![]() |
|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() 2014年3月4日発行 Vol197. http://www.caracoles.jp/
![]() 上田教室の場所が3月14日から変わります。
|
会場 | ながの東急百貨店 別館シェルシェ2階カルチャー教室 |
---|---|
日時 | 3/8(土)13:30~16:00 |
材料費 | 8,925円<税込> |
講師 | カラコレス講師 |
お申し込み・お問い合わせ | カラコレス ![]() info@caracoles.jp |
ご要望によりウェディングブーケ制作レッスンも致します。
詳しくはこちら
ながの東急百貨店カルチャースクール
「プリザーブド&ドライアート講座入門・半年コース 4月生募集」
メールでのお問い合わせは以下へ
info@caracoles.jp
プリザーブドローズを使って2種類のアレンジをご用意しました。
シックからエレガントまで自由自在。バラとリボンの色は選べます。
母の日にぜひ手作りのプレゼントを。
今年はグレードの高い2種類のアレンジをご用意しました。
日時 | 4月27日(日)13:30~15:00 5月8日(木) 10:30~12:00 |
---|---|
場 所 | ながの東急百貨店カルチャー教室(別館シェルシェ2階) |
受講料 | 無料 |
教材費 | (税込)5,000円、10,000円 |
講 師 | 坂本裕美 |
お申し込み・お問い合わせ | カラコレス ![]() info@caracoles.jp |
※お申し込み時に受講日と金額をお知らせください。
白樺で切り抜いたハートやゴールドリリー、ゴールドのアイビーたちは
昨年のコペンハーゲンへの旅で買い付けてきました。
それからワインとブラックのアートボールのコンビネーションも。
北欧の香り満載の素材をシルバーのフレームに収めてお届けします。
ラメをたっぷり振るのも北欧テイスト。
(1)材料はゴールドアートリリー、ゴールドアイアンアイビーリーフ、白樺ハートプレート、ミューリアイ、ユーカリの実、アートボール、スケルトンリーフ、シルバーボックス、ラメ、オアシス、リボン。
(2)作り方はまず素材をそれぞれワイヤリング。上部だけテーピングする。
(3)スケルトンリーフは中央にタックを取るつもりでワイヤリングテーピング。
(4)アートのリリーを中心にミニブーケ風に挿していく。フレームの外へリーフがあふれ出るように。また同じ素材をグルーピングして入れる。
(5)リボンを入れて完成。
カラコレスではこのほかにも様々なレッスンをご用意しております。
先ずは体験レッスンを受けてみたいという方のために無料体験レッスン(受講料無料、材料費<税込>3.500円)もご用意しております。
無料体験は毎回好評ですぐ予約終了となりますので、お申し込みは今すぐどうぞ。
携帯から体験レッスンの
お申し込みが出来るようになりました。
こちらのお申し込みフォームからどうぞ!
最高の気品に華やかさをプラスした丸い形のラウンドブーケ。
美しさではほかに競うもののない大ぶりのバラがアクセントです。
大人っぽいドレスにも、ふんわりキュートなドレスにもピッタリの万能なブーケです。
現在発売中の、「こまちウェディング長野版12/1発売号」にカラコレスの情報掲載中です。
ぜひチェックしてくださいね!
こまちウェディングのページに登録をすると素敵なウェディング小物の作り方満載のページをご覧いただけます。
今回はカラコレスでもデザイン協力をしていて、ボンネットや髪飾り、リングピローやウェルカムボードなどなど・・・
なんと! 5点ものオリジナルプリザーブド小物の作り方を教えて差し上げちゃいます。
他にもペーパーアイテムやスイーツなどなど楽しい作り方が満載。
ぜひ登録してウェディングに役立ててくださいね!
卒業、新入学を控えてコサージュのレッスンに熱が入っています。
先日も2月の下旬から3月の上旬に向け3教室、計30名以上のレッスンがありました。
レッスンを手掛けたのは手塚先生。
長野養護学校の高校生の卒業にあたって先生と生徒34名にレッスンしました。
プリザーブドの色も自由に選べてリボンも個性が出てたのしいですがこれだけの人数を一度にレッスンすると収拾がつかなくなりそう。
そこで事前にお色の予約からリボンの予約まで個別にとって、丁寧にフォローにあたるところはさすが前職が学校の先生ならではのきめ細かさです。
おかげで時間内に全員制作もでき、コサージュを手に持って「先生、ありがとう」と何度も何度もお礼に来てくれる生徒や、「給食食べて行って」と誘いに来てくれる一幕もあり和気あいあいのレッスンだった様子です。
ますます忙しくなる手塚先生ですが、早速次のアレンジの要望も来ていたりして、昨年の個展からあと手塚先生の教室「サロン・ソプラニーノ」は大活躍です。
その他の認定教室の先生方も、自宅のお教室が順調だったりブーケを頼まれたりと大忙しの様子です。
2月21~23日までながの東急百貨店5階ホールにてカルチャースクールの発表会がありました。
壁面装飾を手掛けたのは伊藤ひろ子さん、坂本裕美のサロンドショコラのイメージを踏襲してグリーンのベースにピンクのバラを這わせて
素敵な空間に仕立てました。
はじめての皆さんも通常の小作品から大作まで一堂に出品し、大勢のお客さまが足をとめてご覧になっていました。
4月からのコースはただ今募集中です。
ぜひお申込み下さいね。
お申込みはカラコレス0120-112-897
または長野東急百貨店 友の会 026-224-1389まで
ビーズの小花はニューヨークから買い付けてきたリボンを一つずつカットしてワイヤリングしたもの。
おそろいのスエードの葡萄の葉と細いリボンはこれもニューヨークで買い付けたヴィンテージです。
風合いがたまらなく優しいですね。
英字をプリントしたリーフや羽根、クリスタルボールなどクラフト心をくすぐられる作品です。
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ボルドーのグラスに春を詰めて溢れるばかりのバラや小花がすこし大人の春を伝えます。 |
|||
![]() |
![]() |
11月にスタートしたカラコレスのファンページ「クラフト好き集まれ!」
にいろいろな皆様から投稿が始まっています。
http://on.fb.me/gyrJtK
カラコレスの受講生や、アンティーククラフトの生徒さん、カメラ講座でいらしたビーズや消しゴムはんこの先生、一般のクラフト好きの方の投稿などなど。
フェイスブックはmixiのようなSNSで、人と人とのつながりを促進、サポートするコミュニティサービスです。世界で5億人の人が利用していてアクセス数はGoogle以上。
カラコレスが作ったのは、ジャンルを超えてクラフト仲間があつまり作品発表や情報交換をする場所です。ここから何か新しいものが生まれてくる予感がします♪
ほぼ毎日更新していますので覗きにきてね。楽しいクラフトの画像もたくさんです。簡単なので登録して「いいね!」ボタンを押してクラフト仲間になりましょう!
登録の仕方はこちらをご覧くださいね。
宮入アナと生田アナの前のテーブルをPOPに飾る、オレンジと黄色のアーティフィシャルフラワーアレンジです。ぜひ番組内でごらんくださいね。
エンドロールにも美術協力でカラコレスの名前が出ていますよ!
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() 信濃毎日新聞社 B5版 80ページ オールカラー 定価1.785円(税込み) 探していたドライフラワーがここにあった! |
![]() |