![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() 2013年1月15日発行 Vol171. http://www.caracoles.jp/
![]() ![]()
バレンタインのプリザーブドアレンジ講座、
|
日程 | 3月9日 (土)13:30~16:00 3月30日 (土)10:30~16:00 |
---|---|
場所 | ながの東急百貨店カルチャー教室 |
受講料 | 無料 |
材料費 | ラウンドブーケ47,250円 キャスケードブーケ68,250円 それぞれの金額にはウェディングブーケ・トスブーケ・ブートニア・ヘッドドレス・ブーケケースが含まれます |
講師 | 坂本裕美(カラコレス代表)、永田裕子(カラコレス講師) |
お申し込み・お問い合わせ | ながの東急友の会 026-224-1389 または カラコレス ![]() info@caracoles.jp |
着物に大きなアクセサリーを付けるのが人気です。
着物とセットで購入という場合も多いでしょうが、上質な素材で手作りしてみると意外に簡単ですし、個性的で見栄えも良いものです。
特に、マナーをそれほど気にせず、自由に楽しく装うことのできる成人式にはぴったり。私たちの教室でも、お母さんからお嬢さんへの成人式のプレゼント用に制作する方が出てきています。
結い上げた髪を華やかに飾る
プリザーブドフラワーの髪飾り
昨年、お嬢さんの成人式にプリザーブドの髪飾りを贈った生徒さんがいます。
一生に一度の成人式に、心に残る手作りのプレゼントをしたいと思ったのが動機でした。濃いピンク系の辻が花の振袖に合う同系色の大きめのバラを中心に、小ぶりのバラを2輪あしらいました。
洋風をイメージしがちなフラワーアレンジを和装用にするポイントは、いつもならリボンでまとめるところを和風のロープにすること。
これでぐっと着物との相性が良くなります。
大ぶりのバラの花びらを数輪分集めて
一回り大きなバラに作り直したもの。
白いアートのアジサイを合わせて。
この生徒さんは、左右に付けて華やかになるようにとたくさん制作したのですが、美容師さんのアドバイスで少なめに飾ることになったのが少し残念そうでした。
でも、近くで見ても生花に見えるプリザーブドは、お嬢さんのお友だちから注目を浴びたそうです。
何より嬉しかったのは、式の後にブーケにアレンジし直して持ち帰ってくれたことだと、私たちにとっても嬉しい報告をいただきました。
アートの同じ種類の花を使って
髪飾りと帯の飾りをおそろいで制作。
成人式を迎える方のために、カラコレスが髪飾りと帯飾りの試作品を作ってみましたので参考にして下さい。
中心用にお好みのプリザーブドを選び、周囲に小さなアートの花やビーズなどの小物をアレンジし、ロープでまとめるのが初心者の方には手軽でしょう。
私は、プリザーブドはやはりバラが一番美しいと思いますのでお勧めしています。
バラはミリオンという手法で大きくすると豪華になります。
プリザーブドのバラを
和装用に引き立てるロープリボン。
プリザーブドよりも形や色で個性を追求したいという方には、上質なアートフラワーをお勧めします。
技術が進歩し、国産品の素晴らしい造花が手に入るようになりました。
どちらも長持ちするので何度も使用できること、ブーケやコサージュなどにアレンジし直して違う雰囲気で利用できることが利点です。
自分で作っておくと、作り直しも簡単で楽しみも広がると思います。
プリザーブド&ドライアートスクール・カラコレス代表 坂本裕美
現在発売中の、「こまちウェディング長野版12/1発売号」および月刊「長野こまち11/25発売号」にカラコレスの情報掲載中です。
ぜひチェックしてくださいね!
こまちウェディングのページに登録をすると素敵なウェディング小物の作り方満載のページをご覧いただけます。
今回はカラコレスでもデザイン協力をしていて、ボンネットや髪飾り、リングピローやウェルカムボードなどなど・・・
なんと! 5点ものオリジナルプリザーブド小物の作り方を教えて差し上げちゃいます。
他にもペーパーアイテムやスイーツなどなど楽しい作り方が満載。
ぜひ登録してウェディングに役立ててくださいね!
成人式に着飾って行った長女。
私「みんな大人になってびっくりじゃない?
昔はなしできなかったような男の子たちともお話ししてきたの?」
長女「小学校1年生の時に隣の席だった男の子と話した。
『ひらがなの"あ"の字が書けなくて
みずほちゃんに書いてもらったんだよな』って言われた(笑)」
ほのぼの(笑)
(Hiromi Sakamoto)
11月にスタートしたカラコレスのファンページ「クラフト好き集まれ!」
にいろいろな皆様から投稿が始まっています。
http://on.fb.me/gyrJtK
カラコレスの受講生や、アンティーククラフトの生徒さん、カメラ講座でいらしたビーズや消しゴムはんこの先生、一般のクラフト好きの方の投稿などなど。
フェイスブックはmixiのようなSNSで、人と人とのつながりを促進、サポートするコミュニティサービスです。世界で5億人の人が利用していてアクセス数はGoogle以上。
カラコレスが作ったのは、ジャンルを超えてクラフト仲間があつまり作品発表や情報交換をする場所です。ここから何か新しいものが生まれてくる予感がします♪
ほぼ毎日更新していますので覗きにきてね。楽しいクラフトの画像もたくさんです。簡単なので登録して「いいね!」ボタンを押してクラフト仲間になりましょう!
登録の仕方はこちらをご覧くださいね。
宮入アナと生田アナの前のテーブルをPOPに飾る、オレンジと黄色のアーティフィシャルフラワーアレンジです。ぜひ番組内でごらんくださいね。
エンドロールにも美術協力でカラコレスの名前が出ていますよ!
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() 信濃毎日新聞社 B5版 80ページ オールカラー 定価1.785円(税込み) 探していたドライフラワーがここにあった! |
![]() |