![]() |
|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() 2010年1月15日発行 Vol99. http://www.caracoles.jp/
![]()
春は楽しい話題が盛りだくさん!
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(1)材料はプレミアムローズ、オールドローズ、スタンド、ピック、アートの葉、ユーカリ、バクリ、カシュリナ、ブルーマリー、ミューリアイ、ベビーウッドローズ。 | (2)木の実とバラにワイヤリング、テーピングする。 | (3)小さめな木の実を先端にガーランドをする。 | (4)リボンをつけスタンドにセットし、テープを巻いたワイヤーでつるをつけて完成。 |
カラコレスではこのほかにも様々なレッスンをご用意しております。
先ずは体験レッスンを受けてみたいという方のために無料体験レッスン(受講料無料、材料費<税込>2.000円)もご用意しております。
無料体験は毎回好評ですぐ予約終了となりますので、お申し込みは今すぐどうぞ。
プリザーブドブーケにカサブランカを使いたいと言う声、よくお聞きします。今の段階ではまだカサブランカはプリザーブド加工されたものが出回っていないのです。
でもウェディングにはお気に入りのお花を使いたい、という花嫁さんのお気持ちとってもよく分かります。そこで私たちが考えたのが、アートフラワーとプリザーブドのコラボレーション。一昔前のアートフラワーとは違い、最近では生花とも見間違うほどに洗練された素材が出回っています。今回私たちがご用意したのは、最高級のカサブランカ。質のいいもの同士を組み合わせたら・・・やっぱり素敵になりました。
長野市民新聞さんに許可を得て記事を再掲しますので、お読みにならなかった方はこちらからどうぞ。
ミニチュアのフェイクスイーツたち「2010.1.5号掲載」
本物より小さく作るミニチュアの世界は、なぜこんなにも魅力的なのでしょう。
たとえばドールハウス。
あたかもそこで暮らすお人形のサイズになったかのように、調度品を整え暮らしの中のさまざまな道具に工夫を凝らします。
以前ドライフラワースクールのレッスンの一環で、バスケットの中に小さな庭を作ったことがあります。
スポンジを敷き山ゴケを芝生に見立て紙粘土製のレンガを並べて。
思い思いにフェンスにこりだす人やブランコを作る人、両手で納まるほどの小さな庭に個性があふれて楽しいレッスンになりました。
実際の大きさよりコンパクトにする事で、「簡単に手を加える事ができる世界」を作り出せます。
スイーツなどは本物を見てもかわいいのに、小さくしたら一層かわいくなることはまちがいありません。
今回はそんなミニチュアサイズのスイーツを集めてみました。
ドーナツやマカロン、クリームサンドのビスケットに、たっぷりのクリームをしぼった上にフルーツをトッピングしたクッキーなどなど。
どれも本体は軽量粘土からできています。
型押ししたり、手で丸めて形を作ったり。
さらにほんの少し手を加えると一層おしゃれ度が増します。
たとえばマカロンの表面にラインストーンという光るガラス製の石やビーズを貼ったり、ドーナツにマニキュアやアイシャドーを使ってパールの光沢を演出したり。
ストラップの金具をつければ実用としても楽しめますね。
カラコレス・プリザーブド&ドライアートスクール代表 坂本裕美
ハート型のベースにハートの形の木の実を詰めて、大切なあの人にプレゼント。
今年のバレンタインデーはいつもよりちょっぴり大人のチョコをえらんで・・・
小5の長男が算数を夫に聞いている。
数学得意な夫があれこれ式の作り方を説明。
それを脇でじっと聞いていた高2の長女、
「日本史も式に出来たらいいのに・・・」
「平清盛足す源頼朝イコールって」
イコールのあとは何? 気になる・・・
(Hiromi Sakamoto)
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() アイアンハートベースにアートのバラをふんだんに使って![]() このアイアンのベース、 |
|||
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() 信濃毎日新聞社 B5版 80ページ オールカラー 定価1.785円(税込み) 探していたドライフラワーがここにあった! |
![]() |