善光寺大勧進行在所にて開催中のまゆと和紙の花展、
お寺さんという地味目な会場でしかもすっごくわかりにくい場所
何しろ明治大正昭和天皇のご在所でしたので、
入り口から遠くにあります。
にも拘わらず、連日たくさんのご来場ありがとうございます。
この2日ですでに100名以上の方が
ご来場くださいました。
長野市民新聞にたくさん広告を出していることもあり、
市民新聞を見ました、という方たいへん多いです。
切り抜きを手にご来場される方も。
もちろん生徒さんも、
中には出産でお休みされていた生徒さんが
赤ちゃんを連れていらしてくださったり、
(ご本人の許可をいただいているので、そのうちお写真公開しますね。
花とベイビー)
東京からご夫妻で、この展示会を見るためにいらして
ついでに温泉旅を楽しまれている方も。
そうそう、明日の長野マラソンの前泊で
来られた方も立ち寄られました。
また、今回参道にも大きな案内パネルを出して
会場はここよん♪入場無料♪
の英語のご案内を入れたところ、
海外からもたくさん。
カリフォルニアから、台湾からシンガポールからマレーシアからなどなど。
そのたび坂本のつたない英語でご案内、ごめんなさい。
皆さんとにかく大勧進の事務所を目指してください。
そこを一歩入られたら、あとはポスターに貼られた
矢印が会場まで誘導します。
多分いままで見たことのない世界が広がっています。
その空間でしか作れない世界が確かにあります。
体験しにいらしてください♪
大勧進さんは初日は結婚式が3件入っていて
花嫁さんのオンパレード(^O^)。
本日は法要が6件ということで、
どんどんどん。。。という太鼓の音が聞こえるたび
法要始まりましたね、と。
お寺ならではの景色です♪