初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室

プリザーブドフラワー&アートフラワースクール
体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)
HOMEイベントレポート今年も動き出しました。素敵な1年になりますように!
今年も動き出しました。素敵な1年になりますように!




今年も動き出しました。
素敵な1年になりますように!



定番レッスンに毎年新しい企画を加え、
カラコレスの色彩に深みと広がりが増しています。
さて、今年は何が加わるか…ご期待下さい!
まずは、いつもと少し違う角度から盛りだくさんだった昨年末頃の様子をお伝えします。今年への予感を膨らませて下さいね。



〇坂本代表の仕入れの旅はニューヨークへも

12月のアンティークのレッスンを済ませ、坂本代表はニューヨークへ。
海外直接仕入れもデンマーク、ボストンからニューヨークへと広がり、今年もカラコレスの素材はますます多彩になっています。


今回の旅は、ボストンのフェアで知り合ったパッチワークキルトの先生方と一緒でした。東京、京都、北九州の先生方です。
このような分野に特化したプロの素材買い付けの旅ですから、専門性が高く、一般のお客さんでは入れないような場所にも行くことができ収穫も大きかったです。



仕入れと共に、主要な目的だったのは、ニューヨークのクリスマスシーズンの飾り付けや街の雰囲気を感じることでした。古いビルの街に以外にもシックなデコレーションが多く素敵でした。
不況の影響か、全体に地味な印象がありました。
20年以上も買い付けに通っているキルトの先生によると、景気の良かった頃はイルミネーションも豪華だったようですが、今年はエネルギーを使わないリースによるデコレーションがイルミネーションよりも重宝されていたようでした。
ある意味、リースの力が発揮されたクリスマスということかもしれません。



その中で仕事柄目についたのはタイサンボクの葉のアレンジで、ドライ、生葉の両方が、見事に生かされているのが目を惹きました。
タイサンボクの葉のガーランドは特に素晴らしく、照明を付けたものは幻想的で周囲を別世界に誘っているかのよう。
カラコレスのアレンジのヒントにもなりそうでした。



ショップには、さすがにクリスマスオーナメントがたくさん。
ニューヨークでは、アーティストの「ジョン・デリアン」が率いるジョン・デリアンカンパニーの少々不思議な絵柄の食器類などが人気と聞き、そのショップにも行ってみました。アンティークの絵柄をデコパージュの技法を使って甦らせ、食器やプレート、その他の雑貨にするという斬新なアイデアが受けているようです。
 この店はひとつひとつのアイテムが素敵というだけでなく、ショップ全体にコンセプトが感じられ、レイアウトも大変魅力的でした。



〇通常レッスンに使える素材を選びました

ボストンのアンティークフェアでの買い付けは、
アンティーククラフト講座用をイメージしていましたので、
通常レッスンに取り入れるには困難さもあります。
そこで今回のニューヨークで心がけたのは、
最初から通常レッスンに取り入れる目的で素材を見つけることでした。
フランス製のとても上質なシルクサテンの布、ビーズの刺繍がリッチなリボン、
ヨーロッパやアジアとも一味違った趣のワイヤーリボン、
ウエディングドレスのパーツに使うようなお洒落な小物類などにご期待下さい。



中でも特に注目していただきたいのは、ドアノブの装飾等にするタッセル。
いろいろな種類があり素敵ですし、カラコレスのデザインにフィットすること間違いなし。テープやビーズ、パールなどもたっぷりあり、今年のスクールでのレッスンが一段とグローバルにグレードアップすることは間違いありません。


体験レッスン申込
資料請求フォーム
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ