![]() |
|
イベントが終わって家に帰ると、子供たちがハート形の葉がたくさんついた小さな鉢植えをプレゼントしてくれました。キッチンに飾る小さな鉢植えがほしいな・・・と言っていたのを覚えていてくれたのです。お母さんに贈るプレゼントのお手伝いをしたり、お母さんになったり・・・と、あっという間の「母の日」でした。そんなホットなニュースもまじえて今週もお送りしますね。いつも読んでくださりありがとうございます。
|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() 2008年5月15日発行 Vol59. http://www.caracoles.jp/
![]() ![]()
はじめてのプリザーブドフラワー体験講座
|
日程 | ●木曜日コース 午前10時30分~正午 ・第一回 7月3日 ・第二回 8月7日 ・第三回 9月4日 |
●土曜日コース 午前10時30分~正午 午後1時30分~3時 ・第一回 7月12日 ・第二回 8月9日 ・第三回 9月13日 |
---|---|---|
会場 | ながの東急別館シェルシェ2階 カルチャー教室 | |
募集人員 | 各24名 | |
受講料 | 各回<税込> 2.100円 | |
材料費 | 各回<税込> 3.675円 | |
講師 | 坂本裕美 (カラコレス・プリザーブド&ドライアートスクール代表) |
|
お申し込み・お問い合わせ | ながの東急友の会 tel 026-224-1389 |
手のひらに2.3個載ってしまいそうなちいさなグラスです。
あまり上手でない厚く不ぞろいな造りが、却って愛着を生み、いくつか買って帰りました。
ガラスもほんの少し曇っていて、気泡の入った古いもの。
アンデルセンの生誕地、デンマークのオーデンセを旅していたときに見つけました。2月のまだ寒く閑散とした町。訪れる人のないアンティークショップの棚に、ガラスの食器ばかりきちんと並べて置かれていました。
このノスタルジックな雰囲気のままに、お花を飾ってみることにしました。少しくすんだ中世を思わせるシックなバラとほんの少しの木の実たち。合わせるリボンも地味目のものを選んで、アクセントに金の細いモールを入れようかな?
ちょっと手をかけると、
まるで気取った帽子をかぶせたみたいに素敵になりました。
ちいさなグラスたちはいつでもお花のベースに早代わり。
ワインと一緒に大切な人のプレゼントにいかがでしょうか?
甘くなりすぎないように細心の注意を払いました。父は無類の照れ屋さん。かわいいお花とリボンなんていったら逃げ出すに決まっているから・・・。
レザーにも似た手触りの渋いボックスに、控えめな花束をセットしました。シックなプリザーブドにあわせるのはスパニッシュモスや目立たない木の実たち。脇役だったらお任せ!とばかりに本領発揮のミニブーケです。お父さん、いつもご苦労さま!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(1)材料は、ギフトボックス、スパニッシュモス、プリザーブドローズ、ブルーマリー、ファーガス、アートの実、アンバーバーム、バクリ、ユーカリの実、リボン。 | (2)バラ、リーフ、木の実類にワイヤリング、テーピングする。 | (3)出来上がりの状態をイメージして、素材を完成形に並べてみる。 | (4)#18ワイヤーにテーピングしたものを芯にして、端からガーランドし、根元にリボンをつけ、あまったワイヤーをつる状に巻いて完成。 |
カラコレスではこのほかにも様々なレッスンをご用意しております。
先ずは体験レッスンを受けてみたいという方のために無料体験レッスン(受講料無料、材料費<税込>2.000円)もご用意しております。
無料体験は毎回好評ですぐ予約終了となりますので、
お申し込みは今すぐどうぞ。
現在発売中の、「こまちウェディング長野版・2008年秋冬号」および月刊「長野こまち4/25発売号」にカラコレスの情報掲載中です。 ぜひチェックしてくださいね!
キャスケードほど重くなくて、ラウンドじゃ物足りないと言うあなたには ティアドロップブーケがお勧め
しずくのような軽やかさが、6月の花嫁にぴったり。 新緑の淡いグリーンと黄色を取り込んだドロップブーケは、 ガーデンウェディングのステキなシーンの 引き立て役に・・・。
大きな緑の傘の下にプリザーブドのバラと色とりどりのりぼんを並べ、ヨーロッパの街角のカフェに立ち寄るように楽しみながらの母の日の贈り物作り?という趣向の特別な10分体験。4回目の今年は初めて土曜日以外に金曜日を加えてみました。様子を日記風にご紹介しますね。
ソーラーローズの白がこれからの季節に映えます。 小ぶりでもインパクト充分なクラシックなポットに、シックな素材だけを詰め込んで・・・。 本棚の一角を飾るのにちょうど良いサイズです。
デパートの屋外広場にパラソルを張って
「母の日のプリザーブドフラワーアレンジ10分体験」というベントを行う。
エレガントなスタッフ達に代わり、私はパラソルの外でお客様をご案内する。
「いらっしゃいませ?、母の日にプリザーブドの手作りアレンジはいかがですか?」
そのうち「ヘイラッシャイ、いつまでもイキがいいよ、このお花」って乗りになってくる。
スタッフ達の白い目。「先生、お魚売ってるみたいです。」 ・・・すみません(汗)
(Hiromi Sakamoto)
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 新緑に映える白いフレームアレンジ![]() レッスンで見本をお見せしたら大好評。予約殺到のアレンジです。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() 信濃毎日新聞社 B5版 80ページ オールカラー 定価1.785円(税込み) 探していたドライフラワーがここにあった! |
![]() |