週の半ばは予約投稿で♪ – ブログ

初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室

プリザーブドフラワー&アートフラワースクール
体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)
HOMEブログ週の半ばは予約投稿で♪
新着ブログはこちら
ブログカテゴリ
カラコレス代表の坂本裕美のブログです。
日々感じることや暮らしのこと、北欧・デンマークでの素材探しの旅やアーティストショップ巡り、さらにデザインのひらめきなど、カラコレスの舞台裏をご紹介します。
インスピレーションの種   仕事のひとこま
暮らしのひとこま   その他のつれづれ

週の半ばは予約投稿で♪

先の急激な寒さの折に、90歳を超える実家の父が
少々脳の接触不良を起こし、そのあと普通にもどって生活していますが、
ただいま毎週佐久の実家に通っています。

母も90歳近くで、二人とも元気は元気ですが、
日常の些末なことに、少しの手助けと、
見守りが必要な年齢になってきました。

私の出張も多く、泊りがけの仕事も多いので、
タイミングよく私が行かれないと、
諦めてしまうことも多いようで、
その隙間を埋めることが課題になってきました。

好奇心旺盛な母は、夜中に目を覚ましたとき用にと、
日本地図をねだられました。
県名だけが入った地図と、県庁所在地だけが入った地図。

目がさえた夜中に、〇〇県の県庁所在地はどこでしょう?とか、
(長野県は長野です、とかじゃないですよ(笑)、
その二つが一緒じゃない県です。)
県名に山がつく県はいくつあるでしょう?とか。
自作クイズをやって自分で答えてます(笑)。

父にもボケ防止ことわざクイズを出します。
私「ものごとの区別がつかないことを、
『暗がりから〇〇といいます。〇〇は何が入るでしょう?」

父「暗がりから白髪の老人!!!」

私「残念でした、牛(うし)でした。」

ご長寿クイズ(笑)、
ラテン系のノリの良い一家は今日もゆく♪

体験レッスン申込
資料請求フォーム
2022年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
お近くで受講できます
ご自宅で楽しめる【通信教育講座】
レッスン一覧
「いつかは夢のお教室」を開いてみたいあなたへ 【資格取得コース】
【認定教室】カラコレスで資格取得修了後、ご活躍の方々
�yfacebook�z�I�t�B�V�����t�@���y�[�W�ɂ��Q�����������I
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ