![]() |
|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() 2014年2月1日発行 Vol195. http://www.caracoles.jp/
![]() ![]() この春ご結婚される方へ プリザーブドのブーケ講座ブーケプルズやトスブーケにも使えるミニサイズです。
※ご要望によりウェディングブーケ制作レッスンも致します。 大人のプリザーブドフラワーアレンジにご興味のあるあなたへ人気のプリザーブドローズで洗練されたおしゃれなアレンジを習いたいあなたに、
おすすめの講座があります。ご用意するバラやリボンも豊富。 ながの東急カルチャースクール
![]() ~母の日に贈る~
|
日時 | 4月27日(日)13:30~15:00 5月8日(木) 10:30~12:00 |
---|---|
場 所 | ながの東急百貨店カルチャー教室(別館シェルシェ2階) |
受講料 | 無料 |
教材費 | (税込)5,000円、10,000円 |
講 師 | 坂本裕美 |
お申し込み・お問い合わせ | カラコレス ![]() info@caracoles.jp |
※お申し込み時に受講日と金額をお知らせください。
アイアンのフレームはまるでステンドグラスのよう。
合せるのは色を抑えた木の実たち。
これから迎えるクリスマスをこんなシックで大人の壁飾りで飾りませんか?
主役の松かさで仕立てたハンドメイドローズを引きたてる白樺のリーフはコペンハーゲンで買い付けてきました。
北欧のクリスマスをイメージして・・・。
(1)材料はアイアンベース、ハンドメイドローズ、ブラックベリー、アンバーバーム、ユーカリ大・小、スターアニス、パールボール、ペーパークラフトボール(デンマークより)、白樺のリーフ(デンマークより)、ワイヤーリボン。
(2)素材にワイヤリング、テーピングを施し、ガーランドの完成形をイメージして素材を並べてみる。
(3)細い先端の部分からガーランドワイヤーを使って編み始める。
(4)デザインに寄り中央で2つのパーツを合わせる。
(5)リボンをつけアイアンベースにセットして完成。
カラコレスではこのほかにも様々なレッスンをご用意しております。
先ずは体験レッスンを受けてみたいという方のために無料体験レッスン(受講料無料、材料費<税込>3.500円)もご用意しております。
無料体験は毎回好評ですぐ予約終了となりますので、お申し込みは今すぐどうぞ。
携帯から体験レッスンの
お申し込みが出来るようになりました。
こちらのお申し込みフォームからどうぞ!
現在発売中の、「こまちウェディング長野版12/1発売号」にカラコレスの情報掲載中です。
ぜひチェックしてくださいね!
こまちウェディングのページに登録をすると素敵なウェディング小物の作り方満載のページをご覧いただけます。
今回はカラコレスでもデザイン協力をしていて、ボンネットや髪飾り、リングピローやウェルカムボードなどなど・・・
なんと! 5点ものオリジナルプリザーブド小物の作り方を教えて差し上げちゃいます。
他にもペーパーアイテムやスイーツなどなど楽しい作り方が満載。
ぜひ登録してウェディングに役立ててくださいね!
生徒作品展の作品集編纂に向けて
素敵なコメントを頂いたのでご紹介します。
私にとって作品作りの好きなところは、花やリボンの色によってまったく違ったアレンジができる楽しさ、何色のバラやリボンにしようか、どんなアレンジにしようかと迷っている時のワクワク感、夢中になって作品を作り、出来上がったときの充実感や達成感があるところで、自己表現の世界を自由に楽しめる素敵な時間を過ごせるところが大好きです。
作品展ではいつも、その年の印象に残ったことを表現することが多く、大好きなピンクや赤、光物の花材を存分に使い、華やかな作品を作ることが多いです。
作品展が終わった後、研究生として個展も開かせて頂き、大勢の皆さんに私の作品を見て頂いたのも嬉しかったのですが、もっと嬉しかったのは、個展の直後、坂本先生から「3時はららら♪」の特番に、「華やかでテレビ映りの良い町田さんの作品をディスプレイしたいので貸してくれないかしら?」と連絡を頂き、7点ほどスタジオに飾りつけをしました。
テレビで私の作品が映ったときは本当に夢のようで嬉しかったです。
ちょうどディスプレイに興味を持ち始めていた矢先の事だったので、「プリザーブドフラワーをやっててよかった~」と改めて思った瞬間でした。
これからも、私らしさを存分に出し、多方面で活躍できたらいいなと思っています。
私がカラコレスさんと出会ったのは、子育てサークルの活動の一貫として「プリザーブドフラワー」の体験教室を永田先生に開催していただいたことがきっかけです。
「プリザーブドフラワーって何だろう?」と思いながら、レッスンスタート!
初めて見るプリザーブドフラワーの色とりどりの綺麗なバラの花に目を奪われました。
「これが、本物のお花なんだぁ・・・」とビックリもしました。
完成した皆さんの作品を観て、「同じ素材・入れ物を使っているのに、花の色・リボンの色が違うと随分印象が違うのだなぁ。」と感じ、プリザーブドフラワーに興味が芽生えました。
そして、プリザーブドフラワーとの出会いからしばらく時間が空いてしまいましたが、昨年9月より晴れてカラコレスさんの生徒の一員となりました。
9月に記念すべき第一回目のレッスンを終え、なんと二回目のレッスンで早くも作品展に向けて「大作」を制作することに・・・不安を感じながらも、先生方にアドバイスをいただきながら、まずは素材選び。
紫系の色合いでふんわりした感じで・・・ざっくりとしたイメージだけを胸に手とり足とり先生方にご指導をしていただき、悪戦苦闘の末に何とかステキな(?)作品が出来上がりました。
これから、もっともっと楽しみながら精進して技術とセンスを磨いていきたいと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() 白樺のボードに色を合わせた素材で白いお花はハンドメイドです。 |
|||
![]() |
![]() |
11月にスタートしたカラコレスのファンページ「クラフト好き集まれ!」
にいろいろな皆様から投稿が始まっています。
http://on.fb.me/gyrJtK
カラコレスの受講生や、アンティーククラフトの生徒さん、カメラ講座でいらしたビーズや消しゴムはんこの先生、一般のクラフト好きの方の投稿などなど。
フェイスブックはmixiのようなSNSで、人と人とのつながりを促進、サポートするコミュニティサービスです。世界で5億人の人が利用していてアクセス数はGoogle以上。
カラコレスが作ったのは、ジャンルを超えてクラフト仲間があつまり作品発表や情報交換をする場所です。ここから何か新しいものが生まれてくる予感がします♪
ほぼ毎日更新していますので覗きにきてね。楽しいクラフトの画像もたくさんです。簡単なので登録して「いいね!」ボタンを押してクラフト仲間になりましょう!
登録の仕方はこちらをご覧くださいね。
宮入アナと生田アナの前のテーブルをPOPに飾る、オレンジと黄色のアーティフィシャルフラワーアレンジです。ぜひ番組内でごらんくださいね。
エンドロールにも美術協力でカラコレスの名前が出ていますよ!
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() 信濃毎日新聞社 B5版 80ページ オールカラー 定価1.785円(税込み) 探していたドライフラワーがここにあった! |
![]() |