2006年1月15日 [メールマガジンバックナンバー]
プリザーブド&ドライアートのある暮らし Vol2 ポアプランツ
 |
新年明けましておめでとうございます。
今年も皆さんにとって良い年になりますように。
私は実家のある佐久市で迎えるお正月。
長野の一面雪景色と打って変わって、こちらは晴天が広がります。雄大な浅間山がきれい、でも、すっごく寒いです。
今週も最後までお付き合い下さいね。
|
 |
今月の注目素材は、ポアプランツ。
ナチュラルの状態は、麦みたいな、ねこじゃらしみたいな。 これぞカントリー・・の素材です。
エレガントなスタイルを目指すカラコレスでは、ぜひとも着色された状態を楽しみましょう。 パステルからシックな色合いまで、各色そろいます。
特にヨーロッパの染料で染められた深い色は、とってもきれいでおすすめ。
今回はこのポアプランツをアクセントに、ポットアレンジをつくって見ました。
スポンジに挿していくだけの簡単な手法で、初心者にもお勧めです。


|
材料はプリザーブドローズ、小ぶりの木の実、アイビーリーフ、モス、ポアプランツ、
アートの実、リボン、ポット、アレンジ用スポンジ、#24ワイヤー、テープ、接着材
 |
→ |
 |
→ |
 |
プリザーブドローズに#24ワイヤーを挿し、テープを巻きます。 |
|
木の実にワイヤーを貼ります。
|
|
バラを中心に、その他の花材を挿し、アクセントにポアプランツを高めに入れます。 |
|
両端にワイヤーリボンを入れたら完成です。
季節によりリボンの色を変えると、一年中楽しめますね。
今回ご紹介した プリザーブドローズのポッドアレンジ は、カラコレス プリザーブド&ドライアートスクールの無料体験レッスンで作っていただくことができます。無料体験は毎回好評ですぐ予約終了となります。 お申し込みは今すぐどうぞ。
無料体験レッスン申込はこちらで =>
|
坂本裕美 プリザーブド&ドライアート展 が、信濃毎日新聞社本社ギャラリ―で好評のうちに終了しました。
今回出版した著書の掲載作品を中心に、二十数点を展示。
ベイシックコースのレッスンでもおなじみの作品が並び、大勢の方が足を止められていました。
レッスンコース紹介はこちらで=> |
 |
ハートのバレンタインガーランド
ハンドメイドフラワーを知っていますか?
天然の素材を使い、別の花に作りなおしたドライフラワーです。
ガーベラのように仕立てたハンドメイドフラワーを中心に、木の実やリボン、デンマークからやってきたアートのハートが囲むガーランド。こんなかわいいアレンジ、あげるの惜しくなっちゃうかも!
もちろんラッピング付き。
お申込は今すぐこちらから→
|
|
 |
信濃毎日新聞社 B5版 80ページ オールカラー
定価1.785円(税込み)
探していたドライフラワーがここにあった!
北欧・デンマークでのドライ素材探しの旅、
アーティストショップ巡りのスナップも盛りだくさん。
貴女を、新しいドライアートの世界にいざないます。
お申込は今すぐこちらから→
|
 |
|
|