




2012年5月25日 [仕事のひとこま]
どうしても見てもらいたいアーティフィシャルフラワーがあって・・・
東京で人の集まる用事があったが、
そこで見てもらいたい花があったので
先に仕入れに行く。
アーティフィシャルフラワーの近年の充実ぶりは
目を見張る思い。
今日はこれから始まる「お仏壇のお花」を2パターン。
ユリを基調にした白系のセレクトと
そろそろこんなのがあってもいいんじゃないかな~というオールドローズのセレクト。
それにしても大量にある問屋さんのお花をただ選んでも
何も伝わらない。
こう伝えたい・・・という思いがあって初めて
一つの形になるものだから。
今日もある程度デザインを組み上げてから
花束状にした原型の花を見てもらったのだが、
「こんなにリアルで繊細な造花があるとは・・・」という反応。
皆さんの頭の中にある一般的な造花のイメージが
いかに悪影響を与えているのかを目の当たりにした。
そうじゃないのよ、今のアートフラワーはこんなに素敵よ!
やっぱり本物を見てもらわないと伝わらないのね。
というわけで、「お仏壇に飾る花」講習会。
6月から始まります。
ご参加されなかったらきっと後悔しますよ、だってそんなセレクト
してきましたもの。
お申し込みはカラコレス 0120-112-897
またはinfo@caracoles.jp まで
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ