250円 それぞれの金額にはウェディングブーケ・トスブーケ・ブートニア・ヘッドドレス・ブーケケースが含まれます |
講師 | 坂本裕美(カラコレス代表)、永田裕子(カラコレス講師) |
お申し込み・お問い合わせ | ながの東急友の会 026-224-1389 または カラコレス ![]() info@caracoles.jp |
プレミアムローズを囲む素材のどこにアンティークが使われているかわかりますか?
正解は、黒のアンティークレースと70年前のアンティークの金糸銀糸。ハードな作品に柔らかい風合いをくわえています。
またポイントの黒のタッセルはニューヨークで買い付けてきました。かわいいでしょ。
とっておきの素材たちをお楽しみください。
(1)材料はハートのアイアンベース、プレミアムローズ、オールドローズ、バクリ、アンティーク黒レース、アンティーク金糸銀糸、アートのアジサイ、メタルリーフ、アートボール、タッセル、ワイヤーリボン。
(2)作り方はバラやアジサイ、木の実にワイヤリングとテーピングし、アンティークレースを好みの形にワイヤリングする。
(3)アンティークの糸を小さくまとめてワイヤリング、テーピングする。
(4)バラを中心にアジサイ、レースとボリュームのあるものから挿し、周りをリーフで囲み、リボンとタッセルをつけて完成。
カラコレスではこのほかにも様々なレッスンをご用意しております。
先ずは体験レッスンを受けてみたいという方のために無料体験レッスン(受講料無料、材料費<税込>2.000円)もご用意しております。
無料体験は毎回好評ですぐ予約終了となりますので、お申し込みは今すぐどうぞ。
携帯から体験レッスンの
お申し込みが出来るようになりました。
こちらのお申し込みフォームからどうぞ!
ひときわ大きく華やかなバラは、プリザーブドローズの中の プレミアムサイズです。
リースベースにはワイヤーリボンを絡ませて 甘くなりすぎないようにデコレイト。
シックなドレスに合わせれば、 誰もを納得させる「大人の雰囲気」。
挙式とおなじドレスでも、デザインひとつで 簡単にお色直しできてしまうのがブーケのすごいところ!
個性派のあなたにお勧めの作品です
現在発売中の、「こまちウェディング長野版8/1発売号」および月刊「長野こまち6/25発売号」にカラコレスの情報掲載中です。
ぜひチェックしてくださいね!
こまちウェディングのページに登録をすると素敵なウェディング小物の作り方満載のページをご覧いただけます。
今回はカラコレスでもデザイン協力をしていて、ボンネットや髪飾り、リングピローやウェルカムボードなどなど・・・
なんと! 5点ものオリジナルプリザーブド小物の作り方を教えて差し上げちゃいます。
他にもペーパーアイテムやスイーツなどなど楽しい作り方が満載。
ぜひ登録してウェディングに役立ててくださいね!
作品展に向けてまた新たな素材が到着しました。
オーダーを受けてから一枚一枚布を染めるという日本製の手染めの布の花です。
その花や葉の質感はグレードが高く、花一輪にオーガンジーやベルベットや様々な素材で丁ねいな仕上げです。
一目ぼれでためしに仕入れし、
オーダーメイドの作品を作ったところ・・・素敵すぎ!
見ていたスタッフからもため息が。
でもこれは絶対にお客様が気に入ってくださるという自信があります。
今年の作品展は、この辺りのアーティフィシャルと昨年人気だった新開発プリザーブドローズの新色で決まりですね!
さあ、作品展の準備、はじまりましたよ~。
お盆が近付き、レッスン室はアート(造花)の「お供え花」でいっぱいになっています。真っ白な大輪のカサブランカを中心にデルフィニューム、カラー、ランなどを黒いポットにアレンジした上品で豪華なもの。
お花好きな仏さまが大喜びすること間違いなしです。
ウエディングブーケは多様化しているのに、お仏壇用のお供え花があまり進歩しないことを、私はずっと残念に思っていました。
何かいいアイデアがないものだろうかと考え続けていたある日、男性からお電話がありました。
生徒さんは女性ばかり。男性からの問い合わせは珍しいなと思ってうかがうと「亡くなった妻はバラが大好きだった。お仏壇にバラを絶やさないようにしてきたが、生花は管理も大変なので保存がきく花でお供え用アレンジを頼みたい」とのことでした。
その時はプリザーブドのバラで心をこめて作らせていただいたところ「妻の法事に間に合う」と、その男性は大変喜んでくださいました。
同じような気持ちの方は多いに違いない。お仏壇にも美しくて上質の枯れない花が必要。私は意を強くしました。
生徒さんたちに話すと大反響でした。アート(造花)のお供え花アレンジの特別レッスンの予約を受け付けるとすぐに100件近い申し込みがあり、オリジナルデザインの完成品は、市内のデパートの盆提灯コーナーでも取り扱われることになりました。
こんなに注目されるのには背景があると思います。
提供する側の私にとっては、造花の品質の向上です。
このコーナーでも再三お伝えしてきたように、質感も微妙な色合いも細部まで本物そっくり。お水をやりたくなってしまうくらいで、とかく安っぽくて粗雑なイメージになりがちなこれまでの「造花」とは全く違います。
もちろん上質のものは価格もそれなりですが、高貴なお仏壇を飾るにふさわしいグレードの高い造花を選べるようになった環境ははずせません。
一方お客さまの側の声をうかがっていると、先の男性のように「枯れない花」を望むのは共通です。
アートのお花なら季節を問わず、たとえ長期に留守をしてもきれいに咲き誇ってお仏壇を彩ります。
また、親を弔う年代の方々は物事へのこだわりをもってきた世代。お洒落で個性的です。住宅もモダンになっているわけですから、それに似合った上質のお供え花を希望されています。
新盆や法事のお見舞い用にもぴったりで、大流行の兆しを感じているところです。
プリザーブド&ドライアートスクール・カラコレス代表
坂本裕美
まるで1輪の大輪のバラのように咲き誇るミリオンブーケを、ポットに仕立ててみました。
かわいらしさと、優雅さと、存在感を同時に 表現できるアレンジです。
お部屋の隅にちょこっと置いても、必ず主役に なってしまいそう
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() クラフト作家心をくすぐるアートブーケビーズの小花はニューヨークからやってきたリボンを一つずつカットしてワイヤリングしたもの。 |
|||
![]() |
![]() |
11月にスタートしたカラコレスのファンページ「クラフト好き集まれ!」
にいろいろな皆様から投稿が始まっています。
http://on.fb.me/gyrJtK
カラコレスの受講生や、アンティーククラフトの生徒さん、カメラ講座でいらしたビーズや消しゴムはんこの先生、一般のクラフト好きの方の投稿などなど。
フェイスブックはmixiのようなSNSで、人と人とのつながりを促進、サポートするコミュニティサービスです。世界で5億人の人が利用していてアクセス数はGoogle以上。
カラコレスが作ったのは、ジャンルを超えてクラフト仲間があつまり作品発表や情報交換をする場所です。ここから何か新しいものが生まれてくる予感がします♪
ほぼ毎日更新していますので覗きにきてね。楽しいクラフトの画像もたくさんです。簡単なので登録して「いいね!」ボタンを押してクラフト仲間になりましょう!
登録の仕方はこちらをご覧くださいね。
宮入アナと生田アナの前のテーブルをPOPに飾る、オレンジと黄色のアーティフィシャルフラワーアレンジです。ぜひ番組内でごらんくださいね。
エンドロールにも美術協力でカラコレスの名前が出ていますよ!
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() 信濃毎日新聞社 B5版 80ページ オールカラー 定価1.785円(税込み) 探していたドライフラワーがここにあった! |
![]() |