おしえてカラコレス
からこ久しぶりの登場です。皆さんお元気ですか?ここのところの大雪で、雪かきに明け暮れ腕が上がらない…なんて人私だけ?日ごろの運動不足をまたしても反省!
  
  さて今月はカラコレスのデザインでもよく用いられるハンドメイドの花たちについてお伝えしようと思います。
  ハンドメイドといってもアートフラワーではなく、天然の素材を組み合わせて作った、生まれ変わったドライフラワーです。レッスンでポピュラーなのは、大きな松かさの一枚一枚で作られたバラや、やしの皮を木の実の芯に咲かせたパームフラワー。
  最近ではアジサイの花びらを紅花の茎に貼った可憐な小花もあります。
  その種類は多種多様。遠目が効く必要のあるディスプレイや、シンプルでモダンなデザインにはインパクトのあるハンドメイドフラワーは欠かせません。
  また出来合いの製品だけでなく、レッスンのなかでもさまざまな手法でオリジナルのハンドメイドフラワー作りをご紹介しています。
  シダローズを中心にモネタリーフを貼っていくもの、オークリーフを一枚一枚ワイヤリングして作るミリオンブーケも好評でした。
  組み合わせの可能性は素材の数だけあるといえるでしょう。
  目の前の素材を一度解体し、組みなおしてまったくべつの物を作る。
  難しいようですが、発想のヒントは”こんな花あったらいいな”…でしょうか?ぜひ、世界にひとつだけ、あなたブランドのハンドメイドフラワーがレッスンで登場するのをお待ちしています。
  
  すてきなアイディアが見つかったら、からこにおしえてくださいね!

![体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)](/images/common/header-tel3.gif)

















