![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() 2012年12月17日発行 Vol169. http://www.caracoles.jp/
![]()
盛況だった「第16回カラコレス生徒作品展」の動画が
|
日時 | 木曜クラス:1月10日・2月7日・3月7日の3回 土曜クラス:1月12日・2月9日・3月9日の3回 いずれも10:30~正午 |
---|---|
受講料 | <税込>6,300円(3回分) |
材料費 | <税込>3,675円(各回) |
会場 | ながの東急 別館シェルシェ2階 カルチャー教室 |
講師 | 坂本裕美カラコレス・プリザーブド&ドライアートスクール主宰 |
お申し込み | カラコレス ![]() |
SBCテレビ、「3時はららら♪」のクリスマス特番放送のスタジオディスプレイをします。
作品展で登場した生徒さんの作品も飾られますのでぜひ見てくださいね。
12月24日(月)放送です。
またただ今ながの東急百貨店本館7階のエレベーターホールにはカラコレスのアーティフィシャルフラワーでデコレイトしたクリスマスツリーが飾られています。
またこちらもクリスマスまで、ながの東急本館1階の靴屋さん「かねまつ」にも当スクール研究コース生の伊藤ひろ子さんの作品が。
また東急ライフの2階のお洋服屋さんには、こちらも研究コースの小山弓子さんの作品が飾られています。
レッスン生の皆様の作品もあちこちに散らばってぜひ一度「ここで見られる、カラコレスの作品マップ」をつくらないと、と思っています。
お出かけくださいね~。
成人式のお着物を飾る髪飾りと帯のアレンジです。
和風にも洋装にもマッチするカラコレスのアレンジは提案するところがたくさん。
お正月の晴れ着にも応用できますのでぜひご覧くださいね。
高品質の素材ならでは
11月16日から5日間、いつもの場所、ながの東急百貨店本館5階の中央連絡通路と別館シェルシェ4階オフギャラリーで開催された作品展。
いつもご好評をいただいていますが、今年は特に、カラコレスが次のステップに上がったかのような高レベルの作品揃いで、通りがかる方々の足の止まり方がいつもよりも多く、また時間も長くなっていました。
今年の特徴は、カラコレスでの通称"ジャパニーズフラワー"が大活躍だったこと。
日本国内でひとつひとつ手染めされ、丁寧に成型されているアートフラワーで、芸術品ともいえる傑作な花々。
見れば見るほどに精巧で繊細です。
この素敵な素材を日本で最も多く仕入れている会社のひとつがカラコレスであることはまず間違いなし。
実績をかわれて直取り引きが可能になり、他では見られない素材も入荷できるようになっています。
ジャパニーズフラワーシリーズの魅力に続き、プリザーブドの品質向上も見逃せません。
昨年から登場した肉厚のバラの存在感は抜群で、色も多色化していますから、シックにキュートに自由自在。
今年は全体にシックな雰囲気で、カラコレスの原点がきちんと踏襲されていることを感じさせました。
自宅に飾る高級花の需要が
素晴らしい素材を生かすのも生かさないのも作り手次第です。
素材を高級にすればするほどセンスと技巧も高度なものが求められるのですからプレッシャーも大きかったはず。
大胆で挑戦的な作品が多かったのも今年の特徴でした。
作品展初日のこと。通りがかりのお客さまが「この作品を家に置きたい」とおっしゃいました。
そしてこのようなご注文や問い合わせが会期中に何度もあったのです。今までにはない新しい傾向で、やはり今年は目を惹く作品が多かったということでしょう。
これまでも店舗のディスプレイ用のご注文はありましたが、自宅用はあまり想定していなかったので意外でした。
確かにここまでの高級素材は一般の方の目に触れるような所で流通しているわけではありませんので、カラコレスの出番はまた増えそうです。
スタッフの耳に入った作品展会場のひとコマを公開します。
・アートのお花が多くて作品も多くて素晴らしいですね。
・プリザーブドをこんなにたくさん使って豪華!
・このお花って一輪が高いんでしょうか?(はい、お高いですよ)
・「私もお花やっています」と食い入るように見入っていらっしゃる方も。
・アートの花の微妙なグラデーションがすごいですね。
・またシックに戻ってカラコレスらしくていいわ。
・「ひとつくれればいいのに」と、
もしかして生徒さんのご家族でしょうか?(笑)
・階段からの降り口の壁のアレンジがとっても豪華。
・アイアンの椅子とか、カッコいい。
・クリスマスオーナメントのレッスンをしてほしいけど、
今付けても3歳の息子に取られちゃって下の方だけなくなっちゃう。
・初めて見ましたが、作るのに時間がかかりそうですね。
(社長の花を、1から作り上げるものと誤解されていたようです)
・坂本代表の幼稚園から中学までの主治医の先生が
「裕美さん、私のこと、もう忘れましたか」といきなり現れて、
坂本代表びっくりの場面も。
・こんな大きな作品をウチにも飾りたい。
・作品展見て気に入ったので、ホテルにあるような置き型のアレンジを
お願いします。
・自宅の玄関におきます。生の花を飾ってきましたが、
年のせいで水が重くなって...。
・あんまり豪華なので吸い込まれ来てしまったわ。売ってないのよね?
大成功だった作品展。皆さまお疲れさまでした。
すでに来年の構想を練っていらっしゃる方もいらっしゃいますが、
今年出品できなかった方、来年はぜひ出品されますように。
ご来場ありがとうございました!
この講座の直前に開催した生徒作品展をご覧になってお申込みしてくださる方が大勢いらっしゃいました。
2講座設けたのですが、どちらもキャンセル待ちが出るほどの大盛況でした。
ご参加できなかった皆様ごめんなさい!
レッスンの方は同じ素材でも選ぶバラの色やリボンの色を変えると全く違う雰囲気になるのが、大勢いらっしゃると余計に際立って皆さん見せ合いっこをして楽しそうにレッスンが進みました。
お聞きしてみるとまだまだプリザーブドをアレンジするのは初めてという方がたくさんいらして、PRが足りないのねと反省です。
より多くの方に知っていただけるようにこれからもがんばりますね♪
皆さんそれぞれに素敵なリースが完成しました!
ご参加くださった方々ありがとうございました。
シーズンですもの♪
夜のお酒の会や昼間のタイ料理の会、
などなど生徒さんがご自分のスケジュールに合わせて思い思いのパーティに足を運んでくださいます。
こちらは上田教室の恒例クリスマスお食事会。
毎年教室にお借りしている喫茶ちゃふるのママさんが素敵なプレートをご用意してくださいます。
上田教室では前日まで作品展が開催され、皆さんお互いの作品をほめあったりお料理レシピを交換し合ったり、楽しい女子会です。
同様のデザインのツリーのコラージュが好評でしたのでリースのアレンジもしてみました。
プリザーブドローズやアジサイやアートのリーフやヒイラギのドライ・・・
およそドライ素材のアートワークの集大成です。
クリスマスにツリーとリースのコラージュを飾る、ちょっと大人の演出ですね。
(1)材料はアンティーク風パネル、プリザーブドローズ、プリザーブドアジサイ、アートリーフ、ヒイラギのドライ、アートボール、ホロホロ鳥の羽、リボン。
(2)作り方はパネルの上に材料を置き、全体のデザインを決め、メインの花やアジサイなどから貼り始める。
(3)リーフを貼る時には全体が丸くなっているかを気を付け、立て加減で貼り奥行きを出す。
(4)リボンをつけて完成。
カラコレスではこのほかにも様々なレッスンをご用意しております。
先ずは体験レッスンを受けてみたいという方のために無料体験レッスン(受講料無料、材料費<税込>2.000円)もご用意しております。
無料体験は毎回好評ですぐ予約終了となりますので、お申し込みは今すぐどうぞ。
携帯から体験レッスンの
お申し込みが出来るようになりました。
こちらのお申し込みフォームからどうぞ!
現在発売中の、「こまちウェディング長野版12/1発売号」および月刊「長野こまち11/25発売号」にカラコレスの情報掲載中です。
ぜひチェックしてくださいね!
こまちウェディングのページに登録をすると素敵なウェディング小物の作り方満載のページをご覧いただけます。
今回はカラコレスでもデザイン協力をしていて、ボンネットや髪飾り、リングピローやウェルカムボードなどなど・・・
なんと! 5点ものオリジナルプリザーブド小物の作り方を教えて差し上げちゃいます。
他にもペーパーアイテムやスイーツなどなど楽しい作り方が満載。
ぜひ登録してウェディングに役立ててくださいね!
11月にスタートしたカラコレスのファンページ「クラフト好き集まれ!」
にいろいろな皆様から投稿が始まっています。
http://on.fb.me/gyrJtK
カラコレスの受講生や、アンティーククラフトの生徒さん、カメラ講座でいらしたビーズや消しゴムはんこの先生、一般のクラフト好きの方の投稿などなど。
フェイスブックはmixiのようなSNSで、人と人とのつながりを促進、サポートするコミュニティサービスです。世界で5億人の人が利用していてアクセス数はGoogle以上。
カラコレスが作ったのは、ジャンルを超えてクラフト仲間があつまり作品発表や情報交換をする場所です。ここから何か新しいものが生まれてくる予感がします♪
ほぼ毎日更新していますので覗きにきてね。楽しいクラフトの画像もたくさんです。簡単なので登録して「いいね!」ボタンを押してクラフト仲間になりましょう!
登録の仕方はこちらをご覧くださいね。
宮入アナと生田アナの前のテーブルをPOPに飾る、オレンジと黄色のアーティフィシャルフラワーアレンジです。ぜひ番組内でごらんくださいね。
エンドロールにも美術協力でカラコレスの名前が出ていますよ!
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() 信濃毎日新聞社 B5版 80ページ オールカラー 定価1.785円(税込み) 探していたドライフラワーがここにあった! |
![]() |