![]() |
|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() 2011年11月15日発行 Vol143. http://www.caracoles.jp/
![]() ![]() 第15回カラコレス生徒作品展11月17日(木)~30日(水) ![]() ![]() ようやく全作品が制作を完了しました。
|
日程 | 12/3(土)、12/8(木) いずれも午前10:30~12:00 |
---|---|
場所 | ながの東急百貨店 別館シェルシェ2階 カルチャー教室 |
参加費 | 受講料無料、材料費3,675円 |
講師 | 坂本裕美 (カラコレス・プリザーブド&ドライアートスクール代表) |
申し込み | カラコレス ![]() info@caracoles.jp |
昨年も好評でしたクリスマス時期の講座。
今年も素敵に開催です。
まずはホワイトリース・・・アンティークレースの衿とカフスを使った清楚なリースです。
ゴールドのオーナメントはドイツ製のアンティーク。
大好評でこちらはのこり1セットのみです。
他には小ぶりの赤系のリースと、
白いクリスマスブーツのフレーム。
まだ画像が間に合いませんが、いずれも数に限りがありますのでご興味おありの方は先に手を挙げてくださいね♪
昨年同様日曜日の開校もありますよ。
アンティーク・クラフト講座 11月12月の講座
いずれの日程でもご希望のお品が作れます。
日時 | 11月29日(火) 12月4日(日) 12月14日(水) 12月20日(火) |
---|---|
いずれも | いずれも10:00~12:00 |
場所 | ホテル国際21 |
料金 | ホワイト大リース 31,500円 赤系小リース 15,750円 クリスマスブーツのフレーム 15,750円 |
申し込み | カラコレス ![]() info@caracoles.jp |
デコラティブなフレームはどんな素材を合わせてもちょっぴりエレガントに演出してくれます。そこへビーズやバラやヨーロピアンリボン・・・おしゃれにならないはずがありません。葡萄の房をイメージしてアレンジしてみましょう。
(1)材料はメタルフレーム、プリザーブドローズ、アイビーリーフ、ワタガラ、アートブルーベリー、アートビーズアクセサリー、ポアプランツ、ワイヤーリボン。
(2)バラとそのほかの素材にワイヤリングとテーピングをする。
(3)バラを中心にミニブーケまたはガーランドをつくる。
(4)リボンをセットしメタルフレームに取り付け完成。
カラコレスではこのほかにも様々なレッスンをご用意しております。
先ずは体験レッスンを受けてみたいという方のために無料体験レッスン(受講料無料、材料費<税込>2.000円)もご用意しております。
無料体験は毎回好評ですぐ予約終了となりますので、お申し込みは今すぐどうぞ。
携帯から体験レッスンの
お申し込みが出来るようになりました。
こちらのお申し込みフォームからどうぞ!
カラコレス 坂本裕美の
プリザーブドフラワーウェディング
「AL・LADO アルラド」シリーズから正統派キャスケードブーケのご紹介
ウェディングにひとつは持ちたいキャスケードブーケ。
永遠の憧れのブーケですね。
センスの良いあなたには、プリザーブドローズだけできっちりかしこまったブーケより、ユーカリの葉が揺れるナチュラルなデザインがおすすめ。
好きな色をアクセントカラーでプラスして・・・。
お式とおなじブーケで写真の前撮りもOKなんて、作り置きのできるプリザーブならではですよね。
たまたま小学校の時の同級生がカラコレスに在籍していたこともあって誘われて入会した蟻川さん。
BASICコースでプリザーブドアレンジを楽しまれていましたが、今回大きな作品をつくるチャンスに恵まれました。
ご長男が12月にご結婚され
まずはウェルカムボードの制作を頼まれました。
心配そうに制作されていた蟻川さん、
スタッフから「ブーケも作れますよ」と言われて
ご長男にお話ししたところ
ぜひ作って、と今回の制作になりました。
周りの受講生さんたちからも「かわいい!」と
歓声が上がったその立役者は
ファーのガーランドでブーケをふちどりしたとき。
ピンクのブーケが何とも優しい柔らかい雰囲気に
包まれました。
素敵なウェルカムボードとブーケ、それにご自分用の作品展制作と
毎週大作に臨んだ蟻川さんでした。
お疲れ様でした。おめでとうございます!
現在発売中の、「こまちウェディング長野版10/20発売号」および月刊「長野こまち10/25発売号」にカラコレスの情報掲載中です。
ぜひチェックしてくださいね!
こまちウェディングのページに登録をすると素敵なウェディング小物の作り方満載のページをご覧いただけます。
今回はカラコレスでもデザイン協力をしていて、ボンネットや髪飾り、リングピローやウェルカムボードなどなど・・・
なんと! 10点ものオリジナルプリザーブド小物の作り方を教えて差し上げちゃいます。
他にもペーパーアイテムやスイーツなどなど楽しい作り方が満載。
ぜひ登録してウェディングに役立ててくださいね!
長野市民新聞さんに許可を得て記事を再掲しますので、お読みにならなかった方はこちらからどうぞ。
2011.11.12号掲載
美しいメロンの網目と細胞分裂
右腕から背中に向けて4センチほどの等間隔で5~6個、小さなほくろが並んでいます。
ずっと「これは私が細胞分裂した証だわ」と勝手に思っていたのですが、考えてみれば細胞は1個が2個に、2個が4個に、4個が16個に分裂していくのですから、等間隔に1列というのは変です。
つまり私の上には期待した細胞分裂の跡は残されていなかったわけですが、それがはっきり残っているフルーツがあります。
「マスクメロン」です。
メロンの網目というのは、成長に追いつけなくなった表皮がひび割れをおこし、その都度修復された跡なのだと言います。
いわば妊娠線?
ただし妊娠線や子供が一気に成長するときにできる線とは違って、
メロンの線は歓迎されるべきものだそう。
この線でできた網目が均等に美しく盛り上がっているメロンほど甘みが強くおいしいのだそうです。
ザクロのように完熟になるとあっさり割れてしまうフルーツもあるのに、メロンは頑張っているのです。
さて、そんなフルーツたちをたっぷり乗せたプリンア・ラ・モードが今回の作品です。
フルーツ部分はじめ、サクランボの軸やミントの葉まで全部手作り。
中央のプリンは軽量粘土でつくり、乾いたら茶色のガラス絵の具で作ったカラメルソースをかけます。
最初は濁っていますが乾くとだんだん透明になって光沢が出ます。
例のメロンの網目模様ですが、木工用ボンドにアクリル絵の具の白と黄色を少量混ぜて網目用のソースをつくります。
濃い緑に着色した樹脂粘土で皮を作り、爪楊枝でソースを少しずつとって模様を描いていきます。
ぜひメロンの成長線描いてみてください。
カラコレス・プリザーブド&ドライアートスクール代表 坂本裕美
作り方
メロンの果肉は皮に向かって色が濃くなるように着色すると写実感が出ます。ソースで網目を描くときには、不規則な円を描くようにします。
こんな後半にこっそり書きましたのは、
こっそりしたお知らせだからです(笑)。
今年もあの幻のスペシャルレッスンのシーズンがやってまいりました。
そうです、昨年開催して好評でしたので、今年も。カラコレスの講座を受講された方のためのクローズドの講座です。一回でもカラコレスで受講されたことのあるあなたなら大丈夫、参加できます。日頃のレッスンでは挑戦できない大作を作ってみたいという声にお応えしての、
プリザーブドローズと輸入リボンを豪勢に使う特別レッスンです。
価格は受講料込みで21,000円。
また今年は作品展で大人気のあのバラのリースも作れます。
こちらは少々高額で36,750円。
価格に見合った納得の品質です。
ながの東急カルチャースクールとカラコレス直営校、
どちらでも受講できますが、予約をしてくださいね。カラコレス 0120-112-897まで。すでにご案内の行った方はお急ぎお申し込みください。お問い合わせもカラコレスまで。
大きなリーフやモリソニアで引き締まったグリーンの中に、清楚な白。
ソーラーローズが色を引き立てます。
2本のシナモンスティックでかわいらしさもプラスして・・・。
ハンドメイドフラワーの魅力を十分引き出した、こんなブーケはいつも人気。
大学生の長女が風邪をひかないようにビタミンCのタブレットを買った。
「送るね」(向こうで買えばいい・・と思いつつ)
長女「みかん山ほど食べてるからビタミンC足りてるよ」
私「色白くなるよ」
長女「消えちゃうかも(笑)」
そうだった・・・長女は雪女より白い(笑)
私「白壁の前に立って『忍法観音隠れの術』できるかも♪」
長女「・・・・・・」 (できてどうする!?)
(Hiromi Sakamoto)
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() 白百合とワイルリリーのお正月アレンジ清楚な白百合の引き立て役には |
|||
![]() |
![]() |
11月にスタートしたカラコレスのファンページ「クラフト好き集まれ!」
にいろいろな皆様から投稿が始まっています。
http://on.fb.me/gyrJtK
カラコレスの受講生や、アンティーククラフトの生徒さん、カメラ講座でいらしたビーズや消しゴムはんこの先生、一般のクラフト好きの方の投稿などなど。
フェイスブックはmixiのようなSNSで、人と人とのつながりを促進、サポートするコミュニティサービスです。世界で5億人の人が利用していてアクセス数はGoogle以上。
カラコレスが作ったのは、ジャンルを超えてクラフト仲間があつまり作品発表や情報交換をする場所です。ここから何か新しいものが生まれてくる予感がします♪
ほぼ毎日更新していますので覗きにきてね。楽しいクラフトの画像もたくさんです。簡単なので登録して「いいね!」ボタンを押してクラフト仲間になりましょう!
登録の仕方はこちらをご覧くださいね。
宮入アナと生田アナの前のテーブルをPOPに飾る、オレンジと黄色のアーティフィシャルフラワーアレンジです。ぜひ番組内でごらんくださいね。
エンドロールにも美術協力でカラコレスの名前が出ていますよ!
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() 信濃毎日新聞社 B5版 80ページ オールカラー 定価1.785円(税込み) 探していたドライフラワーがここにあった! |
![]() |