




HOME坂本裕美 プロフィール
坂本裕美 プロフィール


カラコレス・プリザーブド&ドライアートスクール代表
有限会社カラコレス 代表取締役
1995年、長野県長野市にてドライフラワーのアレンジメントスクールを開校しました。
北欧のデザインを取り入れた独自のドライアートを確立し、現在、長野県内6ヶ所に教室を開いています。
今大人気のプリザーブドフラワーも10年近く前からレッスンに取り入れて、経験・デザインセンスともに長野県下で最も実績があるドライアートスクールです。
カルチャースクール講師のほか、店舗やイベント会場のディスプレイ、ウェディングブーケ販売なども行っています。
著書の「プリザーブ&ドライアートの世界―出会いは時を超える」(信濃毎日新聞社刊)は、2005年、日本図書館協会、選定図書になっています。
「カラコレス」はスペイン語で「かたつむり」の意。自分のペースで自分の道を行きたいとの願いから名づけました。



プリザーブドフラワーと、木の実・リーフ・枝や貝といった人工素材が奏でるシックでモダンなハーモニーが、ドライアートに新風を吹き込みました。
北欧デンマークでのドライ素材探しの旅や、アーティストショップ巡りのスナップも盛りだくさん。貴女を、新しいドライアートの世界に誘います。
2005年、信濃毎日新聞社より出版したわたしの著書、 「プリザーブ&ドライアートの世界~出会いは時を超える」は、日本図書館協会の選定図書(※1)になりました。
たくさんの方に見ていただく機会になれば嬉しいです。
Amazon.comでご購入いただけます。
※1 選定図書とは・・・?
日本図書館協会の図書選定委員(その主題の専門家役50名)が、 公共図書館の蔵書として適していると選定した図書です。
2005年度、55.570冊の新刊本の中から、9.275冊が選ばれました。
日本図書館協会の図書選定委員(その主題の専門家役50名)が、 公共図書館の蔵書として適していると選定した図書です。
2005年度、55.570冊の新刊本の中から、9.275冊が選ばれました。
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ