ブログ – ページ 32 – プリザーブドフラワー教室 長野市 カラコレス

初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室

プリザーブドフラワー&アートフラワースクール
体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)
HOMEブログ
新着ブログはこちら
ブログカテゴリ
カラコレス代表の坂本裕美のブログです。
日々感じることや暮らしのこと、北欧・デンマークでの素材探しの旅やアーティストショップ巡り、さらにデザインのひらめきなど、カラコレスの舞台裏をご紹介します。
インスピレーションの種   仕事のひとこま
暮らしのひとこま   その他のつれづれ

明日上諏訪しんゆホテルのエントランスに造花の桜の大木が入ります♪

翌日には廊下に大きな壺型のアレンジ5つ、
さらにレストランにはカラコレスオリジナル
まゆの花のアレンジが・・・

年明けにはスタンダードルームの装飾や
残りのレストラン空間の装飾も待ち受けています。

2月の完全リニューアルオープンに向けて
次から次へと空間が新しく生まれ変わります。

明日が幕開けです。
スタッフ全員で行ってきますね♪

万全の準備の末に臨む仕事には、
励ましも応援も必要ないらしい。
ただ淡々とお仕事するのみ。

ハプニングはつきものですが、
それさえ創造性に変えて素敵な空間をご提供しましょう(^o^)。

昨年蓼科親湯ホテルさんのクリスマスシーズンに泊まられた生徒さんが今年も♪

昨年とはまた違う今年のクリスマスディスプレイを
存分に楽しんでくださった様子。

お写真もいただきました♪

「これでクリスマスは2回見れたので、
次は違うシーズンのディスプレイも見に
泊まりに行きます♪」とのうれしいお言葉。

がぜん張り切って飾りますとも(^o^)

26日にはクリスマスから
お正月アレンジへのチェンジです♪

売っているものでほしいものがだんだん無くなる61歳(;^_^A

今いくつか自分の身の回りで動いているものが、
ほとんどカスタマイズされたものばかり。

これが60歳を超えたからなのかどうか・・・

違いますね。
元からだったかも。

あれもこれもそれも、
方向を決める大事な時にほしい商品は
今思うと全部オリジナルの超カスタムメイドだった(笑)。

ということは、そのカスタムメイドが集まっているこの時期って、
この先振り返れば大事な季節になるのかも、
などなど思いながら。

キッチンではアレンジを、和室では資材つくりを、そしてレッスン室ではもちろんレッスンを♪

フル活動のカラコレス(^o^)。
自宅兼レッスンスタジオの我が家ですが、
ほぼすべての部屋にスタッフがおります。

そして、ひとことも話をする余裕もなしに、
(いつもは和やかなんですが)
つまりは余裕がないまま、
制作に追われております。

私も邪魔をしないように、
広げられた資材を踏まないように
つま先立ちであちこち見て回り
進行チェックしてます。

素敵な世界を作るために
地味な世界が繰り広げられております(^o^)

2月、ものすごく忙しく立ち働いている夢を見ました

来週22日から1月18日までに
ほとんどの上諏訪しんゆホテルさんの改装ディスプレイが
集中しているので、1月末にはのんびりできるはず。

なぜに2月?

と思いましたが、おそらくこれは正夢。
リニューアルオープンはしますが、
ずれ込んでくる懸案事項が山盛りで、
2月末まで行っては飾り、採寸して、
次にまた飾り、できたお部屋を採寸して。
こんな感じになりそうです。

生徒さんとゆっくりお話しできる日も
残り僅かになりました。
今年のスクールレッスンは少々早い17日が最終日です。

12月のレッスンのお正月アレンジは、
豪華でとっても好評です(^o^)。

そして年末までダッシュが続くスタッフ一同です。

ライセンス短期集中コースを15年で終了?

めずらしい生徒さんがレッスンに見えました。
前回いらしたのは昨年の夏。
今日はライセンスコースの最後のレッスンなのです。

短期集中コースを始めてはや15年余り、
その間子育てやお仕事が忙しかったりで
いつの間にか短期コースではなくなったけれど、
あきらめずに頑張って続けてこられました。

本当はこのあとすぐ卒業制作があって、
合格すれば研究生ですが、
ご本人曰く「リハビリの時間をください!」とのこと(笑)。
カラコレス初のリハビリコースが産まれました。

あと半年もすれば技術も戻って
余裕で卒業制作に臨めると思います。

長いおつきあいが得意なカラコレス、
みなさまのおそばにいつもおります(^o^)

まゆから花を作っております

すでに2000個ほどのまゆを新潟県村上市の産地から買い付け、
そこから蚕のさなぎを出し(これがどうしてもだめなスタッフがいます(笑))
たしかにちょっとグロテスク。
でも「私これ食べてました!」という剛の者のスタッフも!

蚕を出したまゆを5.6枚にはいでゆきます。
その一枚一枚が花びらのもとに。

気が遠くなるような作業です。
きっとスタッフたちも自宅で
それぞれ気が遠くなっているに違いありません(;^_^A。

ここから生まれるまゆの花が納品されるのは
年末にリニューアルして生まれ変わる「上諏訪しんゆホテル」さんの
レストラン。

上諏訪にとって、シルクの持つ意味は
もう語る余地もないくらい。
そこに立つホテルに飾るのに
これ以上のふさわしい素材はないでしょう。

幽玄な水墨画とアールデコの統合という
ハイクラスなデザインコンセプトにどこまで対応できるのか。
実際には2月くらいまで花装飾は続きますから、
今年に限り年末年始はないにも等しいカラコレスです。

このまゆの花が織りなす幽玄の世界を
早く皆さんにもご覧にいれたいです。

あれやこれやとご報告

レッスン生のみなさまはクリスマスギフトを受け取っていただけました?
カラコレスが全面的に花装飾を担当している蓼科親湯ホテルさんの
おしゃれな特注のシノワズリボックスに、
かわいらしい無添加のジャムとハンドクリームのセット♪
まだもらってない人は次のレッスンでもらってくださいね。

11月の生徒作品展に出品された方は
恒例のカラコレスからのプレゼントアレンジレッスンの
ご用意が整いました。
今年は様々なアイアンエースの中から
お好きなデザインを選べます♪
ギフトにしても喜ばれそうなかわいいデザインが山盛りですよ~。

ハイ次(笑)、
久しぶりのスクール新年会のお知らせです。
1月22日(日)11:30~
ホテルメトロポリタン長野の中華レストラン
皇華(ファンファー)にて
一堂に介すなんて夢の集いです。
3800円のお食事とお飲み物別で。
ぜひぜひご参加ください。
美味しいもの食べてお話ししましょう♪

年明けはお待ちかね福袋のレッスンもありますよ。
毎年皆さんのご要望のグレードが高くなってきて、
昨年は1万円の福袋をつくったら瞬殺完売。
そのあとも「欲しかったのに~」の声が殺到でした。
今年はもう少し増やすかも~

いろいろとあわただしい年の瀬ですが、
みなさまのカラコレス、いつもおそばにおりますよ(^o^)。

全部お伝えしたかな?
OK~ではではいずれもご参加お待ちしております。

横浜で可愛らしい小さなお花のブローチレッスン

ほんの一瞬の癒しのひと時です♪
しかし、ちいさなちいさなパーツで、
見えない!!!!!(笑)。

先生と業界の(都会のお花事情)お話をしたり、
毎月顔を合わせるもっと先のクラスの生徒さんの作品をみて
すごい!と感動したり。

立場を変えて様々な視点に立つことをいつも学びます。
作品も何とか仕上がりました。

娘に見せたらこれで花冠つくるとかわいいね、
たしかに。
ただ、一輪つくるのに5時間とかかかりますから
そのうち腕があがって体力あるうちにね。

多方面からの刺激や学びはこの先のカラコレスを作る栄養ですね♪

蓼科親湯ホテルさんのクリスマスディスプレイ♪

ショップはじめ館内をXmasに装飾してきました。
今年のテーマカラーはゴールドにアクセントブルーです。

null

null

null

null

null

今年の秋は紅葉が素晴らしかったとのことでしたが、
木の葉が舞ったこれからの季節は
暖かくてゴージャスなクリスマスの装いでお客様をお迎えします。

体験レッスン申込
資料請求フォーム
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
お近くで受講できます
ご自宅で楽しめる【通信教育講座】
レッスン一覧
「いつかは夢のお教室」を開いてみたいあなたへ 【資格取得コース】
【認定教室】カラコレスで資格取得修了後、ご活躍の方々
�yfacebook�z�I�t�B�V�����t�@���y�[�W�ɂ��Q�����������I
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ