本日も朝から生徒さんが絶えずご来場になり、
担当の私たちも、ずっとお話しし通しでした。
私、坂本は普段レッスンに入らないので、
こうして皆さんとゆっくりお話しするのは意外と久しぶりだったりします。
作品のお話から近況のお話、介護や孫や健康や、
同じような年代の方々が多いので、
お互いにそうよねそうよねという話題も山盛り。
長いおつきあいの中で一緒に年齢を重ねているわけです。
少しだけ先輩で経験を先に積まれている方のお話には
ふむふむなるほど、勉強になります、と教えていただいたり、
自分が経験済みのことには、少しだけアドバイス出来たりと。
皆さんお忙しかったり色々抱えて大変な中、
カラコレスでのレッスンを楽しみにしてくださっている。
周りの状況をお聞きするにつけ、
一時の癒しの時間を間違いなく生み出していることを
確信するこの作品展会場です。
自己と対峙して、自分を映す鏡としての作品を生み出すのが
レッスンでのひとつの真実であれば、
雑多で複雑で参ってしまいそうな日常の中で、
一服の清涼剤としての役割を果たしているのもまた真実。
厳しさとやさしさの配分は、
生徒さん自身の体調や状況によるのだと思います。
皆さんカラコレスを上手に使っていただきうれしいです。
作品展は中日を迎えました。
あと3日、素敵な出会いや楽しいお話、
会場でお待ちしております♪