ブログ – ページ 34 – プリザーブドフラワー教室 長野市 カラコレス

初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室

プリザーブドフラワー&アートフラワースクール
体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)
HOMEブログ
新着ブログはこちら
ブログカテゴリ
カラコレス代表の坂本裕美のブログです。
日々感じることや暮らしのこと、北欧・デンマークでの素材探しの旅やアーティストショップ巡り、さらにデザインのひらめきなど、カラコレスの舞台裏をご紹介します。
インスピレーションの種   仕事のひとこま
暮らしのひとこま   その他のつれづれ

生徒さんとお話しできてうれしい作品展 開催中♪

始まりました!
第26回カラコレス生徒作品展!!
11月5日㈯~9日㈬ 最終日は午後3時まで
ながの東急百貨店別館シェルシェ4階オフギャラリー
 およびシーズンスペースにて
入場無料

初日が土曜日なので、大勢の生徒さんにご来場いただけました。
作品制作もご来場も一番乗りは、
研究コースの宮下清子さん♪
以前の作品展とは作風が変わってきましたねと。
そうかもしれません、
毎年傾向が違います。
トレンドの花材がありますし、
何となくその年のカラーの傾向もあります。
一年に一度会場に介してみると、
そういうこともはっきり見えてきますね。

たまたま3歳のお孫さんの七五三に合わせて
レッスンでブーケを作ってあげた生徒さんが2名ご来場。
それぞれかわいい七五三の様子を教えて下さいました。
そして発見した3歳児の動向は「ブーケを振り回す!(笑)」。

一番可愛らしい3歳児ゆえのあるあるですね。
お二人とも外れた花を補充するのが忙しかった様子。
3歳児の七五三のブーケのグルー接着は強力に!!

久しぶりにお会いする生徒さんたちと
話が弾む楽しい会場です(^o^)

明日搬入です 明後日から生徒作品展♪ 始まります~

null

明後日から始まります♪

第26回カラコレス生徒作品展!!
11月5日㈯~9日㈬ 最終日は午後3時まで
ながの東急百貨店別館シェルシェ4階オフギャラリー
 およびシーズンスペースにて
入場無料

会場レイアウトも制作済みました♪
明日大型車2台で運び込みます。
高い脚立にももぼります♪(私じゃないの~スタッフです)

ここのところバタバタしていて、
ご連絡ご報告が滞りがちな私ですが、
該当の方々今しばらくお待ちくださいませ。

レッスンもクリスマスです♪

null

少しずつ木の葉が舞って冬に近づいていますね。
今月のBASICレッスンはこちら。
すっかりクリスマスです♪

シックなお色のリボンも揃えましたので、
ぜひ差し色として楽しんでくださいね♪

準備も佳境 第26回カラコレス生徒作品展です!!

null

いよいよ今週の土曜日始まります♪

第26回カラコレス生徒作品展
11月5日㈯~9日㈬ 最終日は午後3時まで
ながの東急百貨店別館シェルシェ4階オフギャラリー
 およびシーズンスペースにて
入場無料

です(^o^)
60作品が展示されます。

本日は準備も佳境。
スタッフ全員が集まって梱包の確認やステージごとの仕分け。
コメントのセッティング(皆様、コメントお疲れさまでした!)
などなどやっている一方、
お一人この喧騒の中でレッスンをしている研究生が!

あ~~うるさくてごめんなさい(;^_^A
もう私はじめスタッフたちのどたばたに圧倒されている生徒さん(笑)。
いつもにぎやかな生徒さんが、「私おしゃべりな方なんですけど、
先生たちが賑やかすぎて、いままで一言もしゃべれてません(苦笑)」って。

にぎやかなのは確認事項が飛び交っているからですが、
それさえも活気に感じるのは、
長い間の自粛のせいですね(^o^)。
心なしか生徒さんも楽しそうで、
こんな環境でのレッスンが半分申し訳なく、
半分は私たちも楽しかったり、でした。

さあさあ待ったなし。
金曜日、搬入です。

皆さん力作を見に来てくださいね♪

一足早い教室のXmas♪

null

生徒さんからプレゼントしていただきました、
フクロウのクリスマスオーナメント♪

キラキラしてきれいです(^o^)。
教室の出窓に飾ってみました。

今週は作品展の準備に追われる教室ですが、
お守のように見守ってくれています(^o^)。

生徒さんからかわいいハロウィンの画像が届きました♪

null

懐かしの作品たちが、
キュートなお人形と一緒に並んでいますね(^o^)。

以前の作品をタイムリーに飾れるのも
プリザーブドやアーティフィシャルならでは♪
みなさん思い思いのディスプレイで
季節のイベントを盛り上げて下さっているようでうれしいです(^o^)。

そしていよいよXmasがやっています~。
教室のディスプレイもチェンジしないとね♪

仕事のついでに小石川植物園

null

null

null

null

脇道にそれても絶対に熊に出会わないと保証できる安心(笑)。
でも都会の植物園なので、大地の香りがしません。
車の騒音より小鳥のさえずりが大きく聞こえるだけでも貴重な空間ですね。
年間パスポートがあるのもうなづけます。
しばし時を忘れます。

広大な植物園は東京大学の施設なのだそうです。
初めて知りました。
資料館でボタニカルアートのハガキなどを購入して。
たまたま今横浜でやっていることも、
本質は植物を穴のあくほど観察することで、共通しているので、
何かに引っ張られてここにきている風なのを感じます。

帰れば明日から上諏訪のホテルの最終打ち合わせ。
直近の写真では見事に改修のための壁がはがされた
ホテルのラウンジが映っていました。
12月29日にオープン、
もちろんその前に私たちにはディスプレイという大仕事が待っています。

上諏訪の打ち合わせから戻ったら、
いよいよ皆さんの第26回生徒作品展です。
最終作品が完成し、タイトルとコメントも出そろいました。
作品もそうですが、コメントも素敵です。

想いのこもった作品展、張り切って準備いたしますよ♪

来年の1月22日㈰のお昼!!!!!!

新年パーティーをしようと思います(^o^)。

この前に新年パーティをしたのは2018年の1月ですから、
なんと5年ぶりです♪

まだ詳細は決まっていませんが、
スタッフミーティングで日程を決めましたので、
速攻ご案内です。

予定に入れてください♪
おしゃれして美味しいものを食べて、
5年分の間を埋めましょう!!

お願い、コロナ、その時静かにしていてね~

週の半ばは予約投稿で♪

先の急激な寒さの折に、90歳を超える実家の父が
少々脳の接触不良を起こし、そのあと普通にもどって生活していますが、
ただいま毎週佐久の実家に通っています。

母も90歳近くで、二人とも元気は元気ですが、
日常の些末なことに、少しの手助けと、
見守りが必要な年齢になってきました。

私の出張も多く、泊りがけの仕事も多いので、
タイミングよく私が行かれないと、
諦めてしまうことも多いようで、
その隙間を埋めることが課題になってきました。

好奇心旺盛な母は、夜中に目を覚ましたとき用にと、
日本地図をねだられました。
県名だけが入った地図と、県庁所在地だけが入った地図。

目がさえた夜中に、〇〇県の県庁所在地はどこでしょう?とか、
(長野県は長野です、とかじゃないですよ(笑)、
その二つが一緒じゃない県です。)
県名に山がつく県はいくつあるでしょう?とか。
自作クイズをやって自分で答えてます(笑)。

父にもボケ防止ことわざクイズを出します。
私「ものごとの区別がつかないことを、
『暗がりから〇〇といいます。〇〇は何が入るでしょう?」

父「暗がりから白髪の老人!!!」

私「残念でした、牛(うし)でした。」

ご長寿クイズ(笑)、
ラテン系のノリの良い一家は今日もゆく♪

体験レッスン申込
資料請求フォーム
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
お近くで受講できます
ご自宅で楽しめる【通信教育講座】
レッスン一覧
「いつかは夢のお教室」を開いてみたいあなたへ 【資格取得コース】
【認定教室】カラコレスで資格取得修了後、ご活躍の方々
�yfacebook�z�I�t�B�V�����t�@���y�[�W�ɂ��Q�����������I
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ