長野市民新聞に毎月第4土曜日に
「空間を彩る花しごと」というカラコレスのコーナーが掲載されます。
先月は先日個展をされた南澤静子さんをご紹介しました。
今月は振袖ドレスをアレンジして、
個展からご自身の挙式までを手作りされた研究生の廣田貴子さんを
ご紹介させていただきました。
3年前の個展で始めて振袖を着崩した形でトルソーに着せ
布花をアレンジされました。
ご来場いただいた着付けの先生がほめてくださり、
さらに「振袖をドレスとして着る方法もあるのよ」とアドバイスくださりました。
2か月後の生徒作品展にはその振袖ドレスを実現しようと、
廣田さんはYouTubeなどで調べて挑戦されました。
私たちも振袖からドレスとは、と驚きの展開。
着付けをしている橋爪先生もお手伝いに入り、
新たな世界が開けました。
そして今年、ご自身のご結婚が決まり、
披露パーティーでは、振袖ドレスのモデルはご本人の廣田さんです。
お写真をいただきました。
とっても素敵です。
ブログに限りご主人の顔出しOKいただいていますので
皆様にご紹介です♪
ほんとに素敵ですね~(^O^)。
帯が洋装に合ってますね!!
お似合いのお二人、末永くお幸せに♪
個展に出品した作品も上手にディスプレイに取り入れて。
ワンちゃん、正装してる(^o^)
お座席のネームプレート代わりにはハーバリウム♪
廣田さん素敵なお写真をありがとうございました!!
長野市民新聞を取っていらっしゃる皆様は
10月26日です。
毎月第4土曜日に掲載されますので
お楽しみに♪