
あまり見慣れないハート型のクルミです。
クルミという割にはあの独特のごつごつ感がありません。
  
このハート型のクルミ「姫クルミ」といって、オニグルミと並んで縄文時代からの長い食用の歴史があります。  
ビタミンB1やビタミンEを豊富に含んでいるので美容の見方ですね!  
  
またクルミの木はその軽さと硬さが、銃の木製台尻に適しているのだそうです。  
衝撃に強く、撃ったときの反動を吸収してくれるのですって。
そうそうクルミの生産量ではここ長野県が日本一なんだとか。なるほど、私がこのハートクルミを見つけたのも地物を扱う地場産業のおみせの一角。
あまりのかわいらしさにアレンジに使ってみたくなりました。
実際にアレンジした様子はこの後でご紹介する5月のBASICレッスン「新緑に映えるシーブッシュとプリザーブドのポット」をご覧くださいね。
たまにはこんな身近な素材を取り入れるのも楽しいですね。

![体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)](/images/common/header-tel3.gif)

















