ブログ – ページ 28 – プリザーブドフラワー教室 長野市 カラコレス

初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室

プリザーブドフラワー&アートフラワースクール
体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)
HOMEブログ
新着ブログはこちら
ブログカテゴリ
カラコレス代表の坂本裕美のブログです。
日々感じることや暮らしのこと、北欧・デンマークでの素材探しの旅やアーティストショップ巡り、さらにデザインのひらめきなど、カラコレスの舞台裏をご紹介します。
インスピレーションの種   仕事のひとこま
暮らしのひとこま   その他のつれづれ

法隆寺で荘厳さに打ちのめされて

私は今アメリカですが、少し前の旅を。
思い切り「和」です。
そう、「和をもって貴しとなす」の法隆寺です。

友人が少し前にここを訪れて、素晴らしさに圧倒されていたので、
夫との京都行きについ欲張って奈良を加えてみました。

中学校の修学旅行に来たはずです。
ここの金堂を見たときに思い出しました。
修学旅行のしおりの表紙にこれを描いたことを。
当時ガリ版でした(笑)。

しかし全く記憶に残っていない。
あの中学生は一体どこを見ていたのか。
素晴らしかったです。
もっと早くもう一度来たかった。
たぶん、この先の人生の中で何度も訪れたいと思える
稀有な場所です。

何がよいのか、と言えば、素人の私でも思う伽藍のバランス。
そしてそれらを囲む回廊の美しさ。
ずっとこの中にいたい(^O^)。

null

null

null

null

塀ばっかりですみません(笑)。

飛鳥時代に創建の世界最古の木造建築の・・・
と言葉にしてしまえばそれまでですが、
本物の迫力はすごいです。
(悔しい、語彙足りない(;^_^A)

教えてくれた友人に感謝。

こんな体験をしてきました トンボ玉♪

少し前のスタッフ研修です。
生徒さんのご兄弟がトンボ玉の作家さんで、
そちらの工房でスタッフ全員でトンボ玉体験をしてきました。
いろいろなこと、やってみないとわからないですからね。
どんな引き出しがあとあとつながっていくかわかりませんし。
とても楽しいひと時でした。

工房の写真を撮らせて頂けばよかったと反省。
素敵なトンボ玉の作品がずらりと並び、
世界各国の書籍も並んで、
この作家さんの熱心さとセンスが伝わります。

飯山の慶宗寺さんのご住職、吉水和尚様が作家さんです。
ギャラリーで個展もされていて、飾りひもも教えて下さいます。

私たちが作ったのこれです(^o^)。
null

null

スタッフたち、誰一人華やかな色を使わないという、
ここでもカラコレスの濃さを知る私(笑)。

開校一番、和尚さんが「トンボ玉に失敗は無いんですよ」とおっしゃって、
あら、私たちがやっていることと同じじゃない♪
と、スイッチが入ってしまいました。

ベースになる大き目の丸い球をメインのガラス棒でつくり、
そのあとは各自個性発揮でドットを入れたりラインを入れたり
渦巻きを巻き付けたり。

たくさんのガラス棒から色を選ぶ。
「どうしよう」と迷う時、生徒さんのわくわくとドキドキを
追体験している私たち。
それを思い出すことも私たちにとって重要です。

あっという間の2時間でした。
ご興味おありの方は、チラシを載せておきますので、
予約して体験してみてくださいね。
null

おそらく私は今カリフォルニアで買い付けをしているはずです(^o^)

皆さんのお手元に、そろそろグループ展のご案内が
届きましたでしょうか?
一両日に届くと思います。

そして、私は5日からアメリカに来ています。
またインスタグラム caracolesJP でも
現地からのレポートなど・・・いやいやあまりハードルを上げてはいかん(汗)

とにかくコロナで失われた3年間を取り戻すべく、
素敵な素材の買付に走り回っていることでしょう。

お楽しみにね♪

レッスン室に素敵な椅子が登場です♪

null

腰が痛いというお客様にお応えしまして、
クッションの良い椅子をあつらえました。
北海道家具が素敵ですね。
入り口の大きなテーブルの方にセットしますね♪

そして、この椅子を見つけた家具屋さんに、
なんとうちの生徒さんがお勤めになっていました。
basicコースの作品や、作品展の作品を美しく飾っていらっしゃって
おしゃれな家具を引き立てるのに一役買っていました。
うれしいですね♪

null

null

null

null

ぴったり収まっていてお客様にも好評とのことです♪
実地で役立てて下さり感激でした♪

研究生グループ展 今月末からスタートです

null

教室では静に研究生の作品リメイクが行われています。
静に、というのはやはり2名限定で開校していますので。

それでも研究生たちのセンスと経験と創造性が、
あくなき挑戦へ向かわせるのだと思います。

今年も楽しみです。

カラコレス研究生グループ展
6月30日(金)~7月4日(火)
9時~17時 最終日15時まで
長野県立美術館しなのギャラリーにて
入場無料

飯山の文蔵さんのチョコレート 大好評でうれしいです♪

先週末からプレゼントを始めた、
日本の生チョコレートの生みの親、
飯山のショコラティエ、BUNZOOさんのチョコレート、
生徒さんに大好評です。

ちょっと一休みの時に
お一人で、ご家族で、
ティータイムのおともにお楽しみください。

生徒さん皆さんに差し上げています。
研究生もグループ展に目指してリメイク、
来てくださいね(^o^)

美味しいチョコがありますよ♪
(泣いた赤鬼チックに(笑))

研究生グループ展に向けて作品リメイクが始まりました♪

カラコレス研究生グループ展
6月30日(金)~7月4日(火)
長野県立美術館 しなのギャラリーにて

今年も研究生のグループ展の開催が近づいてまいりました。
基本は研究生たちの昨年の作品展出品作品ですが、
それに加えて例年リメイク作品も多く出品されます。

本部の教室はまさに今花材があふれるほどに準備されてますので、
研究生たちのリメイクにも熱が入ります。
ずっと北側の和室の奥に入りっぱなしになっていたあの作品(^o^)
リメイクして舞台に上げて上げましょう♪

生徒さんに素敵なプレゼントしちゃいます♪

しんきんビジネスフェアも大盛況で、
企業様との新たなご縁がうまれそうです。
それはまた後日ご報告として。

皆さんにお知らせです。
ビジネスフェアに飯山のチョコレートショップさんが
出展されていました♡

「ル・ショコラ BUNZOO」さんです!
日本の生チョコレートの生みの親!
東京神奈川のお店でシェフ・プロデュースをされた後
2021年に故郷の飯山に戻られて出店されました。

今回の生徒さんへのプレゼント、これにしよっ(^o^)即断即決。
本当はもちろん生チョコをプレゼントしたかったのですが、
ちょっと季節柄お渡しが心配でしたので、
今回は可愛らしいプラリネ6個入り♪

届いた順に差し上げますので、
おうちに帰って飛び切りのお茶の時間を楽しんでくださいね♪

null

長野しんきんビジネスフェアに出展します♪

5月10日(水) 10時~17時
長野市のビッグハットで開催です。

カラコレスの出展は本当に久しぶり。
今回は企業様向けのアーティフィシャルフラワーの
ギフトと花装飾をご提案してきます♪

null

null

null

ようやくコロナが一段落の兆しを見せて、
展示会も復調ですね。
またご報告いたします(^o^)。

5月のレッスンではまゆの花を使います♪

この春全面改装した上諏訪のしんゆホテルさん。
そのレストランん壁面を飾ったまゆの花です。

余りに制作に手がかかるので、
通常ですとおよそレッスンには不釣り合いな金額になってしまいますが、
今回身近で見ていただきたくて、
生徒さんの分をご用意しました。

透けるような軽さのまゆの花。
日本のシルクの歴史に重ねながらぜひお楽しみください。

体験レッスン申込
資料請求フォーム
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
お近くで受講できます
ご自宅で楽しめる【通信教育講座】
レッスン一覧
「いつかは夢のお教室」を開いてみたいあなたへ 【資格取得コース】
【認定教室】カラコレスで資格取得修了後、ご活躍の方々
�yfacebook�z�I�t�B�V�����t�@���y�[�W�ɂ��Q�����������I
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ