お母さんのためのブーケ体験講座はじまります
挙式予定のあるお子様に手作りのウェディングブーケをプレゼントしたいお母さまへ
プリザーブドのブーケなんて私に出来るかしら?
・・・ご心配は無用です。はじめての方でもていねいにご指導いたしますので安心。
まずは小さなブーケ作りから始めてみましょう。
貴方が花嫁さんなら、お母様におねだりしちゃうなんて言うのも素敵ね!
会場はカラコレス直営校の各教室で、日程はご都合のつく日をご予約ください。
日程の確認はこちらのページから⇒
料金 |
<税込>8925円 受講料・材料費込み |
お申し込み |
カラコレス 0120-112-897 |
お申し込みはこちらからも出来ます⇒
これって木の実? 水牛のミニチュアじゃない?ってお思いのあなた・・・。
はじめて見たときは私もそう思いました。
立派な2本の角。どう見ても植物とは思えない!
これは菱(ヒシ)という水草の実で日本全国の沼地に自生しています。しかもこの風貌で食用にもなるのです。菱の実には良質なでんぷんが含まれているほか、ミネラルほか様々な栄養素を含んでいて漢方薬としても用いられていました。
写真の菱の実は「唐菱」と言われる種類。ほかに在来種で小ぶりの和菱などがあります。
家紋にも菱形は良く用いられるそうです。甲斐の武田の武田菱はひし形を上下左右に4つ合わせた幾何学模様。
何百と言う菱にまつわる家紋が作られました。
忍者が追っ手を逃れるためにまいたといわれる「まきびし」は、この菱の実を乾燥させたものだったそうです。
忍者ねえ・・・ドライアートがつむぐ様々な世界です。
その他の注目素材はこちらから⇒
ワタガラでつくる柔らかなアジサイのアレンジ
ワタガラでアジサイを表現してみました。
透けるリーフで作ったたくさんの花びらに囲まれると、ワタガラが小花のように見えてきます。
アクセントはタチカズラとさりげなく光るラメで・・・。
◎ポイント
ワタガラは平面的な素材なので、単純に並べると奥行きが出ません。
少しずつ高さを変えて凹凸を出しましょう。
|
(1)材料はワタガラ、スケルトンリーフ、ベビーウッドローズ、タチカズラ、ワイヤーリボン、ラメ、ラッカー。 |
(2)素材にそれぞれ長めのワイヤリングをし、リーフ類にはテーピングもする。折込みリボンにもワイヤリング、テーピング。 |
(3)ワタガラを中心に、ベビーウッドローズ、リボンを折り込みながら中心の部分を作る。
|
(4)周りにリーフ、タチカズラをいれひとまとめにし、軸をカット。リボンをつけ、ラッカー、ラメを振って完成。
|
|
カラコレスではこのほかにも様々なレッスンをご用意しております。
先ずは体験レッスンを受けてみたいという方のために無料体験レッスン(受講料無料、材料費<税込>2.000円)もご用意しております。
無料体験は毎回好評ですぐ予約終了となりますので、
お申し込みは今すぐどうぞ。
無料体験レッスン申込はこちらで⇒
ウェディングレポート
プリザーブド、大輪のアートフラワー、そしてカラコレスならではの多彩な脇役をふんだんに贅沢に使うカラコレスのウエディングブーケ。
オリジナルデザインAL・LADOシリーズからお選びいただく他に、自作コース、注文コースがあります。前回は自作コースをご紹介しましたが、今回は高度な技法はもちろん、思い切りわがままがきく注文コースについてご説明します。
それでは挙式を控えた気分になってカラコレスのスタジオを訪問しましょう。
遠方の場合はメールとお電話でのやり取りでも大丈夫。
(1)まずはカウンセリング
せっかくのオーダーブーケです。カウンセリングではわがままに要望を全部伝えましょう。
好きな色は?ドレスの色は?生花にはない斬新な色も演出できるのがプリザーブドの魅力。当日着用のドレスや着物の写真を持参すると的確なアドバイスがもらえますよ。
(2)デザインを決めて花材を選びます
話していくうちにイメージが具体化してくるはず。アトリエには素材がたくさんあるので、それを見ながら思い描くのも楽しみ。ワクワクする時間です。
在庫がない素材は取り寄せも可能です。そうそうカラコレスのリボンの豊富さは特筆ものです。
デンマークからの直接仕入れもあって私だけのオリジナルのための大切な一役。目移りしながら選びます。
(3)さあ決定
こうしてデザインが決まったら、後はお任せ。
ベテランスタッフが完璧に仕上げてくれます。楽しみです!
(4)でも制作現場をちょっとのぞいてみると
まずは1本1本丁寧にワイヤリング。そしてメインのお花を引き立てる脇役素材もワイヤリングします。
スクール併設で常に新しい素材を使用しているので、リーフや小花や木の実、アート素材を常時たくさんストックしているのがカラコレスの特徴です。
こんなところで差がでるんです。
(5)さあ大詰めです
打ち合わせの時のお客様のイメージと要望を頭において、心を込めてブーケにまとめます。
記念に残る自作ブーケも素敵ですが、オーダーの醍醐味は技術の難易度に関係なくデザインを決められること。安心してお任せ下さい。
最後はリボンをつけて完成。
世界にたったひとつのあなただけのブーケです。
(6)お届けはこうして
完成したブーケは丁寧に箱詰め。ご指定の場所にお届けします。発送前にメールでご連絡しますので期待してお待ち下さい。
そして…おめでとうございます!
資料請求はこちらから⇒

現在発売中の、ウェディング情報誌「TIARA」と「こまちウェディング長野版・創刊号」にカラコレスの情報掲載中です。
ぜひチェックしてくださいね!
今週のウェディングショッピング
正統派キャスケードブーケ
カラコレス 坂本裕美のプリザーブドフラワーウェディング
「AL・LADO アルラド」シリーズから正統派キャスケードブーケのご紹介
ウェディングにひとつは持ちたいキャスケードブーケ。
永遠の憧れのブーケですね。
センスの良いあなたには、プリザーブドローズだけできっちりかしこまったブーケより、ユーカリの葉が揺れるナチュラルなデザインがおすすめ。
好きな色をアクセントカラーでプラスして・・・。
挙式とおなじブーケで写真の前撮りもOKなんて、作り置きのできるプリザーブならではですよね。
お申込は今すぐこちらから⇒
プリザーブドフラワーへの興味がきっかけでした。 …北島由美子さん
--カラコレス受講のきっかけは何だったんですか?
「2年くらい前になりますが、ながの東急カルチャースクールでの3回のプリザーブドの体験レッスンに参加したことです。
そのままカルチャースクールに入って、今は三輪の本部教室に通っています」
--するとプリザーブドフラワーへの興味が先にあったという…
「そうですね。お友達からプリザーブドの話しを聞いていました。
自然にはない色があるので表現の幅が広がるよ、ということで。それで興味を持っていたらちょうど体験レッスンを知ったんです」
つづきはこちらから⇒
アバカファイバーとソーラーローズブーケ
水草の茎をスライスして作ったソーラーローズはいつも大人気。
バショウ科の光沢が美しいアバカファイバーが白いバラを引き立てます。
まわりを囲むのはベルベットの質感をもつホジャーリーフ。
書棚のほんの小さな一角も特別な空間にしてくれるブーケアレンジです。
お申込は今すぐこちらで⇒
長男8才 虫が大好き。 何でもすぐにつかまえる。
学校から帰ってきた長男のランドセルに、1cmくらいのシャクトリムシ発見!
私「そうちゃん、虫がついてる!」
長男「あ~あ、ここにいたんだねー。さがしてたんだよ。
帰り道ずっと一緒だったのに、途中でいなくなっちゃったんだ。」
・・・・・・ねえそれ、どうするつもり?
(Hiromi Sakamoto)