「ガス展」でもフェイクスイーツ講習会大好評!

長野県内各地で同時開催される「ガス展」はもうおなじみ。東京ガスから長野都市ガスに名前を変えての5回目だそうです。
「ガス展」と言えばなんだか楽しそうなチラシが入ってきて
文化祭みたいだなあ・・・なんて思っていましたら、
今年ははじめて2箇所の「ガス展」でフェイクスイーツの講習会
やらせていただきました。

10月10日(土)は長野市鶴賀の長野支社。
外に張られたひときわ大きなテントの中での講習です。
無料ご招待とのこともあり、予約制で当日お声を掛けていただいたたくさんの方をお断りするようになってしまいました。
今回参加できなかった方、ごめんなさいね、
ぜひまた次の機会にお越しください。

安部先生以下の先生方奮闘で70名のお客様にフィンガーフードのビスケットを講習しました。
おうちにある大根おろし器で可愛いビスケット模様が出来るところは大歓声でした!驚きですよね、やっぱり・・・。
他にもテレビでおなじみの石田シェフの料理教室や
手打ちうどん教室、フラワーアレンジメント教室や
ガス器具の展示、デモンストレーション、
林檎やごへいもちの販売等
やっぱり文化祭の雰囲気で楽しかったです♪

12日のレッスン会場は篠ノ井支社。
こちらは新社屋完成記念ですれ違い出来ないくらいの人・・・。
こじんまりレッスンする予定が、結局60名ほどの
大人数のレッスンになりました。
ご来場いただいたみなさま、
ほんとにほんとにありがとうございました。