夏を先取りした白い貝殻のさわやかなアレンジ
白い貝殻とネットで大胆な構成をしてみました。
ボリュームのある素材の割にコンパクトなベース部分。 バランスを取るのが少々難しいかもしれません。
そのアンバランスさもふくめて 初夏の移りげな空気を表現します。
|
 |

|
(1)材料は、アートエッグ、アジサイ、ハートポッド、シュガーピック、ベビーウッドローズ、フロストアイビー、アートボール、アートグレープ、アイビーリーフ、ホワイトシェル、巻貝、ワイヤーネット、ベース、リボン。
(2)スポンジをセットしたベースの上からネットをかぶせてワイヤーで止める。
(3)先ずは大きな素材のホワイトシェルとアートグレープをワイヤリングして固定する。完成を予想しながら配置に注意する。
(4)そのほかの素材をワイヤリング、テーピングする。
(5)アートエッグを中央に高めに挿し、アジサイで隙間を埋めながらなだらかなカーブを描くように全体を挿す。リボンを入れて完成。 |
またこのポットの作品のアートエッグをバラに変えて、
ブーケに仕立ててみました。こちらは研究コース生の作品。
夏らしいさわやかなブーケが完成しました。
これからの季節、ウェディングのパーティードレスに合わせてもすてきですね。 |
 |
カラコレスではこのほかにも様々なレッスンをご用意しております。
先ずは体験レッスンを受けてみたいという方のために無料体験レッスン(受講料無料、材料費<税込>2.000円)もご用意しております。
無料体験は毎回好評ですぐ予約終了となりますので、お申し込みは今すぐどうぞ。
無料体験レッスン申込はこちらで⇒
ウェディングインタビュー
入り口はフェイクスイーツから。
ステップアップで念願のブーケづくり。 6月挙式の長野市のKさん
始まりはフェイクのマカロン講座へのご参加でした。
ショートケーキ、パフェ、ミルフィーユ、ブッシュ・ド・ノエル・・・。
ながの東急カルチャーの定期講座ですこしずつかわいいフェイクの作品を作りため今度は上級「ウェディングケーキコース」という昨年秋にKさんから「実は来年の6月に結婚するので、プリザーブドのブーケも作りたいのですが」とご相談を受けました。
|
 |
 |
もちろんそれからはフェイクのウェディングケーキ作りにも
熱が入ります!
サムシングブルーの白と水色のケーキ、
それから口金でバラの花びらを絞り出す三段のケーキ・・。
2種類のケーキが当日受付を飾る予定です。 |
さあ、ブーケ。
カルチャーの講座はプリザーブドのコースの生徒さんとも一緒におこないますので、
今までたくさん作品はご覧いただきました。
作品展でも「これは」と思うブーケをチェックしたりして、イメージトレーニングは完璧です。
|
 |
 |
えらばれたドレスは薄いピンクに黒のレース、レイヤードにリボンのついたプリンセスライン。
かわいらしい凝ったドレスです。 |
ブーケはドレスを引き立てるように、
白にほんの少しピンクを入れてアクセントにしました。
「このブーケを作る前にブーケプルズ用のミニブーケをレッスンしていたのでほんの少し慣れました。高さを出すのに苦労しましたが、可愛くできてよかったです。
家族には?まだ知らせていません。当日まで極秘です!」というKさん。 |
 |
 |
ティアドロップのブーケが
ぴったりお似合いでした。
おめでとうございます! お幸せに。 |
今週のウェディングショッピング
カサブランカのキャスケードブーケ
プリザーブドブーケにカサブランカを使いたいと言う声、よくお聞きします。
今の段階ではまだカサブランカはプリザーブド加工されたものが出回っていないのです。 でもウェディングにはお気に入りのお花を使いたい、という花嫁さんのお気持ちとってもよく分かります。そこで私たちが考えたのが、アートフラワーとプリザーブドのコラボレーション。
一昔前のアートフラワーとは違い、最近では生花とも見間違うほどに洗練された素材が出回っています。
今回私たちがご用意したのは、最高級のカサブランカ。質のいいもの同士を組み合わせたら・・・
やっぱり素敵になりました。
|
 |
お申込は今すぐこちらから⇒
現在発売中の、「こまちウェディング長野版4/20発売号」および月刊「長野こまち5/25発売号」にカラコレスの情報掲載中です。
ぜひチェックしてくださいね!

|
カラコレス特製のとっても可愛いウェディングアイテムの作り方が無料でダウンロードできちゃう!
こまちウェディングのページに登録をすると素敵なウェディング小物の作り方満載のページをご覧いただけます。
今回はカラコレスでもデザイン協力をしていて、ボンネットや髪飾り、リングピローやウェルカムボードなどなど・・・
なんと! 10点ものオリジナルプリザーブド小物の作り方を教えて差し上げちゃいます。
他にもペーパーアイテムやスイーツなどなど楽しい作り方が満載。
ぜひ登録してウェディングに役立ててくださいね!
|
中学になると遊びに来ても2階の部屋に直行の長男と友達たち。
おやつを部屋まで持って行った母が
「初めて見る大きな子がいたよ。新しい子だね。」
「こんにちは」と声をかけると、
いつもの遊び相手の○○くんじゃない。
小柄の長男の同級生で、背の高い○○くんは常に後ろをキープ。
でこぼこの二人、4月にそろって中学生になった。
春からまた見違えるほど大きくなった○○くんに、
いつもあっていた母も気づかなかった模様。
タケノコのシーズンは人も成長する?
我が家のタケノコのシーズンはいつ???
(Hiromi Sakamoto)
Facebookのカラコレスのファンページが元気です。
11月にスタートしたカラコレスのファンページ「クラフト好き集まれ!」
にいろいろな皆様から投稿が始まっています。
http://on.fb.me/gyrJtK
カラコレスの受講生や、アンティーククラフトの生徒さん、カメラ講座でいらしたビーズや消しゴムはんこの先生、一般のクラフト好きの方の投稿などなど。 |

|
フェイスブックはmixiのようなSNSで、人と人とのつながりを促進、サポートするコミュニティサービスです。世界で5億人の人が利用していてアクセス数はGoogle以上。
カラコレスが作ったのは、ジャンルを超えてクラフト仲間があつまり作品発表や情報交換をする場所です。ここから何か新しいものが生まれてくる予感がします♪
ほぼ毎日更新していますので覗きにきてね。楽しいクラフトの画像もたくさんです。簡単なので登録して「いいね!」ボタンを押してクラフト仲間になりましょう!
登録の仕方はこちらをご覧くださいね。
SBCテレビ「3時は!ららら♪」のテーブルディスプレイが
カラコレスの制作のアレンジになって放送中です。
宮入アナと生田アナの前のテーブルをPOPに飾る、オレンジと黄色のアーティフィシャルフラワーアレンジです。ぜひ番組内でごらんくださいね。
エンドロールにも美術協力でカラコレスの名前が出ていますよ!
SBC「信越放送」テレビ「3時は!ららら♪」
月~金 午後2:55~3:50 毎日放送中!