2006年2月15日 [メールマガジンバックナンバー]
プリザーブド&ドライアートのある暮らし Vol5 ソーラーローズが引き立つタイトなブーケ
 |
皆さん、こんにちは。カラコレスの坂本裕美です。
ようやくほんの少し春めいてきましたが、いかがお過ごしですか?
そうそう昨日はバレンタインデー。
お目当てのあの方に、それともお世話になった方たちに、
チョコはお渡しできましたか?
我が家はいつも娘の手作りのチョコレートクッキー。
パパと弟へキュートなラッピングとお手紙つきです。
ママは? う~んとりあえずお味見役かな!?
さあ今週も元気よくまいりましょう。
今回から、「カラコレスがご提案するプリザーブドウェディング」のコーナーも新登場します。ぜひお楽しみください。 |
|

30代でプリザーブドフラワーに興味のあるあなたへ
今大人気、プリザーブドフラワーアレンジのエッセンスをぎゅっとまとめた講座をご紹介。
手軽な作品から、プリザーブドフラワーをたっぷり使ったミラーアレンジやブーケまで・・・。
16作品を1年間かけて制作する「プリザーブドとっておきレッスン」。
1年も待てないわ・・・というあわてんぼうのあなたでも大丈夫、「とっておきレッスン サロン開校集中コース(短期集中コース)」
もご用意しました。
さあこの1年、ギフトにインテリアに、プリザーブドフラワーを大活躍させてみてね。
通信教育もあります。
レッスンコース紹介はこちらで=>
プリザーブドフラワーで母の日のギフトを手作りしたいあなたへ
母の日のプリザーブドアレンジギフト無料講習会に今すぐお申し込みください。
(受講料通常3千円のところを、今回のみ無料。材料費<税込>5.775円)
いつもはカーネーションを贈る母の日も、今年はちょっぴりおしゃれして
プリザーブドローズのアレンジはいかが?
はじめてのあなたでも大丈夫。
ひとりひとり丁ねいなレッスンで安心です。
ラッピングをほどこしたら、ありがとうのメッセージも忘れずに・・・。
母の日ギフト無料講習会、くわしくはこちら⇒
|
 |
今週の注目素材は、ソーラーローズ。
カラコレスのレッスンでも、プリザーブドローズに並んで、人気の高い素材です。
この「品の良さ」はどこから来るのでしょう?
本物のバラではありませんが、素材には天然の植物が使われている、
ハンドメイドフラワーです。
ソーラープランツという水草を乾燥させて、樹皮をうすくスライスして加工したもの。
そう考えると、ドライアートの素材はまだまだ無限に登場しそうな気がして、楽しくなりますね。
今回は、このソーラーローズが主役のブーケをご紹介します。
大きなリーフやモリソニアの小花で引き締まったグリーンの中に、清楚な白。
ソーラーローズが色を引き締めます。
2本のシナモンスティックがかわいらしさもプラスして・・・。
ほんのちょっとはにかみながらも、しっかり主役を演じている姿はさすが!
母の日のプレゼントにもぴったりですね。
今回ご紹介した ソーラーローズが引き立つタイトなブーケは、カラコレス プリザーブド&ドライアートスクールの2月のBASICレッスンで作っていただくことができます(8.925円 受講料、材料費込み)。
レッスン紹介はこちらで⇒
先ずは体験レッスンを受けてみたいという方には無料体験(受講料無料、材料費<税込>2千円)もご用意しております。
無料体験は毎回好評ですぐ予約終了となりますので、 お申し込みは今すぐどうぞ。
無料体験レッスン申込はこちらで =>
|
 |
いま、ウェディングブーケの世界では生花をしのぐ勢いで
プリザーブドフラワーブーケの人気が高まっています。
おしゃれな色が出そろってきたこと、時間に余裕のあるときに作っておけること、
そして何よりもその柔らかな質感が、初々しい花嫁を飾るにふさわしいこと・・・。
まだまだブームは続きそうな予感がします。
今回プリザーブドフラワーではじめてのブーケを作ってみたいあなたへ
素敵な講座をご用意しました。
ながの東急カルチャースクール 春の特別講座
プリザーブドローズのブーケ講習会受講生募集
今大人気のプリザーブドフラワーを使って、ブーケを作りましょう。
ドライなのに生花の質感にも似た、しっとりした風合いが魅力です。
お作りいただいたブーケは、ウェディングのトスブーケや二次会のミニブーケとして、
実 際にお使いいただけます。
この春結婚するお友達にプレゼントしたら喜ばれそう。
お母様がお子様のウェディングにプレゼントするもの素敵ですね。
■日時 4月22日(土) 午後1:30~3:30
■会場 ながの東急カルチャースクール
■募集人員 先着24名
■受講料 <税込>3.150円
■材料費 <税込>5.775円
■講師 坂本裕美 (カラコレス・プリザーブド&ドライアートスクール代表)
■お申し込み・お問い合わせ
ながの東急友の会 ? 026-224-1389
ながの東急カルチャー4月ブーケ特別講座はこちらで =>
カラコレスでは、長野県下で最も早くから、プリザーブドフラワーをブーケに取り入れてきた実績があります。
カラコレスが贈るプリザーブドウェディング「AL・LADO アルラド」シリーズはブーケから小物まで、素敵な
商品がそろっています。少しずつご紹介していきますね。
プリザーブドフラワーのレッスンも充実しています。
昨年秋にご子息の結婚式にブーケを作ってプレゼントされた、関口秀子さんにお話しを伺いました。
息 子がちょうど結婚式を挙げるので、ブーケとウェルカムボードと
受付のお花などを全部作りました。
東京の式場なのでウェルカムボードが、それこそずらっと
並ぶんですね。絶対にまけられないと思って
がんばりました。
ブーケはお嫁さんの衣装を見せてもらっていたので
それにあわせ、やはり明るい淡い色にしました。
白とピンク系にパールを入れて。
アレンジというとお花だけになりそうですが、
他の素材も組み合わせられるところがカラコレスのいいところです。
サロン開校資格取得コースを受講中で、ブーケはレッスンに含まれていたので、
ちょうど良かったのです。
プレゼントすれば、その分若いカップルが他にまわせますものね。
サロン開校資格取得コースにご興味のある方はこちらで ⇒
今週のウェディングショッピング
カラコレス 坂本裕美のプリザーブドフラワーウェディング
「 AL・LADO アルラド」シリーズからバスケット型ブーケのご紹介
フォーマルなお式が済んだら、今度は少しカジュアルに。
緊張の糸がほんのちょっとほぐれた、あなたの笑顔を
こんなかわいらしいブーケが引き立てます。
色のセレクトが自由なのは、プリザーブドならでは。
サムシングブルーもお手のもの。
こだわり派のあなたなら、もちろんブーケも差をつけちゃおっ!
お申込は今すぐこちらで => |
 |
ながの東急百貨店7階レストラン、イタリアン・トマトさんの店内ディスプレイをリニューアルしました。
昨年クリスマスから続くグリーンと白のべースに赤とゴールドのハートが仲間入り。
ピーンと張り詰めた冬の空間に、ハートがはいって一気に春へと溶け出しそう。
このままホワイトデイまで続きます。
甘い使われ方ばかりが目につくプリザーブドフラワーですが、時にはこんなスタイリッシュなデザインも
参考になるのでは?
パスタとケーキがとっても美味しいこのお店で、ぜひぜひドライアートディスプレイも楽しんでくださいね。
プリザーブドフラワーコースに興味のあるあなたは必見の作品です。
レッスンコース紹介はこちらで=> |
 |
春を呼ぶイースターポット
春が近づいた窓辺には、パンジーの鉢植えと一緒にこんなかわいらしいポットアレンジはいかが?
黄色いリボンと小鳥が心弾ませてくれるみたい。
リースべースもいつもと違う使い方をしたら、こんなにおしゃれになりました。
初心者でも大丈夫。簡単にできます。
お申込は今すぐこちらから→
|
 |
本棚を整理していたら7年前のスケジュールが出てきた。
すごぉーい、過密スケジュール!
3ヶ月のあいだに作品展やディスプレイや、20ものイベントをこなしている。
夢中だったなあ・・・7年経ってようやく気がつく。
今は? どうでしょう? わからないのよね、それが・・・。
7年前とおなじ、とっても地味で根気のいる仕事の連続・・・なのは確か。
( Hiromi Sakamoto)
|
|
 |

信濃毎日新聞社 B5版 80ページ オールカラー
定価1.785円(税込み)
探していたドライフラワーがここにあった!
北欧・デンマークでのドライ素材探しの旅、
アーティストショップ巡りのスナップも盛りだくさん。
貴女を、新しいドライアートの世界にいざないます。
お申込は今すぐこちらから→
|
 |
|
|