初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室

プリザーブドフラワー&アートフラワースクール
体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)
HOMEイベントレポート今年のアンティーク買付の様子をお伝えします。
今年のアンティーク買付の様子をお伝えします。

今年のアンティーク買付の
様子をお伝えします。

薄曇りが続くボストンで、
アンティークの買い付けをしてきました。


年々出展者が減って、また来場者も減っている中、
出されている商品の価格だけは上がってきているように感じました。
円高を換算してもなお・・・です。
日本人に会うことも少なく、それだけでもここで買い付けて帰ることに価値があるのがわかります。



出展者が減っているとはいえサッカー場20~30個ほどもの会場に所狭しとアンティークやあるいはがらくた?(笑)屋さんが軒を並べとてもではありませんが全部見切れません。


毎年必ず立ち寄りお店にまずはでかけ
気に入ったものがないか探します。

今年は少々今までとは変わったものを探してみました。
アンティークのレッスンできっと素敵な作品に変貌すること間違いなしの「ハットピンとハットピンスタンド」。
古き良き時代のエレガンスを感じさせるに十分で、ハットピンのデザインのいろいろは見ているだけでも楽しい。


買い付けて来たものを教室で並べてみました。





それから靴の形の陶器や
様々なフレーム。





帽子も前回より一段とグレードの高い素材やデザインを
集めてみました。どう使おうっかなあ・・・。



またコラージュにすると素敵かもと、
楽譜やマッチ箱、アクセサリー類も少し。



あと何と言ってもお勧めなのが
イタリアのアンティーク小箱。
これは今回初の買付です。
どれもかわいくて、クタッとしたお花やレースをアレンジしたらどんな素敵な作品ができるかしらと今から楽しみです。


もちろんレースも買い付けてきました。
お客様のあまり来ない(笑)レースやさんにお邪魔して、
おばあさんからレースの種類をあれこれ
教えてもらいました。
「これはなんていうレース?生産地はどこ?時代は?」と。おばあさんも興に乗っていろいろオプションで奥から出して見せてくれます。



カラコレスではレース販売というよりも
クラフトに使う小物レースを主に集めているので、
ちいさい分、古くて細工の細やかなものなど手に入れやすいのです。




ニューヨークでは刺繍の入ったシルクや
ビンテージのお花もたくさんみつけました。



帰国してレッスン室に戻ると、
永田先生制作の7月の課題アレンジがテーブルの上に。
昨年ニューヨークで買い付けたビンテージのビーズ刺繍の布をふんだんに使った素敵な作品です。
永田先生から「あと一つ何か足りない気がして・・・」




おまかせください。
「ビンテージのバックスキンの葡萄の葉」を色違いで買ってきたの。
先に入っていたアートの葡萄の葉と合わせてもぴったりで、
ためしにアレンジにいれてみたらこの上なく美しく収まりました。




スタッフとも以心伝心(笑)

これから作品にもどんどんアンティークを
取り入れていきますのでお楽しみに!



体験レッスン申込
資料請求フォーム
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ