第11回カラコレス・プリザーブド&ドライアートスクール生徒作品展
いよいよです。
話題のプリザーブドローズや個性豊かなドライ素材を自由に組み合わせて作った力作が、今年も並びます。ぜひお出かけください。
日程 |
11月23日(金)~28日(水)(最終日は午後5時まで) |
会場 |
ながの東急 別館シェルシェ 4階オフギャラリー及び5階連絡通路 |
お問い合わせ |
カラコレス・プリザーブド&ドライアートスクール
TEL:0120-112-897
|
プリザーブドローズのクリスマスアレンジ特別講座
ながの東急カルチャースクールで毎年大人気のクリスマス講座。いま大人気のプリザーブドローズを使って、北欧スタイルのクリスマス・キャンドルアレンジを作りましょう。今年はとっておきのプレミアムローズを使います。一人ひとり丁ねいにご指導しますので初めてでも安心です。
日時 |
11/29(木)、12/1(土)のいずれか 午前10時30分~正午 |
会場 |
ながの東急 別館シェルシェ2階 カルチャー教室 |
募集人員 |
24名 |
受講料 |
<税込> 1,575円 |
材料費 |
<税込> 3,675円 |
講師 |
坂本裕美(カラコレス プリザーブド&ドライアートスクール主宰) |
お申し込み
お問い合わせ |
ながの東急友の会 tel 026-224-1389
|
木の実と木馬のクリスマスリース
ちいさな木の実たちをぎっしりガーランドに編みこんで、その中に入れるのは愛らしい馬のオーナメント。
これ、代表の坂本が昨年クリスマス時期にデンマークで素材の買い付けをした際、一目ぼれで荷物に入れられたものです。
木製の馬のオーナメントはリースベースに下げても素敵です。
 |
 |
 |
 |
(1)材料は、リースベース、馬のオーナメント、バクリ、カシュリナ、スターアニス、ベビーウッドローズ、アートボール、トウガラシアート、リボン |
(2)材料にワイヤリング、テーピングをする。 |
(3)小さめの素材を先端に心棒となる#18ワイヤーに沿わせて編みこんでゆく。 |
(4)出来上がったガーランドをリースベースにつけて、リボンと木馬のオーナメントをつけて完成。 |
カラコレスではこのほかにも様々なレッスンをご用意しております。
先ずは体験レッスンを受けてみたいという方のために無料体験レッスン(受講料無料、材料費<税込>2.000円)もご用意しております。
無料体験は毎回好評ですぐ予約終了となりますので、
お申し込みは今すぐどうぞ。
無料体験レッスン申込はこちらで⇒
ウェディングインタビュー … 丸山幸子さん
もう何年もカラコレスに通っていらっしゃるベテランの丸山幸子さん。この秋ご結婚されるお嬢さまのために素敵なブーケを作られました。キャスケードほどは長くなく、可愛らしいピンクのティアドロップブーケです。丸山さんの雰囲気そのままに、優しくて可憐なブーケに仕上がりました。
完成した素敵なブーケを前に「娘を嫁がせるときになって、はじめて親の気持ちが分かりました。こんな気持ちだったんだなあって・・・。子供が巣立つことで親もともに成長するんですよね。」と感慨無量のご様子。あぁそうなんだなあ、本当にと、こちらもジーンとしてしまいました。
つづきはこちらから⇒
その他の体験談はこちらから⇒
現在発売中の、「こまちウェディング長野版・2008年春夏号」および月刊「長野こまち10/25発売号」にカラコレスの情報掲載中です。
ぜひチェックしてくださいね!
今週のウェディングショッピング
ピンクのフラワーバスケット
こんなかわいい花かごがあったら、パーティーの緊張も一気に吹き飛んじゃいそう。
ピンクの濃淡から軽いリズム感が生まれます。
ヘッドドレスも色を合わせて。
花嫁さんのキャンドルサービスの笑顔がひときわ映えるブーケです。
お申込は今すぐこちらから⇒
研究コースってどんなことしてるの?
材料がしっかり決められたBASICレッスンやプリザーブドフラワーレッスンに混じって、なにやら素材の組み合わせから悩んでいる方たちがいます。資格取得コースのフォローコースである研究コースです。
毎回デザインを自分達で自由に組み上げる課題に挑戦しています。あるときは素材選び、ベース選びからレッスンに入ります。
この夏から研究コースに進まれた生徒さんは「まるで毎回が作品展の制作のよう。悩むけど楽しい!」と充実した時間を過ごされているようでした。
皆さんこの研究コースに進まれて、今まで材料が決められていることで、デザインのかなりの部分が決定されている事に気がつくようです。ちょっぴり「産みの苦しみ」が加わる研究コースですが、確実に力がついているようですね。
資格取得コース&研究コースについてはこちらから⇒
プリザーブドローズの爽やかリース
おなじプリザーブド素材のアジサイとバラ。
柔らかで華やかな存在感を演出するには最高のペアです。小さな木の実たちもここ一番のアクセントで活躍。
どこに飾っても引き立つ上品なリースです。
お申込は今すぐこちらで⇒
家族を動物にたとえたらという話になった。
子供たち「パパはキリン、ママはカンガルーだよね。」
夫と私「お姉ちゃん(長女15才)はアヒル、そうちゃん(長男9才)はヒツジかな?」
何か全体的にのどか。
長女「ママだけちょっとわがままだけど、でもホントは意外とイイやつなんだよねー」
・・・意外とってなによ!!
(Hiromi Sakamoto)