初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室

プリザーブドフラワー&アートフラワースクール
体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)
HOME作品ギャラリー日々のレッスンアレンジをするとき、素材のバランスを取るのが難しいです。様々な形のものをどのように入れたら収まるでしょうか?
アレンジをするとき、素材のバランスを取るのが難しいです。様々な形のものをどのように入れたら収まるでしょうか?

Q

アレンジをするとき、素材のバランスを取るのが難しいです。
様々な形のものをどのように入れたら収まるでしょうか?



A

難しい質問ですね、でも最もおおく聞かれる質問でもあります。
「こうしましょう」と応えてしまうと、皆さんそれをまねされてコピーになってしまいます。
ですからこの場は、「このような練習を積むと、バランス感覚が身に付きます」というお答えをいたしますね。

私がよくやっていたのは、本などを見て「素敵」と思うアレンジを、そっくりそのままデッサンする事です。
色もつけ、可能な限り質感の説明も加えます。
そこまで出来たら次はそれを分析します。
どの色のグループがどう配置されているのか、ラインはどのように入っているのか、隣同士の素材の質感はどうなのか・・・。
またそれに慣れたら、好きでないデザインでもやってみると面白い発見があります。自分ならどこに手を加えるか、と考えながら。

このような実験をすると、うわべのお花や木の実と言った素材に惑わされることなく、構造としてデザインを捕らえる事ができるようになります。
そうすると、たとえ表面的には使う素材が毎回変わっても、根拠のある、安心感のある表現が出来るようになります。

またデッサンはアレンジだけでなく、風景や好きな絵や・・・却ってそういったものでトライする方が効果があるかもしれませんね。
さあ楽しみながらスケッチブックと色鉛筆で、やってみましょう。

体験レッスン申込
資料請求フォーム
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ