![]() |
|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() 2011年7月15日発行 Vol135. http://www.caracoles.jp/
![]() ![]() アンティーク・クラフト講座7月は
|
開催日 | 7/26(火) |
---|---|
時間 | 10:00~正午 |
料金 | 「復刻版シルエットフレーム」 15,750円 |
場所 | ホテル国際21にて |
お申し込み | カラコレス ![]() info@caracoles.jp |
今後の開催 | 7/26、8/24、9/27、10/25、11/29、12/20 |
まるでマシュマロのような素材でできたバラ、
デンマークのお花の世界ではポピュラーです。
リースやアレンジに多種多様な色彩で使われています。
今回は一輪をくずしてつぼみにし、のこりの花びらをほかのお花にゆずってミリオンにします。
ハンドメイドでお花のサイズをリメイクし、よりバランスのとれた作品作りに挑戦です。
出来たブーケは椅子にのせて涼しげに飾りましょう。
(1)材量は、アーティフィシャルフラワー、ライスフラワー、バダム、バクリ、アートボール、スケルトンリーフ、アートリーフ、アクセサリー、椅子、リボン。
(2)アートの花をいくつか解体して花びらを一枚ずつにし、のこりの花に花びらを追加してつけグランミリオンのスタイルにする。
(3)そのほかの素材にワイヤリング、テーピングをする。
(4)バラを中心に素材をミニブーケの形に仕立て、リボンをつけ椅子に乗せて完成。
カラコレスではこのほかにも様々なレッスンをご用意しております。
先ずは体験レッスンを受けてみたいという方のために無料体験レッスン(受講料無料、材料費<税込>2.000円)もご用意しております。
無料体験は毎回好評ですぐ予約終了となりますので、お申し込みは今すぐどうぞ。
花嫁の感激の涙のしずく「ティアドロップ」。
でもこんなに元気な色合いなら、「うれしくて泣いちゃった!」ってのが伝わってきそう。
イエロー、オレンジ、ワインカラーのにぎやかなバラを引き立てるグリーンのアイビー。
挙式は正統派キャスケードで、パーティーにはちょっと弾んだこんな配色も素敵。
もちろんヘッドドレスもおそろいでね!
BASICコース生の辰野さんは、カラコレスのキャリアもずいぶん長いベテランです。
5月7日に軽井沢で挙式をした息子さん夫婦のためにカサブランカのキャスケードブーケをつくりました。
辰野さん自身ブーケを制作するのは初めてでしたが、「どうする?」と息子さん夫婦にきくと「ぜひつくって」とのこと。
白のウェディングドレスを2着デザイン違いで着たため、一つは生花のブーケ、もう一つは辰野さんの制作したプリザーブドのキャスケードブーケが飾りました。
色はテーブル装花にも合わせて白と水色とグリーン。
特にアーティフィシャルなカサブランカをメインに水色のバラとアイビーリーフで彩って。
会場が軽井沢のグリーンの木立の中ガラス張で、まるで自然の中にいるような気分。
清楚なブーケがとっても似合っていました。
この3月はお嬢様の結婚もあり、いそがしい中でも丁寧に作ったブーケ、素敵な思い出に残りそうです。
辰野さん、おめでとうございます。
現在発売中の、「こまちウェディング長野版4/20発売号」および月刊「長野こまち6/25発売号」にカラコレスの情報掲載中です。
ぜひチェックしてくださいね!
こまちウェディングのページに登録をすると素敵なウェディング小物の作り方満載のページをご覧いただけます。
今回はカラコレスでもデザイン協力をしていて、ボンネットや髪飾り、リングピローやウェルカムボードなどなど・・・
なんと! 10点ものオリジナルプリザーブド小物の作り方を教えて差し上げちゃいます。
他にもペーパーアイテムやスイーツなどなど楽しい作り方が満載。
ぜひ登録してウェディングに役立ててくださいね!
長野市民新聞さんに許可を得て記事を再掲しますので、お読みにならなかった方はこちらからどうぞ。
2011.7.12号掲載
「見ているだけなら太らない。究極の効用、食べられないシュークリーム」
スタッフがこれを使って半年で7キロもやせたとか。
心が動くではありませんか。
ボードの上に足を置き60秒間左右にスライドさせるダイエットマシーン。
気になってはいましたが、ほかにも数々挫折したのがあるし・・・。
ところが先日友人が「ほらこれ」とわざわざ持ってきました。
やってみると日頃運動不足の身には結構ハード。
今度こそ効くかもしれないとあらたな希望が湧いてきました。
家で仕事をしているせいか、それとも年齢か、
ここのところの太り方は一向にとどまりません。
体重が気になりだすと今度は健康も。
先日全くの夜型と信じて疑わなかった友人に朝仕事の電話をすると、
さわやかな声で「私最近朝型の生活にしたの」と。
「朝型」にチェンジするために友人がとった手段は強行です。
野菜の出荷のお手伝いだそうで、
4時前起床と朝型を通り越してとんでもなく早く起きているらしい。
気持ちよさそうな彼女の報告を聞いてうらやましいけれど、
さすがに根性なしの私にそこまでできないかな。
いろいろ考えながら友人のダイエットマシーンで運動していると、
なんだかとってもお腹が減ってきました。
先行きに少々暗雲が立ち込めます。
結局頼りになるのは見て楽しむ「フェイクスイーツ」になりました。
今回はシュークリーム。
制作過程と出来上がりがこれほどまでにかけ離れているのも少ないでしょう。
間に挟むクリームは色違いの粘土をまぜてイチゴと抹茶とチョコレート。
粘土を3~4の塊に丸めてあわせ、
アルミホイルや歯ブラシを使って
軽くたたきます。
シュークリームの質感がでてびっくり。
あとは絵具で色を塗ってくださいね。
ホイップではないので絞り口をつかって押し出してくださいね。これなら食べられないから絶対に太りませんね。
カラコレス・プリザーブド&ドライアートスクール代表
坂本裕美
たった2個しかなかった最高級クラスのホルダーからお買い求めいただきました。
すでに2個ともレッスン済みです。
ブーケをセットしたら本当にエレガントで素敵。
お一人は深いワインレッドにグリーンのアジサイを組んで、レッスン後に「今日はしあわせだった~」と素敵な溜息。
もうおひとかたは選ばれたバラの色がすでにシック。
イエロー、ブラウン、グリーンとすでにこの配色から大人のブーケが想像できますね。
お二人ともとってもおしゃれなブーケになりました。
ほかにも今までお休みしていた方が久しぶりにレッスンしたいとか、通常のレッスン以外にこちらもやってみたい等、すでに15名以上のお申し込みをいただいております。
グリップをねじったグリーンのグラスホルダータイプは白とアクセントカラーにグリーンを交えたフォーマルなブーケにととのえたらとっても素敵。
挙式で活躍しそうです。
こちらものこり2~3名分となってきましたのでご興味おありの方はお急ぎくださいね。
グリップが細くなっているタイプもお値段が36,750円と手頃なことから大変人気があります。
このホルダーをつかってピンクの可愛いブーケを作られた奥さまは「ご自分へのプレゼント」でした。
そんな使い方もうれしいですね。
この時期生花がすぐダメになってしまう夏の季節を水やり不要のプリザーブドの涼しげなブーケで彩りましょう。
お花が古くなってもだいじょうぶ、ブーケ部分だけ差し替えればまた違った雰囲気が楽しめます。
お申し込みはカラコレス 0120-112-897まで
ご自宅でプリザーブドやドライアートの制作をするときの必需品です。
プラスチックのりを、高温のポットで溶かして使う瞬間接着剤。
使わないときはそのままプラグを抜いておくだけ。
もう一度電源を入れると、ポットの中で固まっていたのりが解けて何回でも使えます。
木工ボンドは乾くのに時間が掛かって一気に作品を仕上げる事が出来ませんし、一般的なグルーガン(ピストル型ののり)では片手がふさがってしまい不便です。これらの不便を一気に解消してくれるすぐれもの!
これからクリスマスに向けて大活躍です。
一般のお店ではなかなか手に入りません。
この機会に是非お買い求めください。
オールレースのロングのスカートを買った。
エレガントでお気に入り。
しかし・・・うちはドライアートスクールだった。
「先生、スカートがバラの枝引っかけて運んでます!」
「先生、スカートにワイヤーが!」
お洋服ではなく、環境と挙動がエレガントを決めるのだった・・・。
(Hiromi Sakamoto)
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() アーティフィシャルフラワーとグラススタンドで大人の空間演出研究コースの課題でレッスンして人気の高かったアレンジです。 |
|||
![]() |
![]() |
11月にスタートしたカラコレスのファンページ「クラフト好き集まれ!」
にいろいろな皆様から投稿が始まっています。
http://on.fb.me/gyrJtK
カラコレスの受講生や、アンティーククラフトの生徒さん、カメラ講座でいらしたビーズや消しゴムはんこの先生、一般のクラフト好きの方の投稿などなど。
フェイスブックはmixiのようなSNSで、人と人とのつながりを促進、サポートするコミュニティサービスです。世界で5億人の人が利用していてアクセス数はGoogle以上。
カラコレスが作ったのは、ジャンルを超えてクラフト仲間があつまり作品発表や情報交換をする場所です。ここから何か新しいものが生まれてくる予感がします♪
ほぼ毎日更新していますので覗きにきてね。楽しいクラフトの画像もたくさんです。簡単なので登録して「いいね!」ボタンを押してクラフト仲間になりましょう!
登録の仕方はこちらをご覧くださいね。
宮入アナと生田アナの前のテーブルをPOPに飾る、オレンジと黄色のアーティフィシャルフラワーアレンジです。ぜひ番組内でごらんくださいね。
エンドロールにも美術協力でカラコレスの名前が出ていますよ!
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() 信濃毎日新聞社 B5版 80ページ オールカラー 定価1.785円(税込み) 探していたドライフラワーがここにあった! |
![]() |