![]() |
皆さんこんにちは、お元気ですか? |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() 2007年3月15日発行 Vol31. http://www.caracoles.jp/
![]() ![]() ながの東急カルチャースクール4月生募集
|
日程 | 第1木曜10:30~正午 第2土曜10:30~正午 第2土曜13:30~15:00 |
---|---|
受講料 | <税込>9450円 6ヶ月6回 教材費別 | 講師 | 坂本裕美(カラコレス・プリザーブド&ドライアートスクール代表) | 場所 | ながの東急カルチャー教室 ※入会金<税込>2100円が必要です(1年間有効。友の会会員は不要) |
お申し込み | ながの東急友の会 tel 026-224-1389 |
ながの東急カルチャースクール
カラコレスの講座のレッスン風景はこちらから⇒
このシルバーモスの魅力のとりこになったら、
しばらくはなれられないかも。
そのくらい、ファンが多い素材です。
白とグレーの表面から、そこはかとなく見える裏側の黒。
何とエレガント!
コケ類は広い面を覆うために使いますが、このシルバーモスはもっともっと大手を振って主役に抜擢したい。このモスだけを使ってシックな作品に仕上げたい・・・いつも思うことです。
もちろんあわせるのは黒。
シルバーモスと呼ばれるこのコケも実はフィンランドモスと同じく地衣類です。
そうコケではないのです。
「ウメノキゴケ」などといって、梅、マツ、桜、白樺など少し日の翳ったところの樹木の幹につきます。
地衣類という植物はとってもふしぎな生き物みたいです。体のほとんどを作る「菌類」がおうちの役割をして「藻類」がその住人みたいな・・・。
菌類は水分を、また藻類は自分たちが作り出した糖分をお互いに与え合う事で共生しているのだそうです。
また「ウメノキゴケ」は地衣染めという染色にも使われて、とても鮮やかなピンク色になります。このシックな本体から想像も出来ませんよね。
大気汚染にも敏感な生物で、空気のきれいな場所にしか見られないそうです。
白樺にシルバーモスと白系の素材を集めた壁面アレンジ
デンマークのクリスマス時期には、シルバーモスがぎっしり付いたカラマツの枝が、そのままディスプレイされています。
またシルバーラメが振ってあったりで、とっても素敵。
なんでもこなせる器用な俳優さんって感じでしょうか?
ディレクターの私に、あんな役もやって欲しい、こんな役もやってみて欲しい・・・
と思わせる魅力的な素材です。
卒業入学、転勤などなど、春はちょっとしたギフトの活躍の場がたくさん。
こんなさりげないブーケを作ってプレゼントしたら、きっと素敵な思い出に残してもらえそう!
サイズは小さいけれど大輪のバラが気品を感じさせるブーケです。
プリザーブドローズにさりげなく掛かったラメが、フォーマルになり過ぎるのを
ふせぎます。ギフトとして活躍するのももちろんだけど、作っているゆったりとした時間が私へのごほうびかしら・・・
![]() ◎ポイント 大きな素材の間には リボンやアジサイを挟んで、 クッションにしましょう。 |
|
カラコレスではこのほかにも様々なレッスンをご用意しております。
先ずは体験レッスンを受けてみたいという方のために
無料体験レッスン(受講料無料、材料費<税込>2.000円)
もご用意しております。
無料体験は毎回好評ですぐ予約終了となりますので、
お申し込みは今すぐどうぞ。
ここのところアートフラワーとプリザーブドのコラボレーションが大人気のカラコレスのブーケですが、今回花嫁の竹中さちえさんが選んだお花は、アートのひまわり。
今までのセレクトがカサブランカだった事を思うと、ぐっとかわいらしく動きのあるアレンジを求められました。
プリザーブドフラワーのアレンジははじめて、という竹中さんですが、カラコレスでブーケをつくったお友達から進められて、ご自身で制作するコースに挑戦。
カラコレスでご用意したアートのひまわりは、小ぶりのイエロー、オレンジの強いもの、薄いオレンジ、と3種類また、そこにあわせるプリザーブドローズも、アレンジの濃淡、黄色とやはり3種類用意しました。
ひまわりは平面的なお花ですので1輪だけ挿す事でのっぺりした面が出来てしまわないよう、重ねて使用。いつも以上に奥行きを出す事を心掛けました。
最初はお花のワイヤリングもおそるおそるの竹中さんでしたが、講師の先生の付き切りのレッスンで、無事とってもキュートなブーケに仕上がりました。
ブーケのほかに、ご両親贈呈用アレンジもつくられ大満足のご様子でした。
末永くおしあわせに。
大輪のプレミアムローズには、他の花では出せない品格と華やかさがあります。
小さなバラでは平面的になりがちなブーケもこのプレミアムローズが数輪入るだけでぐっと凹凸がでて、離れたお席のお客様にも華やかさが伝わります。
キャスケードの先端はユーカリのリーフを施してありますので、デザイン的にも重くならず、小柄な花嫁さんにもおすすめです。
3月2日(金)~4日(日)の3日間、会場のながの東急シェルシェ5階ホールがにぎわいました。
2年ぶりの開催と言う事もあって、各教室生徒さんの力作が所狭しと並び、いつも通いなれている教室以外の作品にも目を留めていました。
カラコレスのプリザーブドフラワーの講座受講生の皆さんもご自慢の作品を出品。
可愛らしいものあり、シックで洗練されたものありのバラエティに富んだ展示になりました。
カラコレスのアレンジの特徴は、取り扱っている素材の豊富さ。
そこにそれぞれの生徒さんの個性がミックスされ、どれもしっかりと自己主張する素敵な作品群となりました。
ワイングラスにまるでアイスクリームのように
盛られたシルバーモスのコーン。
シンプルなモスに引き立て役は
やっぱり華やかなプリザーブドローズ。
スプーンを添えたらそのままパフェみたい・・・
長男8才、小さいころから昆虫が大好き。幼稚園時代にはよく、
「ママ、目を閉じて手を出して・・・はいプレゼント」 山盛りのだんご虫もらった!
長女が小学生のころ、こちらはシルバニアンの小さな人形の家を素敵にコーディネイト
「ママ~たすけて!」ある日長女が泣きそうになってしがみついてきた。
お人形のキッチンのティーポットがカタカタ動き、中から出てきたのはだんご虫。
長男「ごめんね、かくれんぼさせてて戻すのわすれちゃった」 「・・・・・・」
(Hiromi Sakamoto)
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ゴンドラの宴のアレンジ![]() ゴンドラから見るのは春の朧月夜・・・。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() 信濃毎日新聞社 B5版 80ページ オールカラー 定価1.785円(税込み) 探していたドライフラワーがここにあった! |
![]() |