![]() |
皆さんこんにちは、カラコレスの坂本裕美です。
|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() 2007年12月15日発行 Vol49. http://www.caracoles.jp/
![]()
坂本裕美 Christmas Esposizione in イタリアン・トマトながの東急店
|
![]() |
![]() |
![]() |
(1)材料は竹のベース、プリザーブドローズ、ブナの実、ハス、アイビー、羽子板の羽、和紙、リボン。 | (2)バラと木の実をワイヤリング。和紙はじゃばらに折って扇を作る。 | (3)バラを中心に挿し扇を後ろに立てる。周りに木の実やリボンを入れて完成。 |
カラコレスではこのほかにも様々なレッスンをご用意しております。
先ずは体験レッスンを受けてみたいという方のために無料体験レッスン(受講料無料、材料費<税込>2.000円)もご用意しております。
無料体験は毎回好評ですぐ予約終了となりますので、
お申し込みは今すぐどうぞ。
現在発売中の、「こまちウェディング長野版・2008年春夏号」および月刊「長野こまち11/25発売号」にカラコレスの情報掲載中です。
ぜひチェックしてくださいね!
花嫁の感激の涙のしずく「ティアドロップ」。
でもこんなに元気な色合いなら、「うれしくて泣いちゃった!」ってのが伝わってきそう。
イエロー、オレンジ、ワインカラーのにぎやかなバラを引き立てるグリーンのアイビー。
挙式は正統派キャスケードで、パーティーにはちょっと弾んだこんな配色も素敵。 もちろんヘッドドレスもおそろいでね!
ここでのパーティーも10回目の今回、あらかじめマッチングした座席指定のせいか、話題の蕾が一層膨らんだかのように大盛況でした。司会はいつものように中沢先生。実は中沢先生、前職はプロのバスガイド。もうさすが!の司会者ぶりです。坂本の短い挨拶の後はさっそくご馳走に突入です。シェフの新しい試みの「プチお寿司」に続いて、旬のかぼちゃがたっぷり濃厚な「パンプキンのポタージュ」が運ばれると、おかわりの声が続出しました。ピザもパスタも4種類、そしてもちろん自慢のケーキ。次々と運ばれるお料理に、自作のひと言紹介も中断気味…。
ハート型のベースにハートの形の木の実を詰めて、大切なあの人にプレゼント。
今年のバレンタインデーはいつもよりちょっぴり大人のチョコをえらんで・・・。
朝食のテーブルで、長女15才「今日のゆで卵、ママにしてはイイ感じに出来てるね」
私「いつも上手でしょ」
長女「そうかなぁ、ママのいつも黄身がカチカチでみどり色だよ」
私「それはね、きっとみどり色のニワトリから生まれた卵だったんだよ」
長女「もうその手にのる年じゃないから! 家庭科で習ったもん。沸騰して3分が半熟、
5分が普通、12分で固くなって黄身がみどりになるんだよ。」 やりにくくなったわ・・・
(Hiromi Sakamoto)
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ザクロと綿のハートネット![]()
小ぶりのザクロの実とふわふわのコットン。こんなに可愛い組み合わせだもの、いつか出会うチャンスを作りたいと思っていました。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() 信濃毎日新聞社 B5版 80ページ オールカラー 定価1.785円(税込み) 探していたドライフラワーがここにあった! |
![]() |