![]() |
|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() 2009年1月15日発行 Vol75. http://www.caracoles.jp/
![]() プリザーブドフラワーで飾る
|
日時 |
2月19日(木) 午前10時30分~正午 2月7日(土) 午前10時30分~正午 午後1時30分~3時のいずれかのクラス |
||
---|---|---|---|
場所 | ながの東急 別館シェルシェ2階 カルチャー教室 |
ながの東急ライフ会場
日時 | 2月6日(金) 午後1時30分~午後3時 | ||
---|---|---|---|
場所 | ながの東急ライフ 3階特設会場 |
お申し込みはカラコレスへ
Tel.0120-112-897 Fax 026-243-1055
E-mai info@caracoles.jp
までお気軽にお申し込みください。
バレンタインアレンジといったら赤。
情熱的な赤いバラを大輪のミリオンにしたて
ハートのスティックとともにアレンジ。
こんなかわいいアレンジがセットでプレゼントされたらこだわりのチョコレートのポイントもさらにアップね!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(1)材料はプリザーブドフラワー、アイビーリーフ、スケルトンリーフ、ハートポッド、木の実各種、アートボール、ポット、リボン。 | (2)素材にワイヤリング、テーピングをする。 | (3)バラは一輪を崩してミリオンブーケにし、ワイヤリング。残りの花もつぼみに利用する。 | (4)ポットの中央にバラを挿し、周りに素材をバランスよく挿す。リボンを入れて完成。 |
カラコレスではこのほかにも様々なレッスンをご用意しております。
先ずは体験レッスンを受けてみたいという方のために無料体験レッスン(受講料無料、材料費<税込>2.000円)もご用意しております。
無料体験は毎回好評ですぐ予約終了となりますので、お申し込みは今すぐどうぞ。
現在発売中の、「こまちウェディング長野版・2009年春夏号」および月刊「長野こまち12/25発売号」にカラコレスの情報掲載中です。 ぜひチェックしてくださいね!
心を込めて「ありがとう」を言いたいのに 挙式の当日はあわただしくて、そんなささやかな時間さえゆっくり取れないかも。
プリザーブドフラワーのアレンジなら、 時間のあるときにオーダーしてていねいに仕上げる事が出来ます。
贈られたご両親も、すぐ枯れてしまう生花の花束よりも、思い出に残るアレンジは 嬉しいのではないかしら?
一輪一輪、気持ちを込めてお作りする作品は、きっとあなたの想いを伝えてくれるはず。(価格はアレンジ2個の分です)
久しぶりにプリザーブドではなくて、普通に乾燥させたバラをレッスンに使ったカルチャー応用コースの方達。「長い茎を捨ててしまうのはもったいない」とそれぞれに何か制作を始められました。
小山積子さん(写真:右)
「茎をスクエアに組んで、アクセントにプリザーブドローズとリボンを入れました」
澤上美奈子さん(写真:左)
「茎の束を片側だけ止めて
バラとリボンを飾りました」
深沢紀さん(写真:右)
「茎を短く同じ長さにカットした束の周りにリボンを巻き、
置き型のスタンドにしました。」
皆さん、ベースやポットといった備品は一切使わないで、バラの茎だけを使って独創的な作品を作っていらっしゃいました。
「暮らしの中のドライアート」というタイトルで、月に1回掲載されます。今回のテーマは「天津甘栗とプリザーブドローズのブーケ」
週刊長野さんに許可を得て記事を再掲しますので、お読みにならなかった方はこちらからどうぞ・・
暮らしの中のドライアート 2009.1/1
冬の到来とともに、よく見かけるようになった「皮付きの天津甘栗」。
今回はこの天津甘栗を使ったモダンなブーケをご紹介しましょう。
最近では皮をむいた状態で売られていることが多くなりましたが、あえて皮付きの、と限定したのは、この皮がアレンジに大活躍するからです。写真を見ていただくと、甘栗を集めた部分がつやつや光っているのがお分かりいただけると思います。
このつやつや感、皮の上からクリアラッカーをコーティングすることでうまれるのです。
見た目が華やかになるのと同時に、古くなって皮が白くかびてしまうのを防ぐことにもなります。
ラッカースプレーはホームセンターで手に入りますので、紙を敷いた上に栗を転がし、全体に満遍なくスプレーしておきます。
乾いたら今度はワイヤーで足をつけてアレンジの準備をします。
今回のワイヤリングのポイントは、外からワイヤーを貼り付けるのではなく、皮に爪で切り込みを入れてそこへUピンに折り曲げたワイヤーを差し込むようにします。
食べるときに皮をむく要領ですね。
そうすることでしっかりとワイヤーがつきます。
あとは同じくワイヤリングしたほかの素材とあわせてブーケに仕立てます。
お好みで栗にはラメを振っても素敵です。
美味しいのにその上アレンジにも大活躍の天津甘栗。
皮付きがお店に出ている今のうちに買って、ラッカーでコーティングしておきましょう。
坂本裕美
(カラコレス代表)
ハート型のベースにハートの形の木の実を詰めて、大切なあの人にプレゼント。
今年のバレンタインデーはいつもよりちょっぴり大人のチョコをえらんで・・・。
夫が水難に見舞われている。
水難といってもコーヒーのこと。
年末にノートパソコンにコーヒーを掛け壊した。
さらに年末、私が年賀状を書いてる横でコーヒーカップを倒して水没。
さらに新年に一回、会社で・・・。
夫がコーヒーカップを持つと、とっさに身構えてる私。
(Hiromi Sakamoto)
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ワイヤークラフトがキュートなバレンタインポット![]() #18ワイヤーに茶色のテープを巻いてハートの形を作ってみました。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() 信濃毎日新聞社 B5版 80ページ オールカラー 定価1.785円(税込み) 探していたドライフラワーがここにあった! |
![]() |