ブログ – ページ 43 – プリザーブドフラワー教室 長野市 カラコレス

初心者でも安心 プリザーブドフラワースクール カラコレス 長野教室

プリザーブドフラワー&アートフラワースクール
体験レッスンのお申込・お問合せはこちら 0120-112-897 [受付時間]9:00〜20:00(土・日・祝日も営業)
HOMEブログ
新着ブログはこちら
ブログカテゴリ
カラコレス代表の坂本裕美のブログです。
日々感じることや暮らしのこと、北欧・デンマークでの素材探しの旅やアーティストショップ巡り、さらにデザインのひらめきなど、カラコレスの舞台裏をご紹介します。
インスピレーションの種   仕事のひとこま
暮らしのひとこま   その他のつれづれ

仏花のつながりの中にも暖かなものが

2016年の熊本で地震があったすぐあとに、
四十九日の法要のための「アートのお供え花」を
ご注文くださったお客様がいました。
お届け先は熊本の地震の地区。

お父様が亡くなり、四十九日の法要を
実家で迎えるのに急ぎ間に合わせてほしいと。

失意の上に、こんなひどい地震があって、
ご注文主さまの胸中を思うといたたまれない気がしました。

昨年の春、同じ方が今度は小さなアートの仏花を
ご自宅の普段使いに、とご購入くださいました。

再度のご注文を喜べる商品ではないのですが、
その時のことを覚えていたので、
先にご注文いただいたお品に傷みが生じましたら
お直しもできますからお声かけてくださいと
メールにメッセージを加えました。

すぐに長文のメールが。

地震直後の熊本にお花が無事届いてうれしかったこと。
実家のお花も今も変わらず元気?でいること。
そして何より、覚えていてくれたこと驚きました、と。

「四十九日の法要でお越しいただいたお坊さんのお寺は
全壊という大変な状況でしたが、
坂本様はじめいろんな方に助けていただきました。
その時のこと思い出し温かい気持ちになりました。」

最後は「嬉しくなり長文になったことお許しください。」と
締めくくられていました。

仏事のご縁は、あまり喜ばしいことではないかもしれませんが、
造花仏花は長く持つ分、
長いおつきあいができますことがささやかな慰めでもあります。
いつまでも咲き続ける花が、ほんの少しの励ましにもなればと思います。

お届け先が東日本大震災の津波で壊滅的打撃を受けた地区の
お寺さんであったこともあります。
ちょうど震災から1年たった日に、法要のお供えでしょうか。
大きなお対の寺院仏花で、奉納された方のお気持ちが推し量られました。

またお直しが生じましたら、
いつでもご連絡くださいませ、と言えるのが、
うたかたではない証、ご縁を紡いでいける証です。

投稿しそびれていましたが、旅サラダの蓼科親湯さん

1月29日に放送された人気テレビ番組旅サラダで親湯さんが取材されました。
俳優の菊池桃子さんのリポートで、魅力が余すことなくお伝えされましたよ♪
複数画像の掲載方法が分かったので、今頃ですが。
雰囲気伝わりますでしょうか?
このあと予約のお電話が鳴りやまなかったとか(^o^)

null

null

null

null

お七夜のお祝い 無事♪

昨日産院を退院してきたばかりで、
小さい赤ちゃんを我が家に迎え入れてんやわんや。
抗体検査をして陰性確認の上長野に週末だけ来ている娘の旦那さんが、
「明日、お七夜なんですよ」と遠慮がちに。

え、お七夜って何するんだっけ?
と慌ててみんなで検索して、そうかお祝い膳するのね。
昔ならこの時命名なのね、
今どきのカップルは、誕生と同時に名前も発表だったけど。

ということで、作りました!!
メインの鯛の尾頭付きの焼き物・・・これだけは買った、こんなに上手に焼けないし。
あとは小豆ともち米でお赤飯、
ハマグリのお吸い物、
鮮魚を数種類買ってきてお造りにもしたし、
筑前煮とてんぷらも。
てんぷらは春の山菜で。

そうそう、
ホールのケーキに「ようこそ!〇ちゃん」とプレートを書いてもらって。

娘の旦那さんが長崎出身で、長崎のおじいちゃんおばあちゃんひいおばあちゃんが
お七夜祝い膳を囲むというので(主役は実家にいるけど(;’∀’))
リモートでみんなで顔を見て乾杯し、
新しく登場した小さな人を映して盛り上がった。

この安堵感はなんだろう、っとずっと思ってる。
無事出産したとかそういうことでなく。
役目がおわったというか。

(そんなわけないでしょ、役目これからよ、
という先輩ばあばの生徒さんたちの声が聞こえてきますが(笑))

昨日も我が家で小さい赤ちゃんがお風呂に浸かる(ベビーの)というので、
見ていたが、娘が落ち着いて対処している。
私の時は、母が「ちょっと貸して、もう新米ママはだめですねえ♪」と
自信をもって孫(つまり娘)を沐浴させていたなあ、なんて思い出した。
母も二人しか育てていないのに、しかも30年近く前の経験のはずなのに、
なんであんなに自信にあふれてたんでしょうね、と。

母と同じような経験を母と同じようにしている私だが、、
娘には娘のやり方があり、今の時代には今の時代のやり方があると思ってしまう。
結局、子育てに関しては母のように自信がないですねえ(笑)。

遠巻きに小さい赤ちゃんの成長を見守ることにしますか(^o^)

今年の母の日のアレンジレッスンです♪

null

null

母の日ギフト以外にも様々なシーンで活躍しそうな
キュートなアレンジです。
もちろんバラやリボンのお色も選べます。

制作ご希望の方は、カラコレスへお電話 0120-112-897
メール info@caracoles.jp
坂本へのLINEや講師へレッスン時に予約などなど
ありとあらゆる方法でのご予約受付中です(^o^)。

生徒さんに教える方はこちらから画像をコピーしていただき、
募集を募ってくださいませ。
金額は5500円(税込)です♪

久しぶりの方にもお声かけてくださいね~♪

久しぶりの作品撮影

娘と新生児がまだ病院にいる間に、
いろいろ動けるだけ動いておこうと思いまして。

今年に入って初の作品撮影。
もちろん「母の日作品」も撮影してもらいました。
ついでにカメラマンさんにお宮参りの相談もして(^o^)。

撮影と被りながらレッスンが入り、
午後一番では産廃業者さんに来てもらって不用品の整理。

そのあと本当に久しぶりの友人にちょこっと会って、
最近彼女がはまっている天然酵母の自家製パン、ずっしりしたのと、
こちらもずっしりのこだわりのお豆腐をいただく。

あと、あちこちに連絡して次の仕事の布石を打って(^○^)。

毎回レッスンに加えてハーバリウムトライの生徒さん

2022.03.18-1

2022.03.18-2

いかがでしょうか、この腕前!
ガラスの中にガーランドされた花材が並んでいるのです。
しかも折れやすいドライフラワー!!

こちらの生徒さんは毎回通常のレッスンのあと
ハーバリウムのレッスンも続けてはや数年。
デザインを考えながら黙々と制作される姿が印象的です。
毎回技術が上がっています。
お写真の通り、ご自宅に並んだハーバリウムも圧巻です♪

こんなのつくってみたいんです~とアイデアも尽きない様子。
励まされます!!

お知らせはたくさんありますが

何しろずっとさぼっていたので(汗)。

生徒さんから渾身のハーバリウムのお写真来ていたり、
コサージュ作りましたのご報告や、
蓼科親湯ホテルさんの春のアレンジ、バージョンアップ、
などなど。

ゆっくり整理してあげていきますね。

そうそう母の日のアレンジも決まりましたよ♪
ご自分の母上にはもちろんですが、研究生でお教室をやっている方たち、
母の日アレンジのワークショップはいつでも人気あります。
じゃあ早くモデルを見せて、
そうよね、金曜日にカメラマンさんの撮影だからちょっと待ってね(^o^)。
私の撮影だとがっかりしちゃうので。

では明日からひとつずつお知らせしていきますね♪

プライベートな報告ばっかりですが

無事娘が出産しました。
女の子(^o^)
3600gを超える意外と大きめ赤ちゃんです。
おっきな目でしっかり初めての世界を見てるような(まだ見えてませんね(;^_^A)動画が
娘から送られてきました。
一安心です。

しばらく娘も滞在しますので、
ちょこっとお騒がせするかもしれませんが、
これでようやく気分が落ち着いて仕事できます(笑)。

体験レッスン申込
資料請求フォーム
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
お近くで受講できます
ご自宅で楽しめる【通信教育講座】
レッスン一覧
「いつかは夢のお教室」を開いてみたいあなたへ 【資格取得コース】
【認定教室】カラコレスで資格取得修了後、ご活躍の方々
�yfacebook�z�I�t�B�V�����t�@���y�[�W�ɂ��Q�����������I
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ