![]() |
|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() 2010年7月15日発行 Vol111. http://www.caracoles.jp/
![]() SBCテレビ「3時は!ららら♪」のスタジオのテーブルディスプレイを
|
日時 | 8月1日(日)10:30~11:30 |
---|---|
参加費 | ひとり500円 |
場所 | ながの東急別館シェルシェ2階カルチャー教室 |
申込み |
カラコレス ![]() ながの東急友の会 026-224-1389 |
アメリカの古き慣わしの復刻です。
見本のフレームを買ったお店のおばあさんによると「これはリボンガールと言って結婚のときにプレゼントされるもの」。
フレームにドレス姿の女性をレースやリボンでかたどってブーケを持たせる凝った作品です。
もちろんレースやブーケに使うお花はすべてアンティーク。
サムシングオールドで花嫁さんにプレゼントするのもよし、お部屋に飾るのもよし。
ホテルでお茶をいただきながら、ゆったりと手芸の時間を楽しみましょう。
日時 | 7月21日(水)10:00~12:00 |
---|---|
場所 | ホテル国際21 |
受講料 | 15,750円(受講料、材料費込み) |
講師 | 坂本裕美(カラコレス代表) 中澤美恵子(カラコレス講師) |
持ち物 | お裁縫道具 |
申込み |
![]() info@caracoles.jp(要予約) |
今後は月に一回の開催です。
(8/25、9/28、10/19、11/25、12/8開催)
コース制ではありませんから、お好きな講座にご参加ください。
こちらのお申し込みフォームからどうぞ!
3段のホールケーキを重ねたっぷりのクリームとあふれるほどのバラやパールをデコレーション♪
デザイン、制作は樋口陽子先生。
この素敵なケーキは秋から始まるフェイクスイーツの講座の上級でレッスンします。
料金は3ヶ月(1ヶ月1回)のコースで受講料、材料費を含め毎回8,925円です。
10月からのながの東急カルチャースクールとカラコレスの直営校にて受講できます。
ご予約はカラコレス 0120-112-897まで。
(すでに何名ものご予約を頂いております)
8月上旬のウェディングにあわせて
素敵なラウンドブーケを作られました。
「ドレスがピンクなのでピンクのバラとアクセントに
赤いバラを選びました。ブーケ・・・ほんとに自分で出来ちゃうんですね!」というかわいらしい感想。
実はブーケ制作が初体験のみなさまがかならず口にするせりふなのです。
そうです、出来ちゃうんですよ、ご自分で。
「いい記念になります。
いろんな色や組み合わせががあって迷ってしまい、最初はどうなるかと思ったけれど、仕上がったらカワイイ」と素敵なブーケにご満悦のご様子でした。
おめでとうございます、お幸せに♪
柔らかなプリザーブドフラワーと色とりどりのリボン。
これだけでもウェディングのテーブルを飾るにふさわしいアレンジですが、そこに可愛らしい木の実をミックスしてみました。
アートのフルーツも混ぜれば、おしゃれ度倍増です。
現在発売中の、「こまちウェディング長野版4/20発売号」および月刊「長野こまち6/25発売号」にカラコレスの情報掲載中です。
ぜひチェックしてくださいね!
長野市民新聞さんに許可を得て記事を再掲しますので、お読みにならなかった方はこちらからどうぞ。
「二人で作るフェイクスイーツのウェディングケーキ」2010.7.6号
プリザーブドフラワーのウェディングブーケの制作レッスンが時々入ります。
あるときご結婚を間近に控えた素敵なカップルが見えました。
ドレスに合わせて華やかな黄色のバラを選び、さあ制作です。
バラにワイヤーを通してワイヤリング、テーピングをしますが主に作業を進めているのは男性のほう。
「奥様にブーケのプレゼントなんて素敵ですね」と周りの受講生たちにうらやましがられ、照れながらも楽しそうにテープを巻いていきます。
私が思わず凝視してしまったのはそのテーピングの完璧さ。
なれない人がテープを巻くと太くなる傾向にありますが、この男性のテーピングは実に細くどれもが同じサイズできっちりと巻かれていたのです。
テーピングの経験をお聞きすると、「これは初めてですが、介護の仕事をしていますので、毎日割り箸に脱脂綿を巻いて入所の方の口腔洗浄をしています。」とのこと。
一同納得です。
美しくテーピングされたバラで素敵なラウンドブーケが完成しました。
さて今度はフェイクスイーツ。
プラモデル制作が趣味の男性はフェイクスイーツ作りが得意というのを、さまざまなイベント会場で目の当たりにしてきました。
たとえばブルーベリー。
通常お子様でも出来るようにつまようじを使った簡単な作り方を説明します。
がプラモデル経験のある男性達はブルーベリーの突起まで忠実な表現にこだわります。
そういった手先の器用な男性達の出現を見ていて思いました。
「ウェディングケーキ」をカップルで作ったら楽しいだろうなと。
お二人でデザインを決め、粘土をこね、たくさんの花のパーツをつくり、じっくり相談してつくるフェイクのケーキは思い出に残ることでしょう。
カラコレス・プリザーブド&ドライアートスクール代表 坂本裕美
ながの東急カルチャースクールの
フェイクスイーツレッスンのひとこまです。
バラの花を一枚ずつにしてホールケーキの上に飾りました。
こんなに色々オリジナリティあふれるフェイクスイーツのホールケーキが出来ました!
9月4日にはフェイクのショートケーキの体験レッスンもあります。
ぜひご参加くださいね。
また近くなりましたらご案内いたします。
背の高いラティスに滝が流れるようにブルー系のシナマイと白いパームフラワーをデコレーション。
涼しげなアレンジです。
このパームフラワー、カラコレスの生徒さんにはもうおなじみです。
花のように見えますが、かった~い木の皮、ヤシの皮を脱色して作り直したハンドメイドのお花です。
遠目にはこれ以上ないくらい柔らかく見えるのが不思議ですね。
背中合わせに立てた2枚のアレンジは微妙に違いますから、そのあたりもチェックして下さいね。
制作は安部先生でした♪
見てね・・・
白い素材ばかりを集めてみました。
作り方は簡単、思い思いの素材を貼っていくだけ。
それなのにこんなにモダンな作品に仕上がりました。
ナチュラル派の父にプレゼントしようかしら?
もちろん自分の部屋にもひとつ・・・。
貝がらやソーラー素材のハンドメイドフラワーも入って、 これからの季節にぴったり。
初心者向き。
ディスプレイ搬入の安部先生にひとこと。
「搬入し終わったら、遠景で撮影してきてね」
安部「わかりました、切り抜いてデータおくりますね。」
坂本「切り抜かなくていいよ」
安部「えっでも、切り抜かないと四角ですけど・・・」
坂本「??? もしかしてそれって円形?」
皆さんにお見せしたながの東急エレベーターホールのディスプレイ、
よかった、無事四角で届きました♪
(Hiromi Sakamoto)
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() 信濃毎日新聞社 B5版 80ページ オールカラー 定価1.785円(税込み) 探していたドライフラワーがここにあった! |
![]() |