




2012年5月23日 [仕事のひとこま]
一番クリエイティブなときっていつ?
子供のころを思い出して、
一番楽しかったときっていつだろうと・・・。
思い当たるのは、
納まるべきものがまわりの引き出しや書棚にきちんとおさまっていて
机の上には何もない状態。
「さあ、これから何しようかな・・・」の時が
一番楽しかったのだと思い出す。
二番めにクリエイティブな状態は、
「いついつまでに○○を~のような状況に仕上げないといけない」と
追い詰められている時。
宿題だったり、図画工作だったり、委員会の何かだったり。
とにかく制約が山積みの中で何か結果を求められている時。
で、今、最初の方の状況に自分がなっている。
周りの引き出しにあらゆるものを片付けて、
一旦机の上を空っぽにしたい子供の時の私と同じ気分。
すべてはイメージであり、具体的なモノではなくて
事象のこと。
これはいつも突然起きる「捨てたい病」とはまた少し違うんだけど、
でも「空いたスペースからしか創造がおこらない」という意味では
同じなのかな。
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ