




2012年8月 8日 [仕事のひとこま]
見てないけど「トリックアート展」
ながの東急百貨店で夏休みの企画「トリックアート展」を開催してる。
・・・と話題にはしたものの見ていない。
連絡通路に展覧会のコマーシャルで「トリックアートのぞうさんの足」のポスターが貼ってあって、
「どこが変でしょう?」みたいなのがあったからちょっと思い出したの。
「坂本さん、お茶筒を見てください、
上から見たら丸ですが、横から見たら四角でしょ?」
これは仕事をはじめて間もなくのころ、
広告代理店の若い営業マンに言われた言葉。
広告を出したけれど、何の反応もなくて
落ち込んでる私に、
「坂本さんからの視点でメッセージを出しても、
お客様の視点では伝わっていないということです」
彼の言葉は上司の受け売りだったのかもしれないが、
「お茶筒」の話は核心をついていて、今でもたびたび思い出す。
そう、「伝わっている」と思うのは幻想で、
おそらく伝わっていない。
だからそのギャップを埋めるべく、こうして書いたり
話したり、見せたり、飛んだり跳ねたり(笑)いろいろしているわけ。
ああ・・・トリックアートの中にいるのよね、私たちの日常だって。
カラコレスグループサイト >> 長野 プリザーブドフラワー 教室 | プリザーブドフラワー ウエディング ブーケ