2013年11月15日 [メールマガジンバックナンバー]
プリザーブド&ドライアートのある暮らし 第191号
 |
皆さん、こんにちは。カラコレスの坂本裕美です。
生徒作品展が無事終了し、期間中から出掛けていた
2週間のヨーロッパを回る旅から帰ってきました!
10月28日にパリに出発し、サロン・ド・ショコラの飾りつけと
オープニングを迎え、その後イギリス、アイルランド、
デンマーク、スウェーデンへと回って美しい物を見たり
資材の買付を行ったりしました。
この後はすぐ研究生たちの個展がそれぞれの会場で
目白押しです。
一時も目を話せないカラコレスの最新の情報を
お伝えしますね。
|
|
|
第17回生徒作品展の様子が
早速HPに作品集と映像になってアップされました!
昨年からはじめて大好評の映像どり。
今回も行い、素敵な曲とともに皆様の作品の魅力を余すところなく伝えてくれます。
また作品集の方も例年通り心温まる出品者のコメントと一緒にHPにアップされました。
あの感動をぜひもう一度味わってくださいね。
映像はこちらから
サロン・ド・ショコラ・パリ速報!!
~カラコレスが装飾を担当したカフェオウザンさんのブースです~
10月30日から11月3日までパリを舞台に開催されました。
ショッキングピンクのテントやモスグリーンの壁に、ピンクの濃淡のバラが映えてとってもキュート。
主役はクロワッサンラスクにチョコレートを掛けた夢のようなお菓子。
売り子さんは黒のワンピースに白のレースのエプロンというメイド服。
「かわいい、これ食べられるの?」とパリジェンヌたち。
両手を広げて「まるで映画の世界のようだよ~」と大感激のムッシュ。
「あなたたちのブース、このサロンの中で一番美しいわ」とおしゃれなマダム
壁に何千輪ものバラを吊るバラに見立ててセッティングしました♪
テーブルセッティングでは、水色のシルクに3センチのアコーディオンプリーツをたたみ、ピンクの布とオーガンジーをかけ、仕上げはフランス製のタッセル!!
そのあとはカメラでスマホで撮影の嵐です。
この嵐、開店から閉店まで一日中続きました。
ある人はラスクをズームで、ある人はピースのメイドさんたちを、またある時はメイドさんたちと一緒に、そしてある人はバラで囲まれたブースそのものを・・・。
ブースの前には常に人が集まり、撮影する人も後を絶ちません。
こちらが主役のクロワッサンラスク。 背景にバラが入ってキュートです。
5月にお話を頂いて、一つずつ準備して、やっと形にした海外での展示会。
沢山の現場確認とたくさんのハプニングに対応し、山のようなシミュレーションを積み重ね、それ以上にたくさんのそれぞれの分野のプロに囲まれてようやくたどり着いた一瞬の達成感です。
チームで仕事をする一体感を感じました。日本でもパリでも。
初日は私も接客です!「ボンジュール、マダ~ム♪ マドモアゼル~♪」
花柄のワンピースでご参加をというご指定の元、黒子チックに登場。
そして町には、メトロの駅にも大きなサロン・ド・ショコラのポスターがあちこちに
会場はポルト・ドゥ・ヴェルサイユ見本市会場。
500近い数の評判のショコラティエ達が世界各国から集まりました。
他にもショコラ関連の小物やスイーツ、アクセサリーなどなど区切られたブースにおしゃれに並びます。
カフェオウザンさんのバラのブースは遠くからもわかるくらい、奥行き感のあるおしゃれなブースになっていました。
サロン・ド・ショコラの会場の様子です。
おしゃれなパリジェンヌやマダム達が集い会場は熱気が。
お世話になったカフェオウザンの方々とご一緒に。皆さんピンクハウスのワンピースです!
そしてお仕事を一緒にさせていただいた画家さんとも記念撮影
そして舞台裏はこんな感じでした
何もないところに200キロのボルトの壁を立てていただきました。
内装を担当した本庄谷さんは画家でもあります。モスグリーンの色も何度も打ち合わせして塗ってもらいました。設営も他にもう一方森本さんという日本の方にもお手伝いいただきました。
セーヌ川、ノートルダム寺院、フラワーマーケットとパリを駆け足で巡って
次の国イギリスへと~
続きはまた次回に。
アーチスト名入りのポスターも準備して研究コース生個展開催中です!
洗練されたプリザーブドローズ&アートフラワーの作品群をぜひ間近でお楽しみください。

開催情報は以下の通り
お問い合わせは
カラコレス 0120-112-897まで
皆様のお越しを
お待ちしております。
その他のイベントレポートはこちら⇒
現在発売中の、「こまちウェディング長野版4/1発売号」にカラコレスの情報掲載中です。
ぜひチェックしてくださいね!
カラコレス特製のとっても可愛いウェディングアイテムの作り方が無料でダウンロードできちゃう!
こまちウェディングのページに登録をすると素敵なウェディング小物の作り方満載のページをご覧いただけます。 今回はカラコレスでもデザイン協力をしていて、ボンネットや髪飾り、リングピローやウェルカムボードなどなど・・・ なんと! 5点ものオリジナルプリザーブド小物の作り方を教えて差し上げちゃいます。 他にもペーパーアイテムやスイーツなどなど楽しい作り方が満載。 ぜひ登録してウェディングに役立ててくださいね!
Facebookのカラコレスのファンページが元気です。
11月にスタートしたカラコレスのファンページ「クラフト好き集まれ!」
にいろいろな皆様から投稿が始まっています。
http://on.fb.me/gyrJtK
カラコレスの受講生や、アンティーククラフトの生徒さん、カメラ講座でいらしたビーズや消しゴムはんこの先生、一般のクラフト好きの方の投稿などなど。
フェイスブックはmixiのようなSNSで、人と人とのつながりを促進、サポートするコミュニティサービスです。世界で5億人の人が利用していてアクセス数はGoogle以上。
カラコレスが作ったのは、ジャンルを超えてクラフト仲間があつまり作品発表や情報交換をする場所です。ここから何か新しいものが生まれてくる予感がします♪
ほぼ毎日更新していますので覗きにきてね。楽しいクラフトの画像もたくさんです。簡単なので登録して「いいね!」ボタンを押してクラフト仲間になりましょう!
登録の仕方はこちらをご覧くださいね。
SBCテレビ「3時は!ららら♪」のテーブルディスプレイが
カラコレスの制作のアレンジになって放送中です。
宮入アナと生田アナの前のテーブルをPOPに飾る、オレンジと黄色のアーティフィシャルフラワーアレンジです。ぜひ番組内でごらんくださいね。 エンドロールにも美術協力でカラコレスの名前が出ていますよ!
SBC「信越放送」テレビ「3時は!ららら♪」
月~金 午後2:55~3:50 毎日放送中!
|