初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室

プリザーブドフラワー&アートフラワースクール
体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)
HOME作品ギャラリー日々のレッスン注目素材・大きな葉っぱで存在感のあるマグノリア。
注目素材・大きな葉っぱで存在感のあるマグノリア。
マグノリアとは、モクレン科モクレン属のラテン語名で、同じ種では他に、モクレン(シモクレン)、ハクモクレン、コブシ、ホオノキなどの落葉高木のほか、常緑高木のタイサンボクも含まれています。

今回の注目素材

大きな葉っぱで存在感のあるマグノリア。


マグノリアとは、モクレン科モクレン属のラテン語名で、同じ種では他に、モクレン(シモクレン)、ハクモクレン、コブシ、ホオノキなどの落葉高木のほか、常緑高木のタイサンボクも含まれています。

マグノリアと総称される花には、どれも芳香があり、仏教の教えとも縁があるようです。

宮沢賢治の童話「マグノリアの木」の中に、「マグノリアの木は寂静です。あの花びらは山羊の乳よりしめやかです。あのかをりは覚者たちの尊い偈を人に送ります」という問答でも出てきます。

仏教思想に彩られた一編で、ここで言っているマグノリアはコブシのようですが、実際にはインドにコブシは分布していません。

庭木としても身近で、私たちの暮らしにもなじみの深い「マグノリア属」の木々。
それぞれのつながりを知ると、一段と身近になりますね。

カラコレスでよく使うのは、ワックス加工されワイヤーが施されたマグノリアリーフ。
これから作品展の大作にもお助け隊として登場する回数が増えますので、お楽しみに。

今回はそのマグノリアのワックス加工したリーフが活躍するアレンジをご紹介します。

大ぶりな花材をあわせるバスケット

椰子の皮を脱色してハンドメイドした
パームフラワーやトウヒ、
マグノリアリーフ。

ディスプレイでも大活躍のこれら大ぶりの
材料を使ったアレンジで、
インパクトのあるコーナーを演出しましょう。

(1)材料はバスケット、パームフラワー、ノルウェイトウヒ、ベビーウッドローズ、アートの実、スケルトンリーフ、マグノリアリーフ、オークリーフ、ビーズ

(2)材料全てにワイヤリングし、リーフ類にはテーピングをする。

(3)中心にいれたパームフラワーを囲むように、木の実類、リーフ類を挿していく。

(4)リボンを挿し、ビーズをワイヤーに通しポイントに入れて完成。


カラコレスではそのほかにも様々なレッスンをご用意しております。
先ずは体験レッスンを受けてみたいという方のために
無料体験レッスン(受講料無料、材料費<税込>2.000円)
をご用意しております。

無料体験は毎回好評ですぐ予約終了となりますので、
お申し込みは今すぐどうぞ。

無料体験レッスン申込はこちらで⇒

体験レッスン申込
資料請求フォーム
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ