本日も大勢の方にご来場いただいている
第25回カラコレス生徒作品展会場です。
皆さんのPRのおかげで、お友達や職場の方やと続々ご来場です。
60代くらいの男性の方がいらして、
「先月の県立美術館でのカラコレスさんの展覧会にも行きました。
きれいな作品だから見たいんですよね。」と。
もうなんというか、ありがたすぎます。
毎年いらしてくださってるのだそうです。
そのほか「職場の先輩がインスタで広めてくれています。
お友達たくさんいるので宣伝効果抜群です!!」とか
「職場の従業員にハガキたくさん配りました」などなど。
あるいは通りがかりの高校生が作品の前で足を止めて、
「たぶん、この作品を作った人、私の小学校の時の先生です。」
元教え子さんが、出展作品の名前で反応!
「コメント欄にメッセージ残していいですか?」と。
また、「知り合いの作品を見に来ました」という方に対応していたスタッフが、
お互い顔をあげたら、数年ぶりに会ういとこ同士だったとか(笑)、
もはやご縁のるつぼと化している作品展会場です(笑)。
お客様の反応はいつもながら「素敵ですね」という感嘆符つき。
中には「ここは貴族色ですね(^o^)」と。
貴族色って何色ですか?とお聞きすると、
「貴族の色です。私の造語。素晴らしいです」と。
皆さんの反応が楽しい。
まだまだ始まったばかり。
皆さんのご来場をお待ちしています♪