









- クラフト作品をかわいく写真に残したい
- ブログやホームページに写真をアップしたい
- ポストカードなど、小物として活躍させたい




クラフトは何でも好きで、見よう見まねで一通りこなします。
凝りだすと結構のめりこんで徹底的に製作します。
今までもレースやボックスつくりや編み物。
いくつものマイブームがありました。
作った作品はいつも人にあげてしまうので、
手元には写真しか残りません。
今回カメラ講座に参加して、今までのクラフト撮影が
うまくいかなかったのは自分の勝手な思い込みのせいとわかりました。
自分では結構満足して撮っていた同じ作品が
カメラマンさんの手にかかるとまったく別物で驚きました。
これからも継続して参加して、一歩一歩上手になって
ブログの写真にも生かしたいです。
とっても楽しかったです。

いずれも第一線で活躍するプロカメラマンです。
-
スタジオ写楽代表
APA激励賞、中村正也賞ほかコンテスト多数入賞
長野県の歴史的建造物を取り続ける写真家
長野市民会館閉館イベント「笑顔の写真展」主催
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||
中野市在住 |
長野市在住 |
長野市在住 |



今話題のコミュニケーションサイト『Facebook』に撮影した作品画像を投稿するのもおしゃれ!
カラコレスのファンページ「クラフト好き集まれ!」ではそんなあなたの作品をお待ちしてます。



オンデマンド印刷なので、1冊からつくれます。
プロの編集者におまかせしたら完成を待つばかり。
何冊かつくって、お世話になった方やお友達にプレゼントしよう!





レンズワークや背景小物の配置の仕方なども含めます。

被写体にあわせた背景色の選び方、自然光での撮影方法なども含めます。

皆さまのご質問にお答えしながら、皆さまの作品撮影のお手伝いをいたします。
時間 | いずれも10:00~12:00 |
---|---|
場所 | ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)会議室 〒380-0928 長野県長野市若里1-1-3 TEL 026-226-0008(代) ![]() |
参加費 | 2,000円(各回) 3回セットでお申し込みの方は5,000円 |
持ち物 | デジカメ、お気に入りのクラフト作品、筆記用具 |


持ち物はありますか?
- デジタルカメラと筆記用具。撮影用のクラフトをお持ちください。
カメラ初心者ですが大丈夫でしょうか?
- 大丈夫です。初心者を対象に考えた講座です。
専門の講師が指導いたしますのでお任せ下さい。 デジタルカメラは一眼レフでないといけませんか?
- その必要はありません。お手持ちのデジカメで講座を進めます。
3回全部出席しないといけませんか?
- ご希望の講座に単独でお申し込みいただけます。3回通してお申し込みいただけるとより講座の内容を理解できますので、おすすめです。