




「脚立にあがれないほど太らない事」・・・と言う暗黙のルールがカラコレスのスタッフにはある。
ディスプレイに必需品の脚立、実際に落っこちるのは運動神経の問題だが・・・。
スタッフB子さん。51歳、ちょっとぽっちゃり。
近ごろ思い立ってスポーツジムに通い始める。
もともとバレーボールをやったりスポーツ万能、身軽な彼女。ボクシングほかのジムのメニューが性にあい、レッスンの無い日は半日ジムで筋トレしてるらしい。
その彼女が「ホットヨガがやせる!」・・・とどこからか聞いてきた。
普段なら絶対に反応しない私、だってスポーツ大っきらいだもん。
体育の評価はずっと2。高校に入って10段階評価になってもなぜか2をキープ。
その私が「え? 体験いくの? わたしも連れてって~」という事になった。
まるでこけしのようなフラットな体型を最近自覚したのと、町の育成会の担当で行った資源回収の筋肉痛が3日も経ってから出てきたのにショック!
はじめて少し体動かさないといけないかなと反省した。
恐る恐る二人で出かけた先は大きな温水プールに併設した施設。ガラス張りの天井からさんさんとお日様。足元の床はかなり暖められて「熱い」。
10人ほどの定期コースの生徒さんたちは皆、断熱性のマットを敷いている。
普通のヨガをやっているうちの他のスタッフに「私にもできるかなぁ? だってヨガって首の後ろで足組んで逆立ちしたりするんでしょ?」と聞いたら、あきれたように「いきなりそんなすごいこと、やるわけないじゃないですかっ」と言われた。
そっか逆立ち無しなら何とかなるかも・・・。
確かに動きはとてもゆっくり。
普段使われて無い筋肉(私の場合ほとんど全部)をストレッチするのって気持ちいい!!
汗も沢山。他の受講生の方たちが全員スリムなのも納得できる。
そのうちゆっくりがキツイって分かってきた。
片足で立って手は胸の前で合わせ・・・皆さん微動だにしない。
振り子のような私たちをのぞいて。
「仰向けに寝て両足を揃えて床から3センチのとこで止める。息はして・・・」
・・・もうだめ~。チラッと横を見るとB子さんもダウン。
ヘロヘロの私たちに先生は「今日はビール、コーヒーは辞めておいてくださいね。飲むなら水。そうしないと脱水症状になっちゃいますよ。」
スリムな先生はワンレッスンで1キロ痩せるんですって。
「大体ビールやめればすぐ痩せますから・・」の一言に、小声でB子さん「そんなことできるわけ無いでしょ!」
私はといえば、自宅でまずは地道に腹筋からかな。あまりに基礎体力が・・・。
くたくたの私たち、帰りに美味しいランチをおなかいっぱい食べて「ホットヨガ」初挑戦の一日は終了。
カラコレス・プリザーブド&ドライアートスクール代表 坂本裕美