|
|
201◎畔上 美子
研究コース
アイアンのアレンジ
今年はピンクのプレミアムローズで可愛いアレンジに仕上げました。 |
 |
 |
202◎今井 和子
研究コース
紅葉に染まる
野山
芸術の秋。食欲の秋。様々な秋を感じながら、大ぶりのバスケットに花材を挿しました。 |
 |
 |
203◎小林 圭子
研究コース
森からのプレゼント
鍋倉山のブナの殻子と、自宅のそばのどんぐりのハカマ等、森からのプレゼントで出来た作す。 |
 |
 |
204◎小林 康子
研究コース
花玉 苔玉 ヒノキ玉
自然の材料のみで落ち着いた雰囲気の作品に仕上げました。 |
 |
 |
205◎小山 弓子
研究コース
「イメージ2009 トルソー」始まりは昨年の初冬
“今度はトルソーね”♪と、坂本先生、いつものように軽くひと言・・・・・・“今度はトルソーっ??”と、覚悟を決める私・・・・・・さっそくトルソーをネットで購入部屋であたためて(?)8か月あまりイメージはスムーズに決まりましたが、どんな材料を使えば自分らしい表現ができるか?で悩みました。デザインのポイントは、葉の重なりで流れを出した点です。 |
 |
 |
206◎斉藤 文子
研究コース
ナチュラル素材の大きなリース
パームフラワーとシナマイと木の実のバランスが難しかったです。ハートが素敵です。 |
 |
 |
207◎中島 美奈子
研究コース
私色・・・?
アートの薔薇に一目惚れ?大好きな色、Pink & White でやわらかく、やさしい色合いにしました。私らしさを、表現できたなぁ~って思います。 |
 |
 |
208◎中村 裕子
研究コース
バックブーケ
来年結婚する?本人いわく「来年結婚する!」娘のために作りました。ブルー系?ピンク系?と聞いたら即座に「ブルー!!」大人のブーケをイメージして作ったのに・・・やっぱり可愛くなってしまいました。 |
 |
 |
209◎橋爪 さおり
研究コース
三 色
三枚組の和紙にバラをメインにしたアレンジに挑戦しました。シックな色合いとシルバーのミツマタが気に入っています。 |
 |
 |
210◎一之瀬 由香
サロン開校資格取得コース
「小さなハート」
愛がめばえたばかりの様なかわいらしい感じにしてみました。 |
 |
 |
211◎上村 伸枝
サロン開校資格取得コース
SLに乗せて
大好きなもの2つをコラボしてみました。いつか色々な夢を乗せて旅してみたいなぁ。 |
 |
 |
212◎北沢 千寿子
サロン開校資格取得コース
アジアン衝立て
家の玄関に置くことをイメージして作りました。 |
 |
 |
213◎黒澤 恵子
サロン開校資格取得コース
貴方への愛
プリザーブドをつかわず、アートのハンドメイド作品のみで作ってみました。 |
 |
 |
214◎桑原 純子
サロン開校資格取得コース
静
カラコレスの教室で作品を作っている時が、私にとって本当に楽しく幸せなひとときです。今回、静かな気持ちで制作に取り組めたように思います。静かさが伝わる作品になっているでしょうか。 |
 |
 |
215◎腰原 道子
サロン開校資格取得コース
暮秋・小春日和を感じて
今年は板にプリザーブドフラワーを飾ってみました。秋は冬に向かっていくので、紅葉した葉が落ちて寂しくなりますが、そんな中、私の作ったこの作品は、暖かさを感じさせてくれればと思います。 |
 |
 |
216◎坂野 なつき
サロン開校資格取得コース
母なる海
沖縄の慶良間の海をイメージして作りました。今年は一度も海に行けなかったので・・・(泣)その思いを込めて・・・。海のない長野県に住んでいると海への憧れがとてもふくらんでしまいます。パームフラワー、Shell、Sea?bush、シナマイ、パールボールを使用し、海を表現してみました。ロイヤルブルーのRoseが全体を締めています。一番難しかったのは、Shell のガーランドです。Shellが波打ち際を表現しています。 |
 |
 |
217◎嶋田 万里子
サロン開校資格取得コース
2009年誕生
一年間の集大成とも云える、作品展作品作りで、また重要な多くの事を教えていただきました。先生方に感謝しております。イメージ以上の出来栄えで、大変満足しております。作品が出来上がるたびに 私の心も満たされて 今、私のお部屋は お花でいっぱいです。 |
 |
 |
218◎高山 京子
サロン開校資格取得コース
フレームで気取って
大好きな紫色のローズで、オシャレをしてみました。 |
 |
 |
220◎土屋 美咲
サロン開校資格取得コース
乙女の願い
“心から幸せになっていきたいなぁ”と思いながら、作品を作りました。みなさんも作品を見てくれてよろこんでくれたら うれしいです。 |
 |
 |
221◎西澤 美鈴
サロン開校資格取得コース
山 里
散歩道にて 見つけた秋。 |
 |
 |
222◎藤澤 かずき
サロン開校資格取得コース
和 み
和室に合う、アレンジにしました。ウナギ登りに景気が良くなるようにと、縁起の良いデザインになったと思います。 |
 |
 |
223◎宮沢 信代
サロン開校資格取得コース
出 会 い
久しぶりにホームスティをしたアメリカ(フロリダ)の彼女から手紙が届いた。とっても嬉しかった。彼女との出会いは秋でした。バラの好きな背の高い婦人でした。 |
 |
 |
224◎宮下 清子
サロン開校資格取得コース
今年はちょっと違うぞ
いつも、今年の作品展はスタンド、置き物、フレーム・・・と、そこまでは早く決まるんですが、いざ準備された物、自分が使いたい物を目の前にすると、何をどのように作品にしていったらよいのかわからず、四苦八苦!!今年はリース。初めての試みでしたが、黙々とさしていく。これが私に向いているのかもしれません。 |
 |
 |
225◎山本 由美子
サロン開校資格取得コース
「憧れ・・・2009」
今年は憧れのスタンドに挑戦しました。リースや素敵なバラもたくさん使えてとても満足です。 |
 |
 |
226◎吉井 利江
サロン開校資格取得コース
思 い 出
昔、結婚式に白いユリのブーケを持って式をしました。は~~~るか昔の事ですが、思い出しました。でも、その時持っていた時よりも、はるかにステキに出来て良かったです。もう一度このブーケを持って、結婚式や・り・た・い・な~~~~。ウフフ。 |
 |
 |
227◎青柳 京子
Basicコース
銀 花
いろいろな素材があり、迷い楽しみました。 |
 |
 |
228◎畦川 真佐子
Basicコース
愛
いっぱいにつつまれた愛。 |
 |
 |
229◎小野 みや子
Basicコース
可 憐
急がしく過ぎていく毎日、家族と過ごすリビングスペースに、かわいいモダンなプリザーブを飾り、ひとりきりのティータイム・・・そんな時、ホッと心が癒やされます。 |
 |
 |
230◎岸 順子
Basicコース
カルメン
初挑戦です。黒と赤の配色で強さを出してみました。 |
 |
 |
231◎北島 由美子
Basicコース
カントリーロード
さわやかな春の草原をイメージして作りました。3つのリースと3つのガーランドをひとつにまとめ作ったのですが、バランスをとるのが、とてもむずかしかったです。 |
 |
 |
232◎越川 和江
Basicコース
秋色の物語
誰もが 物想いに更ける秋。暖かさの中にも、 凜とした自分でいたい。 |
 |
 |
233◎小林 美智代 Basicコース
枝 と 薔薇
全体に、落ち着いた色合いなので、枝をベースにしてバラ、木の実、更に枝を組み合わせて、立体感を出してみました。 |
 |
 |
234◎酒井 裕子
Basicコース
クリスタルな世界
できあがり 最高!お洒落なリビングにピッタリ やったー!! |
 |
 |
235◎正村 恒美
Basicコース
『大地の贈り物』
ソーラーローズが気に入り、ずっと使いたいと思っていました。おちついてまとまり、素敵な壁掛けになりました。 |
 |
 |
236◎辰野 由美子
Basicコース
温かな親子愛
花材をうめ込んで行くのが、大変でしたが、気分も明るくなるような作品ができ、嬉しく思います。 |
 |
 |
237◎田中 裕美
Basicコース
秋 の 花 束
初めて見る材料もあって、最初はどうなることかと思いましたが、素敵な感じになって良かったです。思いがけず、大きな作品になったので、家の玄関に飾りたいです。 |
 |
 |
238◎月岡 奈美
Basicコース
「響(ひびき)」
深みと存在感のある作品になりとても満足しています。いつまでも心に大切な想いが響きますように・・・ |
 |
 |
239◎中沢 麻衣子
Basicコース
白 ―haku―
久し振りの作品展だったので、まとめるのがとても大変でした。花の白と葉の白の違いを楽しめる作品になったと思います。 |
 |
 |
240◎中島 純子
Basicコース
暖
“ひなたのぬくもり”をイメージしてみました。柔らかな雰囲気が伝わると嬉しいです。 |
 |
 |
241◎福島 智美
Basicコース
Calla lily
お気に入りのカラーにベルベット風の赤いお花。そして、ハニカムボウでのリボンアレンジ。フレームとの組み合わせで、ステキな作品が出来ました。 |
 |
 |
242◎広田 貴子
Basicコース
「あなたに」
私もいつか、こんなブーケを持ってみたい・・・。 |
 |
 |
243◎巻田 真理
Basicコース
Love and Peace (VisionⅡ‘2009)
Generation = 真実・本物 |
 |
 |
244◎湯本 活江
Basicコース
ベルサイユ宮殿イメージして
3年ぶりの作品にて、先生に聞きながらの作品です。ヨーロピアンをイメージして、出来たたかなぁと。 |
 |
 |
245◎青木 あき子
Basicコース
ローズミラー
バラの色合いがとても気に入ってます。ステキな作品に仕上がり、うれしいです |
 |
 |
246◎安藤 佐知枝
Basicコース
moon Rose
初めて作品展の作品を作ったので、イメージがわかず苦労しました。 リボンのかけ方一つとっても、少し角度を変えるだけで全く違うものになったりするので、とても迷ってしまい、時間がかかりました。でも、こんなに一つのものに没頭してやることがなかなかないので、無になれた気がして楽しかったです。 |
 |
 |
247◎伊藤 ひろ子
Basicコース
黙 祈(もくとう)
先日亡くなった友達が無事天国へ導かれることを祈り作りました。やすらかに眠って下さい。 |
 |
 |
248◎岩田 恵子
Basicコース
ブ ー ケ
プリザーブドフラワーと出会って半年。不安だらけの中で作品に望みましたが、お花選びから心がワクワク。出来上りを楽しみに時間を過ごす事ができました。初めての大作です。 |
 |
 |
249◎大津 和美
Basicコース
幸せのなみだ
明るいオレンジ色のバラが、明るい幸せを予感させる。クリスタルが、キラキラ光るなみだの様。息子や娘が結婚し、親として心から幸せを願う気持ちを味わいました。結婚式のブーケを初めて作ってから、今回は二度目の大作に苦労しました。でも、やっぱり楽しい! 私もプリザーブドフラワーに出会えた事を感謝しています。 |
 |
 |
250◎大峽 恵子
Basicコース
おめでとう お幸せにネ。
もうすぐ結婚式を挙げる息子とお嫁さんへ、習い始めたばかりの母からの気持ちです。いつまでも仲良く、よろしくね。 |
 |
 |
251◎佐藤 隆子
Basicコース
「幸 せ」
健康であって良かった。この作品も作れたのも、家族皆の協力があったから! |
 |
 |
252◎澤上 三奈子
Basicコース
ひ か り
やさしい色使いをしようと心がけて作りました。 |
 |
 |
253◎嶋田 早苗
Basicコース
フレームの中の花束
花はやさしい色に、他は濃いめの色にしてみました。静かな雰囲気に仕上がったと思います。 |
 |
 |
254◎田村 アヤ子
Basicコース
OLD ROSE
大好きな色合いを主体にやってみました。 |
 |
 |
255◎馬場 俊子
Basicコース
バラの吐息
プリザーブドフラワーを始めて・・・10ヶ月。大好きなバラを沢山使っての大作。とても大変でしたが、出来た時の喜びは、格別でした。これからも、自分らしい作品を作っていきたいと思います。 |
 |
 |
256◎深沢 紀
Basicコース
晩秋のいろどり
赤い花と白い花・・・?赤い花にしてアクセントとなってよかったと想います。 |
 |
 |
257◎町田 恵美子
Basicコース
永遠の愛
赤やピンクを使って、華やかにしたいと思っていましたが、想像以上に良い作品になりました。最初はデザインも決まっておらず、どうしたら良いのか分からなかったのですが、先生方にアドバイスして頂いたおかげで素敵な作品が出来ました。 |
 |
 |
258◎松浦 陽子
Basicコース
小春日和
初めて作った大作です。先生方のアドバイスを頂いて、想像以上の作品に仕上りました。立体的に、まとめるのが難しかったですが、とても楽しかったです。 |
 |
 |
259◎松下 美早紀
Basicコース
Drop
初めての作品作りという事もあり、大変でしたが、何とか形にする事ができました。イメージよりもかわいらしく作る事ができ、大満足な仕上りです。 |
 |
 |
260◎山村 美幸
Basicコース
秋から冬支度
プリザーブドに興味をもって、初めての作品作り。木にひたすらワイヤーをぐるぐると・・・。指先が痛くなり、普段から使わない腕も筋肉痛 。
今のところ、私の中で超大作です。 |