![]() |
|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() 2009年4月1日発行 Vol80. http://www.caracoles.jp/
![]() ![]() 「母の日のプレゼントはプリザーブド」の人気にお応えして、
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(1)材料はフレーム、アートのカラー、レモンリーフ、スターコーン、アジサイ、スケルトンリーフ、マホガニー、ワイヤーリボン。 | (2)リーフと木の実、アジサイを小分けにしワイヤリング、テーピング。 | (3)カラーを中心にしてバランスを見ながらブーケに組んでいく | (4)カラーを中心にしてバランスを見ながらブーケに組んでいく |
カラコレスではこのほかにも様々なレッスンをご用意しております。
先ずは体験レッスンを受けてみたいという方のために無料体験レッスン(受講料無料、材料費<税込>2.000円)もご用意しております。
無料体験は毎回好評ですぐ予約終了となりますので、お申し込みは今すぐどうぞ。
大輪のプレミアムローズには、他の花では出せない品格と華やかさがあります。小さなバラでは平面的になりがちなブーケもこのプレミアムローズが数輪入るだけでぐっと凹凸がでて、離れたお席のお客様にも華やかさが伝わります。キャスケードの先端はユーカリのリーフを施してありますので、デザイン的にも重くならず、小柄な花嫁さんにもおすすめです。
最近、1才6ヶ月になる娘がお絵かきに興味津々。
毎日紙とクレヨンを渡すと喜んで遊んでいます。
でも自分ではまだぐるぐるぐしゃぐしゃ描きなので、私に何か描いてとせがんできます。
しかし私はむかしから絵を描くのが大の苦手。よく周りの友達が子供に絵を描いてあげているのを見て、私はこういう風に絵は描いてはあげれないなといつも思っていました。自分に子供が生まれたらどうしようってね。
特にみんなに感心していた事があるのですが、周りの母親達のほとんどがみんなアンパンマンの絵を描ける事でした。
なぜかみんな必ずアンパンマンの絵を上手に描くんです。不思議だったんです。いつも私「何でかけるの?」と聞いてましたね。
最近、でもわかったんです。
子供達はみんなアンパンマンが大好きなんですね。
あの単純な顔が覚えやすいのか、娘も言葉を覚え始めたら、すぐに「アンパン」と言えるようになり、今ではアンパンマンが大好きです。
そして「アンパン」とせがまれて毎日のように描いてあげているうちに、こんな私でもアンパンマンが描けるようになりました。
きっと周りからみたら下手なんだと思いますが、娘が喜んでくれるので、これからも一緒にいろんなものを描いてみようと思います。
あるときデンマーク人のフラワーアーティストの講習会で、
まだ青いプラムに爪楊枝の反対側を挿して
グルーピングでアクセントに使うデザインがありました。
その時は生花のアレンジでしたが、
お花でもフルーツでも何でも使ってしまおうと言う
好奇心とデザイナー魂を感じました。
同じ事をライフ・シガーソンのお店でも・・・。
小さなお店の前の柘植の四角いトピアリー数鉢の上に
生のキャベツが置かれています。
濃い緑の上にキャベツの薄緑の丸い形はなんだかかわいい。
トータルで美しければOk
たとえ組み合わせる相手が生花でもドライでも、
アート(アーティフィシャル素材)でも、ガラスでもアイアンでも。
コペンハーゲンのお花屋さんや街のショーウィンドーには
イースターの時期ではたまごやヒヨコ、
クリスマス時期には赤いりんごや
ゴールドの小物・・・ドライの素材の中に絶妙なバランスで
配置されています。
最近日本でもいけばなや生花のアレンジメントの中にも
ドライ素材やアート素材を見かけるようになっていました。
使える素材の幅が広がる事で、作品に奥行きが出せますね。
そうは言っても私達は「プリザーブド&ドライアート」のスクール。
生花を使うことはありません。
枠の中でどこまでぎりぎりの表現が出来るか
そこに創意と工夫を探します。
もちろんぎりぎりの中に「乾いたもの」なら何でも入りますけれどね!
ワイングラスにまるでアイスクリームのように盛られたシルバーモスのコーン。シンプルなモスに引き立て役はやっぱり華やかなプリザーブドローズ。スプーンを添えたらそのままパフェみたい・・・
春休みでずっと家にいる長男10歳が、何かの付録の色水つくりで実験中。
パソコンに向かって仕事中の私に逐一報告。
「ママ、すごいよ。この色とこの色を混ぜるとこんなになった!」
「ほんとだ、面白いね」
あまり報告がひんぱんなので、だんだん投げやりな返事に・・・。
「ママ飽きてきたんだね、それでコメントがいい加減になってきたんだな!」
えっ、いやっ、あの・・すごいね、どれどれ?(汗)
(Hiromi Sakamoto)
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 母の日のさわやかポットアレンジ![]() スクエアのポットにバラやフルーツをあふれるほどアレンジしてみました。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() 信濃毎日新聞社 B5版 80ページ オールカラー 定価1.785円(税込み) 探していたドライフラワーがここにあった! |
![]() |