




2012年6月12日 [暮らしのひとこま]
ハリネズミと密着 ぜんそくおこる
ハリネズミのモリーと私との注射器を介したコミュニケーションは、
最初おぼつかなかったが、
その内お互い共通のリズムのようなものが生まれてきた。
注射器にどのくらいの流動食を入れると食べさせやすいのか、
抱っこして右の口もとから入れてあげると食べる確率が高いとか、
一度にどのくらいの量をどんな速さで注入してあげると
嫌がらずに自然にもぐもぐしてくれるのかとか、
ハリネズミの方も次何が起こるか想定しているみたいな。
で、こんなに朝から晩までだっこしたり世話したりが初めてだったので、
(彼女は夜行性なので通常は昼間寝ているから)
気が付いたら、自分がぜんそくになった。
気管支が腫れてきて痛くてだるくて息するのが苦しい。
夕方暗闇で横になっていたら、
いつもより夫が早く帰ってきて「あれ、どうしたの?」と。
そうか今日はサッカーの試合なのね(笑)。
私が倒れたらこの子が困るのよね・・・と奮起して
またご飯とお薬あげるのだ!(あっ人間たちにもあげないと・・・)
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ